いきなりですが、みなさんコーヒーはお好きですか? 筆者はブラックが大好きで、自宅でも豆を挽いてコーヒーを淹れたりします。その際に使用するドリップポットを最近新調したのでご紹介します。厨房器具に定評がある「タカヒロ」社のドリップポットです。
![]() |
以前から欲しかったので、開封するにもテンションが上がりました。コロンとした形が愛くるしいですね |
今まで使用していたポットでは、コーヒーを淹れる際に大切な「湯量」の調整はテクニックが必要でした。しかし、タカヒロのポットは、底の部分から一定の太さで注ぎ口が形成されているため、最後まで同じ量のお湯を注ぐことができます。それに、真下にお湯が落ちるように設計されているのも大きなポイント。さすが、コーヒーのドリップに特化した商品だけのことはあります! 以前はいつもフィルターの中心にピンポイントで落とすのに苦労していましたが、難なくこなすことができました。
![]() |
きれいな弧を描くように真下にお湯が落ちているのがわかりますか? |
今回は0.9Lの商品を購入しましたが、0.5L、1.5Lのサイズもあります。すべての商品が直火・IH対応ですので、いちいちやかんからお湯を移し替える必要もありません。
※直火にかけた場合は、直接ポットを握らずミトンなどを使用して持ち運ぶようにしてください。
![]() |
直火OKなのでやかん代わりにもなりますね |
![]() |
0.9Lの大きさは2〜3人用にピッタリです |
シンプルでありながら、味のあるフォルム。オールステンレス製で使い込むごとに味が出るので育てがいがありますね。この機会にコーヒー好きの方は、ドリップ用に新調してみてはいかがでしょうか?