通販ページの写真を見て、これは食べてみたい! 贈り物にもいいかなーと思って注文しました。北坂たまごの「たまごまるごとプリン」です。これ、見た目は普通のタマゴなんですけど、割ると中身がプリンになってるんです。カラはもちろん本物ですし、プリン液を注入するための穴やすき間などもありません。不思議なタマゴなのです。
今回のためにタマゴスタンドも用意して、通販サイトのような感じで写真を撮ろうと思っていたんですけど、箱の裏面に書かれていた食べ方を見ると、どうやらそれは難しそうで…。
![]() |
たまごスタンドに置くとすごくいい感じですね。解説をよく読んでから食べることをオススメします |
販売元がオススメする食べ方は、プリンをタマゴからすべて取り出して、お皿にあけて食べる方法なんですね。うーん味気ない…と思って、今回はタマゴを半分に割った後、プリンをくりぬきつつ食べました。
![]() |
別途ついているシロップをかけていただきます |
プリン自体は、市販のプリンよりも味はうすいです。でもタマゴが好きなら結構いけると思いますよ。シロップと一緒に食べると甘さもちょうどよくなります。
これ、ホントにどうやって作ってるんだろう…といろいろ調べたら、どうやらタマゴを割らずに中身だけかき混ぜ、そのまま低温加熱してプリンのような状態にしているようです。うーん、読んでもよく分かりませんね!
まあとにかく、まさにタマゴまるごと。というかタマゴそのものだったんですね。
という訳で、見た目の楽しさもあいまって満足度上々なプリンでした。贈り物としてもステキだと思いますよっ。
1972年、神奈川県横須賀市生まれ。任天堂ハード系専門誌「NintendoDREAM」でいろいろやってます。好きな物は任天堂と1980〜90年代のパソコン、パソコンゲーム、アーケードゲーム。Mac大好き。あとプログレッシヴロックと少女まんが。