書類の分類・整理に不可欠な付箋とクリップ。そんな便利な2つの文房具を一体化させたユニークなアイテムを見つけました。少し大きめのゼムクリップが挟まった台形状のインデックス。見た目も機能もそれだけの製品で、何の変哲もなさそうなのですが、これが意外に馬鹿にできないんです。
例えば、シールタイプのインデックスラベルだと、一度貼り付けてしまうと、紙の質によっては剥がすのが困難です。そこで、付箋をインデックスラベルの代わりに使う人も多いと思いますが、貼って剥がせるのが便利なぶん、粘着力が弱く、使っているうちにいつの間にやら剥がれてしまっていることもしばしば。
ところがこちらの商品だと、クリップなので紙にしっかり挟むことができます。また、貼るのではなくて挟むので、紙をまとまった単位で束ねておくことができるのが便利です。コピー紙なら30枚程度まで挟めます。
※キャプなし![]() |
何の書類を挟んであるのかが一目了然です |
インデックス部分は、両面が厚手のコート紙で、水性ペンやボールペンでももちろん文字を書き込めます。サイズもXS、S、M、Lと展開し、カラーや柄も豊富に揃い、用途に応じて使い分けることが可能です。