せっかちを自認するえみぞうですが、食材をていねいに包んである薄いフィルムやテープ袋を外すのに毎回ちょっとイライラしてしまいます。ハサミや包丁を使ったり、時には指の先で穴を開けたりして格闘していますが、そんな時にキッチンに1本あると便利なのがこちらの商品です。
こちらは、Leye(レイエ)の「サッと開封キッチンカッター」。その名のとおり、食材を包むテープやフィルムのための専用カッターです。三角形に尖った先端の刃で突き刺して、そのまま一筋にスーッと切り開くことができるのです。ハサミだと隙間を見つけて先を入れ込み、カットしなければなりませんでした。でもこれなら、ネギなどの棒状の野菜を束ねている切りにくいテープも、プスッと刺して下に引くだけでカット。いつもは包丁を縦に刺し込み開封していた豆腐容器のフィルムも、中身を崩さないよう注意することなくサクッと開封。ほかにも、中身に密着して剥がしにくい、カップラーメンや瓶、ヨーグルトのフィルムなども簡単に開封できます。
![]() |
刃の部分はステンレス製。先の部分だけ数ミリ出た刃で薄いシートを突き破り、狭い隙間にも入り込むことができます |
![]() |
アスパラを束ねている、外すのが結構わずらわしい薄いシールは、刃の先端をちょっと引っ掛けます |
![]() |
そのまま下に刃を引くだけで、気持ちいいほどスパッとキレイにカットできました! |
![]() |
この手の剥がしにくいシールも、刃の先をちょっと当てて下へ動かすだけで気持ちがいいほどスパッと! |
![]() |
何気に剥がしづらくてイラッとしてしまいがちなお豆腐の容器の薄いフタシールは、先を突き刺してそのまま切り開いてしまえばサクッと開封! |
ハサミや包丁で注意しながら開けなくてもいいので、作業がスムーズ。刃が小さいので中身を傷つける心配もあまりありません。シンプルなツールですが、あればフィルムを剥がす際のあのイライラから解放。気の短い人にはマストなアイテムです。
![]() |
使わない時には、先端が尖った刃の部分はシリコン製のキャップでガード |