日常のお買い物で「これいいかも!」と思って購入し、実際に使用してみて「本当に買ってよかった!!」と感動するほどのものには、そうそう出会えないもの…しかし! 出会ってしまいました!! この感動を少しでも多くの人にお知らせしたい! ということでご紹介です。
筆者が感動したアイテムは「バウルー」という名のホットサンドメーカー。
「バウルー」という調理器具はブラジルで生まれ、日本で発売されてから約40年も経っているんです。30年ほど前、筆者の幼少期くらいにもよくバウルーで作ったホットサンドを食べていたそう。意外と歴史のあるバウルーですが、ここ最近ママたちの間で再び人気が高まっているようです。
ホットサンドの作り方はごくごく簡単で、8枚切食パンに好きな具をたっぷりはさんでガス台に乗せ、片面1〜2分ずつ焼くだけ。
![]() |
今回は目玉焼き・ハム・ほうれん草・チーズをIN! |
![]() |
食パンでサンドして |
![]() |
片面ずつ焼くだけ! 厚みがあるのでギュッと潰さない! |
感動なのは、外側はカリッ、中はふっくらの食パンサンドが完成するところ。
![]() |
完成! カリッ&ふっくらのハーモニーがたまらない! |
このとおり、具を潰さずにたっぷり入れられます。カリッ&ふっくらの食感がくせになり、サンドイッチをペッタンコに潰すタイプのホットサンドメーカーにはもう戻れません。毎日違う具をはさめば飽きることもないので、朝食の時間も楽しみに! 朝食抜きという不健康な生活の改善にも一役買ってくれるはず。
今までのホットサンドのイメージがくつがえるほどのおいしさが自宅で楽しめるバウルー。あなたもバウラーになって、いろんな具でアレンジを楽しんでみては? 季節もあってか、ネット通販では売り切れ店続出なので見つけたら即ゲットしたほうがいいかも!
(回遊舎/大村美穂)