沖縄旅行へ行くことの多い筆者が、必ずと言っていいほど買って帰るおみやげがあります。ひとつは缶詰にされた豚肉「スパム」で、もうひとつは今回ご紹介するこちら。コロンと丸い形とひび割れた焼き目が、亀の甲羅のように見える「亀の甲せんべい」です。
素朴な塩味に仕上がっていて、地元では根強い人気があるのだとか。「亀の甲せんべい」よりもミニサイズの「塩小亀」や「梅小亀」もあり、荷物をあまり増やしたくない人にはこちらがピッタリかと思います。ちなみに梅小亀は女性に人気がありますよ♪
![]() |
原材料にはお米ではなく小麦粉が使われています |
今まで“おせんべいはお米でできている”という先入観がありましたが、「亀の甲せんべい」の原材料には小麦粉が使われています。そのためか分かりませんが、普通のせんべいと比べてサクサクと軽い食感が特長。絶妙な塩加減も相まって、やみつきになりそうなおいしさです!
![]() |
本家「亀の甲せんべい」はご覧の通りビッグサイズ。筆者のこだわりは割らずにバリバリかぶりつくこと |
![]() |
同じく沖縄の名産品である、さんぴん茶や泡盛りと一緒にいただくと盛り上がります |
食べたくなったら通販で気軽に買えるのもうれしいところです。ぜひ、サクサク軽やかな食感をご賞味あれ♪
ユニークな商品〜生活お役立ち間違いなしの商品まで幅広くご紹介!! 新鮮ほやほやの調査レポをお楽しみ下さい♪