おしゃれな洋食店などで出される料理って、大きなお皿に料理がちょこんとのせられていて、周りにカラフルなソースでキレイな流線が描かれている…そんなイメージがあります。「ソースでラインを引くって職人技だよなぁ」なんて思ってたんですけど、そんなラインが簡単に引けちゃうアイテムがありましたので購入してみました。
![]() |
パッケージを開けるとこんな感じ。サンプル写真でテンション上がりますねっ |
こちらの「Deco Spoon(デコスプーン)」、先っぽを曲げて細くとがらせているのが特徴です。スプーンというより、万年筆のペン先に似ていますね。そう、原理はペンと同じでスプーンの中にためたインク…いや、シロップやソースを先端から少しずつ出すことで、細いラインが引ける、というわけです。
![]() |
チョコレートソースをすくったところ。こちらは小さいスプーンのほう |
![]() |
こちらが大きいスプーンのほう |
![]() |
ホットケーキに顔を描くのもかなりカンタンっ |
![]() |
ネコの絵なんかも描けちゃいます |
![]() |
もちろん、お皿にもラインを引けます |
筆者は手先が器用ではないので、知り合いにデコスプーンを使ってもらったんですが、まあキレイに絵を描いてくれました。「最初の描き始めに、ソースが多く垂れてうまく線が引けない…」などと言っていましたけど、写真もいいものが撮れました。もっと回数を重ねていったら、さらに安定した線が引けるんじゃないかと思います。
今回はチョコレートソースで試しましたが、サラダのドレッシングやフルーツピュレなどの滑らかなソース、シロップでもいけるそうです。お皿の上に大胆な流線を描くなら大きいほうのスプーン、細かい絵や文字を描くなら小さいほうのスプーンなど、使い分けできるセットなのもポイントが高いですね。これを使えば、きっとご家庭の食卓もワンランクアップすることでしょう!