「時間をかけずにおいしい料理を作りたい!」主婦の方なら誰もが願うことです。かくいう主婦である筆者も、試行錯誤する毎日ですが、先日ホワイトソースを作っていたところ、ダマダマのホワイトソースが出来上がってしまいました。原因は粉をふるう手間を省いてしまったことにあるようですが、もっと簡単にダマにならないホワイトソースができないものかと考えていたところ、こんな便利なキッチングッズを発見してしまいました! コレ1本で8役もこなしてしまうという、その名も「ダマトリッパ」です。
使い方は簡単。大きな穴と小さな穴が空いているので、大きな穴に粉を入れて粉をふるい、水を入れてただかき混ぜるだけなのですが、粉ふるいと同時にかき混ぜながら、こし器の役割もこなしてしまうというすぐれものなのです。かき混ぜる、こす以外にも、ふるう、つぶす、卵黄すくい、アク取り、泡立て、水切り・湯切りにも使えてしまうという万能グッズ。パンケーキなどを作る時にも粉をふるって、器具を変えずにそのままかき混ぜることができるので、洗う手間が省けて時短につながります。まさしく忙しい主婦の強い味方になる「ダマトリッパ」。ぜひ試してみてください。
![]() |
しまう時には取り外せるので、コンパクトに収納できます。また、耐熱温度が200℃なので、煮物のアクを取ったり、味噌汁の味噌を溶くのにも使えて便利です |
![]() |
粉をふるったら… |
![]() |
器具を変えずにそのままかき混ぜることができます。こし器機能もついているのでさらさら |
![]() |
水切りとしても米のとぎ汁も米をこぼさずにできるので安心 |
番外編として、洗顔フォームや石鹸の泡立てにも使えるそうです。
(回遊舎/柏崎招子)