突然ですが筆者はお酒が大好きです。というか、アルコール飲料が大好きで、ビールや日本酒、洋酒を問わずなんでもいただきます。
話は変わって、先日とあるゴルフコンペに参加し賞を獲得いたしました。残念ながらトップ賞ではありませんが、お酒大好きな筆者には大変うれしい賞品でした。
包装を取り除くと化粧箱が登場。かなり上等なもののような気がします
箱の中にはこんなすてきなものが入っていました!!
ということで、筆者がゲットしたのはエヴィノール社の「トカイワイン」、しかもチェコのガラス職人が1本ずつ伝統の技で作り上げたアートボトルシリーズの逸品です。「トカイワイン」は、ハンガリーのトカイとその周辺を含めたトカイ・ワイン地区で作られるワインのことで、中でも貴腐ワイン(白ワイン用のブドウに菌が付着、糖度と芳香が増した貴腐ブドウで作られたワイン。きわめて甘口で主に食前または食後酒として飲まれる)が有名。トカイ・ワイン地区は世界三大貴腐ワインの産地として知られています。なお、本製品は貴腐ワインではありません。
ガラス工芸品はチェコの伝統産業の1つ。見事な造形です。ところで、ブドウのガラス細工はどうやって中に入れたんでしょうね。それを考えるとひと晩中寝られません
黄金色の液体は、ハールシュレヴェリュという品種のブドウを使った白ワイン。ブドウのガラス細工のほうには赤ワインが!
赤ワインはケークフランコシュという品種のブドウを使っています。こちらのコルクを外せば中のワインが飲めますよ
コルクの部分はろうでコーティングされています
アートボトルシリーズには、ハートや動物などのガラス細工が施されたものや、ゴルファーをモチーフにしたものなどさまざまなデザインがあります。ゴルフコンペの賞品なら、ゴルファーをモチーフにしたもののほうがよさそうですが、筆者は白ワインと赤ワインが楽しめる、今回のボトルがとても気に入っています。ゴルフコンペの賞品としてはもちろん、誕生日や結婚式のお祝い、お呼ばれのときの手土産として大活躍しそうです♪
さて、気になるお味ですが。白ワインはすっきりとした甘口だそうです。つまり、まだワインをいただいておりません。なんだか開けるのがもったいなくて…。