夏の風物詩の1つといえば、かき氷。お祭りの屋台や海の家などで見かけると、ついつい食べたくなってしまいますよね。冷たい食感に、甘いシロップをかけて食べるかき氷は、厳しい残暑にもぴったり。
かき氷をいつでも自宅で食べたい!とかき氷機を購入したものの、氷が固くて、ハンドルを回すのも一苦労。そんな作業をおっくうに感じて、棚の奥にしまったままの方も多いはず。しかし、そんな手間も、「かんたん電動氷かき器」なら問題ありません。
作り方は簡単です。冷凍庫で作るバラ氷を入れて、ボタンを押すだけ。
![]() |
本体にバラ氷を投入 |
![]() |
あとはボタンを押すだけ! |
ハンドルに力を入れてぐるぐると回す、いつものかき氷機とはお手軽さが別格です。ハンディタイプなので、氷が欲しいお料理の上から、ささっとふりかけられるのも、主婦にはうれしいポイント。お手入れも楽ちんです。
![]() |
ハンディタイプなので使い勝手抜群 |
![]() |
かき氷完成! |
ボタン一つで出来るので、子どもと一緒にいつでもかき氷を楽しめます。こんなにお手軽なかき氷機なら、棚の奥で眠らせることもなさそうです!
(回遊舎/大村美穂)