瓶に入ったこの黒っぽい粒々は何?……と思いますよね? 見た目は粉末コーヒーのような、黒砂糖のような、あるいは黒コショウのような……実は、これ、しょうゆなんです。正確には「ソイソルト」。しょうゆをフリーズドライして粉末状にした新しい調味料です。
![]() |
ソイソルト 左から、旨みの強い「三年醸造」、薄色で塩味の効いた「うすくち」は塩感覚でデザートにかけてもOK、ピリリとした青唐辛子のスパイスの効いた「青とうがらし&にんにく」、香ばしい玉ねぎの風味がおいしい「オニオン&にんにく」 |
この斬新な商品を開発したのは、宝暦三年(1753年)に創業して以来現在18代目。260年の歴史をもち、しょうゆ造り一筋に歩んでいる「かめびし屋」。しょうゆの素になる麹造りがどんどん機械化されるなかで、かめびし屋は昔ながらの伝統的製法である「むしろ麹法」を守り続け、なんと、日本で唯一続けている醸造蔵となっています。そんな由緒正しいしょうゆ醸造会社ですが、それに甘んじることなく、新しい発想で商品開発にも果敢に取り組んでいます。その結果、誕生したのが「ソイソルト」。しょうゆを粉末にするなんて、ありそうでなかった斬新なアイデアです。
![]() |
パッと見はなんだかわかりません… |
![]() |
アップにしてもまさかこれがしょうゆとは思いませんよね |
粉末になると便利なことがいっぱいです。こぼれない、適量をかけやすい、盛りつけの見た目がよくなる、お弁当に使ってももれないなど。
サラダにカルパッチョに、魚や肉のソテー、炒め野菜、フレンチフライ、パスタにデザートなど、パラパラと振りかければ、しょうゆの旨みがふんわり乗ってなんともいえないおいしさです。
![]() |
かつおのたたきもこんなにおしゃれになっちゃうぞ |
しっかりかけても塩辛くならないのは、長期間熟成させた最高級のしょうゆを使っているから。しかもカラダにやさしい無添加です。お取り寄せで、ぜひお試しください。
![]() |
あつあつのじゃがバターにそえてそれぞれ違う風味を楽しみたい |