いいモノ調査隊

500円を貯めるたびに、人生を勉強している気になる「貯金本」

貯金がしたいのにまったくできない…そんな筆者がある商品の購入を機に、コツコツと500円玉貯金をするようになりました。その商品は500円玉を楽しく貯められ、しかも貯金しながら人生のお勉強もできる一石二鳥のシロモノ。おもちゃメーカーのテンヨーが発売している「10万円貯まる本 〜人生の金言 名言版」という商品です。

すご〜くお金が貯まりそうな色合いじゃないですか?

すご〜くお金が貯まりそうな色合いじゃないですか?

本をめくると、500円玉をコレクションするように貯金ができます

本をめくると、500円玉をコレクションするように貯金ができます

見てのとおり本の形をした貯金箱(?)なのですが、500円玉を入れる穴1つ1つにひと言ずつ「格言」なるものが添えられています。それが結構心に響く言葉だったりするのです。筆者が受け取った格言の数々は…

・「今日より大切なものはない」(ゲーテ)
・「大海も一滴から」(格言)
・「生まれたからには」(徳川家康)

このほかにも偉人の言葉や、ことわざからの引用がたくさん。貯金に絡めて語っているオリジナルの格言もあり、ただ500円を貯めるだけの貯金箱よりもずっと「自分の為の貯金なんだ」と痛感させられました。1ページが1万円となっているので、貯めた額も目に見えてわかります。

1ページで1万円だからわかりやすい! まだ総額6千円ですが…

1ページで1万円だからわかりやすい! まだ総額6千円ですが…

そしてもう一つのオススメポイントが! 本の背表紙を裏返すと、別の表紙が現れて格式高い名言集に早変わり。おこづかい制のお父さんや、節約しているお母さんのヘソクリ隠しにピッタリ!

背表紙を裏返せば、別の本に早変わり!へそくり隠しに◎(笑) 背表紙を裏返せば、別の本に早変わり!へそくり隠しに◎(笑)

背表紙を裏返せば、別の本に早変わり!へそくり隠しに◎(笑)

毎日とはいかないけれど、貯めるたびにテンションが上がりそうな貯金本。これなら日々の貯金も苦にならないかも?

いいモノ調査隊員H
Writer
いいモノ調査隊員H
地元宮崎をこよなく愛する編集ライター。ついでに言うと、お酒、観葉植物、料理(=食べること)も大好きで、そのために生きているといっても過言ではない。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×