この商品を見た時の最初の印象は「これは、何?」。ビン詰めのフタの部分に「雲丹のり」と大きく書かれているのですが、ビンの横から見ると、上の部分が薄めのオレンジ色、下の部分が黒っぽい色。商品名から推測するに、オレンジ色が「うに」で、黒の部分が「海苔」だと思われるのですが、なんとも奇妙なコントラスト。
見た目がおいしそうか…と聞かれると? クエスチョンなのですが、「うに」と「海苔」は単体としては大好物。でも、「一緒にビン詰めにしなくても、いいんじゃないの?」と思いながらも、好奇心に誘われて買ってみることに。そうしたら、これが大正解!
見た目のとおり、うにと海苔の佃煮が二段重ねで瓶詰めされています。まずはうにをひと口。味つけがされていて、とてもおいしいです。次に、うにと海苔の佃煮を少々混ぜてひと口。なんと、このコラボが予想を超えた絶品なのです。「別々に食べた方がおいしいのでは?」と思った自分の浅はかさを反省しました。
![]() |
パッケージに書かれていることは本当でした |
海苔の佃煮ですから、こちらもちゃんと味がついています。さらに、海苔の佃煮に混ぜるうにの量を少しずつ増やしていくと、どんどんハマッていきます。このままお酒のつまみとしてもイケますし、温かいご飯と一緒にいただくと、これだけで何膳もすすみます。
![]() |
これだけで日本酒がグイグイ進みそう |
![]() |
ご飯のお供には鉄板のうまさです |
パスタとあえた「うにのりパスタ」もオススメ。上沼恵美子さんをはじめとする芸能人も絶賛しているとか。ぜひまたとないこの味をご賞味ください。