筆者は仕事中も休憩中もよくお茶をいただきます。お茶は飲んでおいしいだけでなく、気分も落ち着くので大好きです。お茶には、カテキン、ビタミン、サポニン、アミノ酸、カフェインなど健康によいとされる成分が多く含まれており、多様な効果・効能があります。なかでも、健康成分の代表格とも言えるカテキンには、血中コレステロールや体脂肪の低下、抗酸化作用、がん予防といった効果があります。しかし、そんなカテキンも茶葉からの吸収量は3割程度とのこと。
せっかく多くの健康成分が含まれているのにそれではもったいない!
今回ご紹介するのは、ヤマ亮横井製陶所が販売する「ガリガリするっ茶(「スリウス(SURIUS)」と紹介されていることもあります)」、直径が10cm程度の小型のハンディすり鉢です。すり鉢と臼がセットになっており、すり鉢に茶葉など入れ、臼を重ねて両手でガリガリすると細かくすりおろせるという代物。
![]() |
すり鉢(左)と臼(右)がセットになっています |
![]() |
茶葉の場合、1人前は約1g(ティースプーン1杯)が適量。すり鉢の中に入れます |
![]() |
臼を重ねて30〜60秒ほどガリガリします。結構な音がするので、オフィス内でやるとかなりの注目を浴びますよ♪ |
![]() |
すり終わった茶葉はいい感じで粉末に |
![]() |
茶碗に入れてお湯を注げばおいしいお茶(粉茶)が完成♪ |
茶葉だけでなく、ゴマや煮干しなどをガリガリするのもいいですよ。ガリガリして飲むお茶は、いつもより風味も味わいも濃いように感じます。茶葉を捨てることなく、また急須を洗うこともなく、栄養成分を全部飲める幸せに浸る筆者でした♪