暑い日が続く頃に食べたい食材、それは言わずもがな、うなぎでしょう。私はなかでも蒲焼きが大好きです。甘辛いたれとふわふわの身。食べだしたら止まりません…。でもうなぎはなかなかいいお値段がするもので、頻繁に食べるのはお財布的に厳しい…そこで、ネットでよく見かける【訳あり】うなぎを買ってみることにしました。というわけで、さっそくいただきます。
今回買ったのは「【訳あり】うなぎ蒲焼き」ですが、ぱっと見はどこが訳ありなのか全然わかりません。どうやら、ちょっと形が崩れていたり、大きさが規格に満たなかったりといった訳があるようですが、味は同じとのこと。家で食べる分にはまったく問題ありませんね! 今回はこの蒲焼きをいろいろな食べ方でいただこうと思います…!
![]() |
キュウリとわかめを和えて、ポン酢をかければあっさり! |
![]() |
うなぎ入り卵焼きもフワフワでした |
![]() |
うな丼は王道中の王道ですね |
![]() |
箸の上でもご飯にうなぎをON! |
![]() |
巻き寿司もアリです。大葉やキュウリ、クリームチーズを入れても絶品 |
![]() |
薬味と一緒に食べても箸が進む!! |
![]() |
お出汁を入れてお茶漬け風もこれまた違う味わいです |
「土用の丑の日にうなぎを食べる」
これは江戸時代の発明家、平賀源内さんが考えた習慣だということは広く知られていると思います。平賀さん、よくぞ考えてくれました! 暑い日にうなぎを食べると元気になれますね!
レシピサイトでうなぎの蒲焼きを使った料理を検索すると、結構いろいろと出てくるんですよね。今年の夏は【訳あり】うなぎでお得にいろいろなうなぎ料理にチャレンジしてみるのもいいかもしれません!