「この春から1人暮らし」という方は多いのでは? 1人暮らしへの期待に胸は膨らむものの、家事を1人でこなすのは大変です。食事の準備や後片付けもその1つ。おいしく栄養バランスのよい食事を簡単に作れたらうれしいですよね。
そこで便利なのが、ティファールの電子レンジ対応調理器具「クイックボウルK20301、K20401」(以下、クイックボウル)。1人分の料理を簡単に調理ができるだけでなく、そのまま食事と保存ができるのが特徴です。今回は、クイックボウルの調理器としての実力を探るべく、さまざまな料理を作ってみました。この春から1人暮らしを始めるみなさん、必見です!
クイックボウルは、プラスチック製のカバーの中に磁器製のボウルをセットし、フタをしてレンジで加熱することで簡単に調理ができる電子レンジ対応調理器具。カレーなどの煮込み料理、ラーメンなどの汁物、ケーキなどさまざまな調理が可能です。残ってしまった料理は、ラップを使わずフタをしてそのまま冷蔵庫で保存でき、温める際もそのままレンジで加熱OKなので楽チン!
最小限の道具で調理、食事、冷蔵庫で保存が可能。洗い物も少なくてすむので、疲れて帰ってきても「ちゃちゃっと作るか!」という気になりますね
大きさは、210(幅)×185(奥行き)×95(高さ)mmの“ラーメンどんぶりサイズ”で、ボウルが磁器製ということもあり、重量は約900gと重め
付属のレシピブックにはチャーハン、肉じゃが、シチューなどの食事メニューからケーキなど、12種類のレシピが掲載されています
磁器製のボウルなので、柔らかいシリコン製の電子レンジ対応調理器具では少々心配な汁物の調理も安心です。さらに、シリコン素材に比べて食材のにおいが残りにくいのも◎
電子レンジで加熱する時は、プラスチック製のカバーをはめます。カバーの耐熱温度は140℃
カバーにボウルをセットしたところ。ストッパーやツメがあるわけではありませんが、ボウルがカバーにちょうどよくはまって、カバーごと持ち上げてもボウルがガタガタ動くことはありませんでした
フタには蒸気穴が付いています。電子レンジにかける際は赤いツマミをスライドさせて穴を開けましょう
冷蔵庫などに保存する際は穴をふさぎます
持つ時は、カバーの取っ手に親指をかけて手全体でボウルの底を包むようにして持つと、ラクに持ち運べます