仕事でペーパーレス化がさけばれて久しいですが、相変わらず筆者は紙の書類に囲まれたままの状態です。特に、仕事に必要な複数の資料は、プリントした方が内容を比較しやすく、じっくり読み込むことができる、というのが大きな理由です。そのため、プリントした書類をまとめるためのクリップが欠かせません。
筆者が愛用しているのは、「P-51クリップス」という、主に紙を原料に作られたクリップ。金属製のクリップやホッチキス(最近は針を使わないタイプもあるようですが)だと、捨てる時に書類から外さないといけないのですが、「P-51クリップス」だとそのまま燃えるゴミとして捨てることができるというメリットがあります。さらに、見た目もかわいいし!
「P-51クリップス」のもう1つの特長は、愛くるしい動物をかたちどったユニークなデザインとパステル調のカラーリング。現在、イヌ・ネコ・ウサギ・ブタ・ゾウ・トリ・ワニ・カメの8種類がラインアップ、パッケージの中には6色が3つずつ合計18個のクリップが入っています。
![]() |
中にはパステルカラーのクリップが全部で18個入っております |
![]() |
横向きのブタがデザイン。紙を挟みこみやすいように口の部分が開いております |
![]() |
筆者宅の一般的なコピー用紙だと10枚程度までは大丈夫でした |
![]() |
メモ帳や本のブックマークとしてもよさそうです |
ちなみに商品名のP-51とは、本体に紙(Paper)が51%含まれていることから名付けられたそうです。正直に言うと、燃えるゴミとして捨てることはほとんどありません。かわいいから捨てるのがもったいないし!