余った食材を冷凍することはよくあると思うんですけど、解凍がめんどくさい+うまくいかないこともよくありますよね。
自然解凍を待ってると時間がかかるし、かといって早く解凍しようとしてレンチンするとやりすぎちゃったり…
そこでまたいいものを見つけたんですよ。この世にはなんでもありますね本当に!
![]() |
2kgはあるんじゃないかというずっしりとした…板。すごく冷たいのですが、大丈夫でしょうか? |
冷凍食品を解凍くんの上に置くだけで解凍時間が短くなって、しかもおいしいらしい。いくらなんでも話がうますぎるんじゃないですかね!?
自分の目で見たもの以外信じられない派の私が、どのくらい違うのか実験してみました。
![]() |
みんな大好きまぐろのお刺身を、解凍くんと普通のまな板に置きます(室温約14℃) |
―5分後―
まだ見た目に差はありませんでしたが、途中でひっくり返すと早く溶けるということで、両方ひっくり返してみたところ…
わかりにくいかもしれませんが、接地面の溶け具合が全然違いました!
![]() |
【左:解凍くん】こちらは箸がすんなり入るほど溶けていますが【右:まな板】こちらはまだ箸が入りません! |
―15分後―
15分経つと、その違いははっきりと現れました。
![]() |
【まな板まぐろ】こちらはまだ硬く、シャリシャリしていますが… |
![]() |
【解凍くんのまぐろ】すっかり溶けています! |
ご覧くださいこのしなり具合の差! まな板に乗せたほうはまだ凍っているのに、解凍くんに乗せたまぐろはすでに解凍完了しています!
結局解凍にかかった時間は、解凍くん約15分、まな板は約1時間でした。
なぜこんなに早く解凍できるのでしょうか?
パッケージには「超熱伝導体の作用」と書かれていましたが、(なんかかっこいい)というイメージしか湧きませんでした。
とにかく便利ですね〜
裏面も使えるので、お肉と魚で使い分けてもいいかもしれません!
ここでふと、ある考えが脳裏をよぎりました…これを人に使ったらどうなるのか?
心が溶けて、世界が少し平和になったりするのかな…?
こちらも実験してみました。
![]() |
いつも冷たい先輩…話しかけても無視されるし |
![]() |
時々蹴られたりするの…きっと心が凍っちゃってるんだわ! |
![]() |
解凍くんで先輩の心を溶かすのよ! じゅわー |
![]() |
やや無理やり感はありますが、首脳会談ができる程度には仲良くなれました |
やっぱり解凍くんはすごい!
※人に使用した場合の効果は保証いたしませんので、ご注意ください
自称ポテチマスター。ポテトチップスを中心に、1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂。お菓子関係のグッズやちょっと変わったアイテムをメインに紹介します。