気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
RSS
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
スポーツ
ファッション
生活雑貨
食品
マネー
動画
プレゼント
ホーム
マネー
5ページ目
マネーの記事一覧
クレジットカードや投資、ローン、日々の節約ワザに至るまで、マネーの情報をわかりやすく解説。「知って得する」旬のトピックスをお届けします。
タグから探す
クレジットカード・ローン
投資・資産運用
ネット銀行
スマホ決済
QRコード決済
マイホーム検討中の方必見! 2021年の住宅ローン減税の変更点や新制度を解説
1LDKの物件も住宅ローン減税が適用、対象住宅購入で最大100万Pが付与。2021年から実施される、住宅に関連した制度変更や新制度を解説します。
2021.1.17
京都丹後鉄道など、クレカの「タッチ決済」が国内のバスや鉄道に普及の兆し
キャッシュレス決済の動向を伝える月一連載。今月は交通機関への導入が進むクレカのタッチ決済や、おトクなキャッシュレス決済が一目でわかるアプリの話題などを紹介!
2021.1.16
自宅を活用し資金調達。「リースバック」と「リバースモーゲージ」の違いは?
自宅を活用し資金調達できる「リースバック」と「リバースモーゲージ」。似ているようにも見えますが、大きく異なる仕組みやそれぞれのメリット、デメリットを解説します。
2021.1.9
”決済の先”が見えた1年!? 専門家が選ぶ「2020年キャッシュレス決済5大ニュース」
キャッシュレス・消費者還元事業、ドコモ口座の不正利用、法改正などキャッシュレス決済の専門家が2020年の5大ニュースを解説。キャッシュレスの未来が見えてきます。
2020.12.30
高還元カードが新登場、急拡大のタッチ決済。2020年クレジットカード5大ニュース
新たなサービスやカードが登場した2020年のクレジットカード業界。激しく動いた1年間の出来事をプロが振り返り、解説します。
2020.12.29
”脱ハンコ”や“DX”で買われた会社はどこ? 2020年に「株価が数倍になった日本株」6選
新型コロナに揺れた2020年、日経平均株価は29年ぶりの高値を付け、「株価を数倍にした会社」も登場。なぜ株価は上がった? 買われた会社の強みは? 株のプロが解説
2020.12.26
2021年のお年玉はキャッシュレスで! 今本当に使いたい5つのサービスを紹介
2021年のお年玉はキャッシュレスで送ってみたい。そんなときに便利な、QRコード決済などの5つの決済サービスを紹介します。
2020.12.26
マイナポイント「上乗せキャンペーン」で本当にお得なのはどれ? その見極め方
マイナポイントの上乗せキャンペーンはどれがおトク? キャッシュレス決済サービス各社のキャンペーン情報を細かくチェックします。
2020.12.19
スマホでATMから現金をおろせる「アプリでATM」を住信SBIネット銀行がスタート!
キャッシュレス決済の動向を伝える月一連載。今月は住信SBIネット銀行のスマホで現金を引き出せるサービスや、デパ地下デリバリー、キャッシュレスお年玉の話題を紹介!
2020.12.6
「時差通勤」でポイント獲得! 通勤多様化時代にトクする鉄道運賃の”新常識”
テレワークの普及などで「定期で通勤する人」が減る中、「時差通勤」や「ICカードの回数券的利用」でおトクになる仕組みが注目されています。鉄道会社の取り組みを調査!
2020.11.29
コンビニでよく見る「POSAカード」はどんな仕組み? おトクな使い方は?
コンビニでおなじみの「POSAカード」。その数1,000種類以上! ここまで普及した人気の秘密とは? 鍵を握る企業とヘビーユーザーへの取材から実態を探りました。
2020.11.27
旅と外食がお得に! 「Go To トラベル」「Go To イート」活用法を徹底解説
25%のプレミアム付き食事券が利用できる「Go To イート」と、旅行代金の最大50%が還元される「Go Toキャンペーン」の活用方法を解説します。
2020.11.25
「紙の通帳」が有料化! みずほ・三井住友銀行が2021年から 注意点をFPが解説
みずほ銀行、三井住友銀行が2021年から紙の通帳に手数料がかかる仕組みを導入します。どんなときに手数料が発生するのか? 利用者は何に注意すべきか? FPが解説!
2020.11.15
コスパ抜群のプラチナカード5選! 特約店で最大10%還元、年会費以上のポイント獲得も
クレジットカードの中で最もグレードが高いとされる「プラチナカード」。その中で、年会費2万〜3万円台のコスパに優れた5枚のカードを紹介します。
2020.11.8
初詣はキャッシュレスでお賽銭!? 新型コロナの影響で京都・東本願寺が導入
キャッシュレス決済の動向を伝える月一連載。今月は京都・東本願寺が始めたキャッシュレスお賽銭の話題や、抗ウイルスカード、カードレス決済の取り組みなどをご紹介!
2020.11.3
都内で便利な4つの「シェアサイクル」を比較! 電動アシストなら混雑無縁で移動も楽々
都内で利用できる4つのシェアサイクル、ドコモ・バイクシェア、HELLO CYCLING、PiPPA、COGICOGIを比較し、おすすめの使い方を紹介します。
2020.10.25
流通、交通系の共通ポイント「WAON」「nanaco」「JRE」のおトクな貯め方
流通、交通系の3つの共通ポイント「WAON」「nanaco」「JRE」。還元率が上がる店舗やポイント2重取りができる好相性のクレカなどおトクに貯めるコツを伝授!
