古くから「1日1個のりんごは医者を遠ざける」などと言われています。さまざまな効果・効能が期待できるので、筆者もなるべく毎日食べるようにしています。でも、りんごを食べる時に手間なのが皮むき。筆者は、いつもナイフでむいているのですが、毎日のことだとメンドくさくなってきます。そこで、以前から気になっていた皮むき用の「アップルピーラー」を購入することにいたしました。
使い方は、りんごを器具に固定してハンドルを回すだけです。ハンドルを回すとりんごが回転して面白いように皮がむけていきます。後に残るのは皮のむけたりんごのみ。刃の部分はりんごの形にあわせて動くので、極端に変形したものや、大きすぎたり小さすぎたりしなければむき残りもなさそうです。
![]() |
この部分にりんごをさして固定します |
![]() |
りんごに刃をあてればセット完了。後はハンドルを回すだけです |
![]() |
ハンドルを回すとりんごが回転してどんどん皮がむけていきます |
![]() |
10秒かからない位で完了です |
実際に使ってみると、こんなに簡単に、極めて薄い皮が最後までつながってむけるのは感動的ですらあります。あまりにも楽しいので、ついついたくさんむいてしまいそうです。