ぐつぐつと煮えた鍋やジュウジュウと焼けたフライパンなどをコンロから下ろして、テーブルなどに置くときに欠かせない鍋敷き。テーブルで使うなら、ちょっとおしゃれなものを使いたいですね。そこで、こんな鍋敷きはいかがでしょう?
8個セットで、収納用のケースにセットされています
筆者がご紹介するのは、時代劇で忍者が地面にまき散らすマキビシのような形をしたユニークな鍋敷き、「タンブルトリベット」。アメリカ・シアトル発のキッチンウェアブランド「Tovolo(トボロ)」の商品です。丈夫なシリコン製で、耐熱温度は300度あるので、熱々の鍋やフライパンを置いても問題ありません。なお、カラーリングは筆者が購入した白と黒の2種類があります。
マキビシのようにばらまいてもどのように使うのかわかりませんね
素材はシリコン。指で押すくらいでは形は変わらず、結構な硬さがあります
大きさは20mmくらい
使い方は簡単、タンブルトリベットを適当にちりばめて、その上に鍋などをのせればOK
底部の面積が小さい土鍋も安定しています。ガタツキはまったくありません
「タンブルトリベット」が土鍋を点で支えているのがわかります
ちりばめて使うということは、鍋の大きさに合わせて自由自在に配置できるということ。土鍋から大鍋、フライパンまでサイズを選ばないのがうれしいです。
きれいに並べて鍋を置くとちょっとおしゃれでしょ♪
デザイン性もよく見た目もユニークなので、お客さんとの食事で使えば、ちょっとした会話のきっかけになりそうです。鍋の大きさを気にせず、マキビシのように適当に置くだけで自由に使えますし、使わないときはケースにコンパクトに収納できるので便利ですよ♪