2020.10.17
「郊外」「戸建て」にも脚光。テレワークの浸透で住まい選びの価値観が多様に
従来、住宅選びの大きな基準は「都心・駅近」でした。しかし、テレワークの浸透で新たな動きも。そんな住まい選びの新たなトレンドを取材しました。
2020.10.10
ドコモ口座、不正利用の被害が拡大。連携銀行のユーザーは口座履歴のチェックを
キャッシュレス決済の動向をお届けする月一連載。今月はドコモ口座の不正問題や、ローソンとKDDIが始めた見切り品情報をスマホに通知するサービスなどをお伝えします。
2020.10.4
「上場酒類メーカー」5社の有望株は? 証券アナリストが注目ポイントを一挙解説
上場している酒類メーカー5社を証券アナリストが投資家目線でチェック! 少子高齢化でお酒の消費量が減る中、各社はどう対応しているのか? 今後の成長分野を探ります。
2020.10.2
LINE Payユーザー必見! 毎月配布のクーポンが魅力のLINEポイントクラブ活用術【2020年10月版】
コンビニなどで使えるクーポンがもらえたり、ポイント還元を受けられたり。使い方次第では、非常に高い還元を受けられる「LINEポイントクラブ」について解説します。
2020.10.1
ガソリン代の節約に! スタンド別、利用ケース別のお得なクレジットカードを解説
マイカーを持っていると結構かかるガソリン代。ENEOS、出光昭和シェル、コスモ石油の3社で優待を受けられるクレジットカードを解説します。
2020.9.22
ネット上の「投げ銭」が新しいエンタメに? 5つのメジャープラットフォームを紹介
ネットのライブ配信に対する「投げ銭」が新型コロナの影響を受けたエンタメやスポーツの世界に広がっています。活用例や仕組み、メジャーなプラットフォームを調べました。
2020.9.20
全国で進む「自転車保険」の義務化。月額150円からのクレジットカード会員向けの保険も候補
全国で広がる自転車保険の義務化。実は、クレジットカード会員向けの「個人賠償責任保険」でも対応可能です。カード各社が提供する商品の保険料や補償の中身を解説します。
2020.9.13
シニアの両親のマイナポイントを「3つの判断基準」で選んで、申し込んでみた!
マイナポイントはどれがいい? 悩むシニアの両親のために、使い道・付与条件・上乗せキャンペーンの3つの判断基準で最適なサービスを選択。実際に申し込んでみました。
2020.9.12
「SBI証券×三井住友カード」クレカ決済で投信積立! ポイント還元も
キャッシュレス決済の動向をお届けする月一連載。今月は口座数トップのネット証券「SBI証券」とカード会社大手「三井住友カード」の提携の話題を中心にお届けします。
2020.9.6
PayPay・楽天の「ポイント運用」でポイントを増やせる? 記者が自腹で試してみた!
日経平均が23,000円台に回復するなど株価が回復基調に。そんな中「ポイントを増やせる」と話題なのが「ポイント運用」。PayPayと楽天で実際に試してみました。
2020.8.30
クルマのサブスクのメリットは? 自動車メーカー4社のサービス内容を比較
毎月、定額料金を支払うことでクルマを利用できる自動車メーカーのサブスク。そのメリットはもちろん、価格や対応車種など大手4社のサービス内容を比較しました。
2020.8.15
家電量販店7社の株主優待を比較! 「10万円」以下で買える銘柄も!
株を持っているだけで優待券や割引券などがもらえる「株主優待」制度。お得感があり投資初心者にも人気です。上場している家電量販店7社の株主優待の中身をご紹介!
2020.8.12
高級旅館・ホテルでの優待やレンタカーの割引が付帯したクレジットカード6選
近場でのレジャーや旅行の際にも役立つ、高級旅館・ホテルでの優待や、レンタカー割引が付帯したクレジットカードを紹介します。
2020.8.2
« 前へ
...
3
4
5
6
7
...
次へ »
マネーのタグ一覧
クレジットカード・ローン:
クレジットカード
住宅ローン
投資・資産運用:
証券会社
投資信託
アクセスランキング(マネー)
1
マイナポイント第2弾の申請をやってみた! 最大2万円分の還元を受ける方法を徹底解説
2
PayPayと楽天の「ポイント運用」を1年続けてみた! 増えた? 減った?
3
シニアの両親のマイナポイントを「3つの判断基準」で選んで、申し込んでみた!
4
都内で便利な4つの「シェアサイクル」を比較! 電動アシストなら混雑無縁で移動も楽々
5
けっこう違う! 「ネット銀行」で使えるATMや振込手数料を申し込み時の状態で比較
6
【2022年8月版】価格.comクレジットカード人気ランキング、人気の理由をプロが解説!
7
【2022年版】楽天ポイント、Tポイント、Pontaポイント、dポイントを徹底比較
8
「3大フリマアプリ」メルカリ・ラクマ・PayPayフリマの違いと使い分けのコツ
9
「Apple Pay(アップルペイ)」2022年版 最新ガイド 仕組みとメリットをおさらい!
10
銀行口座の「新設手数料」が続々! 紙の通帳・未利用口座にお金がかかる銀行まとめ
アクセスランキングのページを見る