包丁やまな板以外で必ずと言っていいほど、どこの家庭のキッチンにも置いてある「ピーラー」。にんじんや大根などの皮むき器として使用しますが、だいたいは決まった形をしています。
![]() |
普通の「ピーラー」はこんな形が一般的ですね |
今回ご紹介する「ピーラー」は若干、形が違います。
キッチンアイテムを数多く販売するメーカー「OXO」。このOXOのなかでも断トツの人気を誇るのがコチラの「タテ型ピーラー」なんだそう。この商品の特徴は、やはり“タテ型”という点です。一般的なピーラーだと、下に向かって皮を剥いていきます。このタテ型ピーラーを使うと、細長い材料は奥から手前側へ向かって皮を剥く形に。
また、丸い食材の場合は、食材の上に手を添えて包丁で剥くように使います。これは、お子さんの包丁の皮むきの練習にもなると感心しました。グリップも太くて握り易いので使い勝手もバッチリ。よく切れるステンレススチールの刃なので、トマトの皮むきだってできちゃいますよ〜。
![]() |
こうやって、包丁で皮を剥くように手を添えて… |
![]() |
トマトの薄い皮だって剥けます |
ピーラーに必須の「芽取り」もちゃんと付いているので、じゃがいもにももちろん使えますし、ごぼうだったら、包丁だと少し怖い“ささがき”もお手の物。
小さくて小回りの利く「タテ型ピーラー」、ご家庭のキッチングッズに加えませんか?