卵料理の定番の目玉焼き。フライパンに卵を落として焼くだけと簡単でありながら、シンプルに卵の素材の味を楽しめるお料理です。そんな目玉焼きがちょっと楽しくなるアイデアグッズを見つけました。
目玉焼き用のフレームです。フライパンの上にセットして、目玉の上に卵を落とすだけで、白身が隙間から分かれ出て、フクロウとスカル型の目玉焼きが完成するという商品。
![]() |
横から見ると、目玉の部分がわずかに高くなっており、下から白身が流れる仕組みになっています |
「本当にうまくできるのだろうか?」と半信半疑ながら、説明書きのとおり試しに作ってみたところ、実は最初は大失敗。何度かトライした結果、筆者が掴んだポイントとしては、卵はLサイズ以上の大きいものを使うこと。Mサイズの卵だと、白身の部分が足りません。
それからもう1つのポイントは、フライパンだけでなく、型の部分にもしっかり油を塗ること。できればスプレー式のオイルをまんべんなく噴射しておくのが最良です。これを怠ると型から外す際に、引っ付いてしまってキレイに剥がせません。
試行錯誤の上、今では失敗なく、ユニークな目玉焼きに子どももいつも大喜びです。来客時のおもてなしにも好評です。味のほうも白身を均一に薄く広げられ、焼けた白身のパリパリとした食感も美味。
![]() |
ドクロ型の目玉焼き。見た目も楽しく食欲をそそります |
耐熱230℃までのシリコン素材を使用しているので、目玉焼き以外にもパンケーキやホットケーキ型など工夫次第で利用できそう。毎日の食卓に遊び心が添えられるステキなアイテムです。