薬味をほんのちょっと刻んだり、サラダ用に野菜をスライスしたり、食材をちょっと切るぐらいの作業で、シンクの場所を取るまな板をできればあまり汚したくないもの。そんな時にさっと使えて便利なのが、この「ココシザー」です。
2つの刃で挟み込みカットする、通常のキッチンバサミとの違いは、上側が包丁、下側が幅3センチほどのまな板状になっており、食材をしっかり支えることができるため、厚みのある食材でも楽にカットができます。まな板なしで切れるので、食材をお皿の上やお鍋の上で、直接切り落とせます。余計な調理器具を使わずに済むため、後片付けも楽々です。
![]() |
柄の部分にバネがあり、しっかりとした反動で食材をザクザクカットできる |
キッチンバサミとしてだけでなく、1本でピーラー、栓抜き、ナイフの4役として使えます。
キッチン周りの小道具を増やしたくない人はもちろん、バーベキューやキャンプなどアウトドアクッキングの際にも持ち物を減らすことができて大助かり。片方の手で軽く食材を持ったまま、ハサミの感覚で切ることができるので、つぶれやすいトマトなどの食材でも包丁が苦手な人にも簡単に失敗なくスライスできます。
![]() |
ちょっとした量の薬味を容器の上でサッと切り落とすのに重宝する |
使用後は、グリップを握ったまま洗い流すだけ。汚れが気になるときは包丁とまな板部分を分解してお手入れすることもできるので、清潔に使えます。
日々のムダをとにかく省くことに執念を燃やす母ライター。好きな言葉は「時短・節約・自作」。なのに非生産的な活動にも必死になることも多々。意外にアウトドア、国際派。