最近のお子様はどんどん「本格志向」になっているそうです。たしかに、こども向けスマホやこども向けパソコン、こども向けデジカメなど、大人用顔負けの本格おもちゃがたくさん発売されていますよね。
ちなみに筆者は先日、姪の5歳の誕生日に「飛び出す絵本」をプレゼントしたら、キッズスマホ片手に「ありがとう! でもこんなの、こどもだましだね!」とキビシイ意見を言われてしまいましたよ…。(だってあんた、こどもでしょ!)
そんな中、ついにこんなモノまで登場しました。本格派こども向けタブレット、その名も「tap me(タップミー)」だそうです。
![]() |
ケースを外すと、もはやタブレットそのもの |
日本おもちゃ大賞2013で「イノベイティブ・トイ部門」を受賞したこの商品。
コンセプトは「こどもの憧れと家族の安心がひとつになった本格こども向けタブレット」だそうで、実際さわってみるとその高性能さに驚かされます。ネットは使えるわ、メールは送れるわ、音楽は聞けるわ、動画は見られるわ…。カメラもいっちょまえに両面搭載されているじゃありませんか!
ちなみにアプリは最初から30個以上入っていて、ネットに繋げば専用のアプリマーケットからさらにダウンロード可能です。
![]() |
オセロなど、大人も白熱してしまいそうなアプリもあったり… |
さて、こんなに高機能なタップミーですが、そこはさすがにこども用。不用意にネットに繋いだり、お金のかかる行為をしないよう、パパママの判断で一部の機能をロックできます。
![]() |
パスワードを入れることで見られるパパママ用管理画面。ネット、アニメ、アプリマーケット、メールの4項目がロック可能なほか、ファイルマネージャーなどの高度なカスタム画面も用意されています |
制限時間も設定可能。遊びすぎを防止できます。
![]() |
タイマー発動中。タップミーはおねむの様子。かわいい! |
成長に合わせて少しずつ使える項目を増やしてあげれば、長く楽しめそうですね。筆者もこれを買えば、姪に「こどもだまし」と言われずに済みそうです!(飛び出す絵本と比べると、だいぶフンパツしないといけませんが…。)
ちなみに、バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」では、かわいらしいウェブ限定カラー「ライトブルー」「ピンク」も販売されているようです(専用液晶保護シート付き)。