お正月に食べるものといえば、お餅! 筆者の実家ではいつも年末に餅つきをして、準備をするのが恒例行事になっています。ぷくっとふくれたお餅は、なんともいえない風情がありますね。しかし、筆者の場合、お餅を焼くとすぐに焦がしてしまうし…。「そんな時に便利なのが電子レンジ! 」なのですが、かつて電子レンジでお餅を温めたところ、どろどろに溶けて大変なことになった記憶が脳裏によみがえります。
それでも、電子レンジでお餅をなんとかしたい筆者、「Wエンボス加工だからこびりつかない」の言葉を信じて購入してみたのが、“レンジ モチアミ”。さっそく自宅で試してみました。
![]() |
表面のポツポツ(エンボス加工)がうまく機能するのでしょうか? |
![]() |
電子レンジに入れること30秒ほどですが、温めすぎでした。正直、「やってしまった!」と思いましたが・・・ |
![]() |
なんと、簡単にはがせました。熱いうちにやるのがポイント |
今回は温めすぎたため、かなりやわらかくとろけた状態でしたが、うまくはがすことができました。筆者は、あんこやきな粉と一緒に食べる時は、焦げ目がないほうがおいしくいただけますので、安心して電子レンジで加熱できる“レンジ モチアミ”は助かります。
お餅のほかにも、冷凍の焼きおにぎりや、たこ焼きを温める時にも重宝しそうです。