最近は外食よりも家で自炊が増えた筆者です。職場へも簡単な弁当を持っていくこともあったりして。いつもはタマゴやソーセージを焼くだけとか、ほんとに簡単に済ませてるんですけど、このグッズがあったらちょっと賑やかになるかも…? と思って購入しました。
![]() |
まずは型にごはんを詰めます。写真で下に置いてあるもう1つの型で、ごはんをギュッと固めると、ペンギンの形のできあがり |
![]() |
のりカッターで、ペンギンの体、腕、目、口、足の形に切り抜きます。付属のカッターマットのおかけで、サクサク切ることができました |
![]() |
か、完成です! …まあ…初めて作ったのでこれくらいでご勘弁を…。のりは、すこしぬらしたほうが貼り付けやすかったです |
![]() |
別角度から見るとこんな感じ。こう見ると、結構かわいいでしょ? |
何度か作っていけば、完成度はもっと高くなるんじゃないかと思います。制作時間は1個あたり2、3分くらい。慣れたらもっと早くなりそう。筆者なら、このおにぎりをお弁当に4、5個入れちゃうかなぁ。2口くらいでいけちゃうサイズです。お子さんのお弁当、また普段の食卓も楽しくなりそうなアイテムですよー。