ドイツなどヨーロッパのほうでは、冬にはホットで飲む「グリューワイン」がメジャーなんだそうです。私も昔、クリスマスの時季にドイツへ行った時には、お祭の夜店でマグカップいっぱいに入ったホットワインをいただいたものです。当時を思い出して、グリューワインを取り寄せてみました。
グリューワインは、一般的には赤ワインに砂糖や香辛料、ハーブなどを加えたもの。今回買ったのはすでに混ざっているグリューワインですが、普通の赤ワインに混ぜるためのミックススパイスもあるようです。
温め方ですが、ホットミルクを作るのと同じように、電子レンジでOKです。裏ラベルの注意書きに「決して沸騰させないでください」とありますので、小鍋などで温める時にはご注意を。
![]() |
というわけで温めてみました。…写真では伝わりにくいかもですが(汗)。温めると、ワインの香りをより強く感じますね |
味わいは…やはり甘めかな? 結構飲みやすいです。
ホットなワインは最初抵抗があるかもしれませんけど、慣れたらクセになっちゃうかも!? ぜひお試しください。