我が子を保育園へ通わせた経験のあるお母さんなら、必ずや経験したであろう、持ち物の“名前書き”。ほとんどのモノは通常、新学期や新調時だけで済むものの、消耗品である「紙おむつ」の名前書きは毎回毎回手間がかかりますよね。現在小学生の子を持つ筆者にとっては懐かしい経験ですが、そのわずらわしさに手を焼いていたことを思い出します。
しかしこのほど、そんな面倒な手間からほんの少し解放してくれる、働くお母さんにとっての便利グッズが登場しました。
おむつの名前書き用のスタンプです。認印の代名詞とも言えるあの“シヤチハタ”の「おなまえスタンプシリーズ」から紙おむつ用のスタンプが発売されました。スタンプ台とキャップ、ホルダー、補充インキがセットに含まれ、ゴム印は商品購入後にネットか同封の専用はがきでメールオーダーをし、約8日後に届く仕組みです。
ネームスタンプ自体はほかでも見つけることができますが、紙おむつに押すには文字サイズが小さいものばかり。また、防水性のある素材の紙おむつは、一般的なインクでは弾いてしまってうまく押せないこともあります。でもおむつ専用に企画されたこちらの商品なら、水ににじまず乾きやすい油性インクなので、そういった問題も解決です。
![]() |
インクが補填されたシヤチハタ方式なので、スタンプ台なしで、ポンポンとおむつに押していくだけ! |
必ずしもなくても間に合うものですが、お仕事と育児を両立していて、5分の手間でさえ惜しいお母さんにとっては、入園時期に用意しておけば、後々「助かった!」と思えそうなアイテムの1つです。