気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
スポーツ
ファッション
生活雑貨
食品
マネー
動画
プレゼント
ホーム
無謀 or 英断? 36歳から始めるトライアスロン記事一覧
無謀 or 英断? 36歳から始めるトライアスロン記事一覧
初心者が「トライアスロン」の大会に出場したらこうなった!
2018年8月からスタートした“初心者がトライアスロンに挑戦する連載”もついに最終回。1年2か月の準備期間を経て、ついに大会に参加! その模様を動画でレポートします。
2019.12.9
自転車の輪行に最適な、何でも収納できる「遠征用巨大ボックス」を使ってみた!
トライアスロンは、自転車やウェットスーツ以外にも、さまざまなギアを必要とするスポーツ。今回は、レース直前の最終チェックとして、遠征の際に必要なギアを中心に紹介!
2019.11.8
骨伝導音声で距離がわかる!? 海で泳ぐ「オープンウォータースイム」専用ギアをテスト!
「オープンウォータースイム」は、プールでの競泳とはゴーグルやギア、泳ぎのテクニックが異なります。そこで、「OWS」で使うゴーグルの選び方や、使えるTIPSを紹介!
2019.8.30
3〜5万円台のハイスペックなサイクルコンピューター3モデルをテストしてみた!
ハイスペックなGPSサイクルコンピューターの最新3モデルをレビュー。トライアスロンのレースやトレーニングにおける簡単な使用方法に加えて、各モデルの魅力をお届け!
2019.7.29
着替えなくてOK! 1着で3種目に対応する「トライアスロンウェア」の選び方
トライアスロンのレースに出るなら、専用の機能を持った「トライアスロンウェア」を準備すべし。専門ショップ「アスロニア」で、ウェアの選び方について聞いてみました。
2019.7.8
心拍上がると風が吹く! 自転車用のIoTトレーニングマシンを体験してきた
今回は、トライアスリートやサイクリストに流行中の室内トレーニングに注目。ITフィットネス企業「Wahoo」のスマートトレーナーを一式を使用して、40分走行レビュー!
2019.5.21
プロからじっくり聞ける! ランニングフォーム解析から“失敗しない”シューズを選ぶ
トライアスロンは、スイムとバイクをこなしたうえで10km走る過酷な競技。そこで自分に最適なシューズを、東京・神田にある「エスポートミズノ」で教えてもらいました。
2019.3.29
スイムも計測! ガーミン/スント/ポラールの「GPSウォッチ」上位機種ガチ比較
マルチスポーツ対応GPSウォッチの3大ブランドであるポラール、スント、ガーミンから、各社が誇るトップモデルをピックアップ。その使い勝手をじっくりとレビューしました!
2019.3.14
プロに聞いた「ロードバイク」の正しい乗り方! ポイントは「体幹」だった
ロードバイクの乗り方について、「ジャイアントストア二子玉川」の店長・福島康洋さんが解説! ヘルメット&ウェアを準備して、正しい乗り方を教えてもらいました!
2019.1.30
予算は37万円! 自転車ショップで「ロードバイク」を上手に買う方法
トライアスロン連載第5回は、自分にピッタリの自転車を購入するため、バイクショップを訪問! トライアスロン用のバイクを購入するときの正しい選び方とは!?
2019.1.7
初心者には高額過ぎ? 「トライアスロンバイク」5傑と選び方
連載第4回は、トライアスロンのために作られた「トライアスロンバイク」について。ロードバイクとトライアスロンバイク、同じ自転車ですが、そこには大きな違いが!
2018.11.28
トライアスロン初心者に最適なロードバイク5傑と選び方
連載第3回目は、トライアスロンの3種目の中で最も距離と競技時間が長い種目「バイク」で使用する自転車について。トライアスロンならではのバイクの選び方とモデルを紹介!
2018.10.26
無謀 or 英断? 36歳から始めるトライアスロン【第2回ウェットスーツ選び】
連載第2回は「トライアスロンに必要な持ち物」「ウェットスーツの選び方」について紹介。トライアスロン用とサーフィン用のウェットスーツの違いなどを解説します。
2018.9.28
無謀 or 英断? 36歳から始めるトライアスロン【第1回シューズ選び】
36歳男性編集者がトライアスロンの完走を目指す連載企画。国内最大級の専門店「アスロニア」を訪れ、その基礎知識や魅力、イチオシシューズをじっくりと聞いてきました。
2018.8.30
アクセスランキング(総合)
1
全14種類レビュー! 「アイコス イルマ」専用「TEREA(テリア) スティック」吸い比べ
2
自分でエアコン掃除をしてみたら、意外と簡単だった
3
高性能を凝縮した小型・軽量ミラーレス、キヤノン「EOS R10」発売前レビュー
4
「グロー・ハイパー・プラス」専用スティックの4ブランド全20種吸い比べレビュー!
5
「サーキュレーターって意味あるの?」正しく使ったらもう手放せません
6
レノボ、次の30年を見据えた新シリーズ「ThinkPad Z」発表
7
コード決済にも後払いの波! メルペイ、ファミペイ、PayPayの「後払い決済」を比較
8
50円安い! 「アイコス イルマ」の廉価スティック「SENTIA(センティア)」先行6種比較
9
《2022年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
10
夏に買うべきはコレ! 暑さ対策「ひんやりグッズ」おすすめ10選
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2022年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2022年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2022年》おすすめの電子ピアノ14選! 初心者向けから本格派モデルまで
《2022年4月版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
「ドム」のガンプラに外れなし! 最新のMG版をHG、SD版と徹底比較
《2022年》PS5の性能を堪能できるおすすめゲーム17選。まずはコレを遊べば大丈夫
《2022年》MTBの今を知れば乗りたくなる! 幅広いスタイルで楽しめるマウンテンバイク最前線
力強く、美しい! カシオ「プロトレック マナスル」は名峰の大自然を意匠で体現
《2022年》おすすめSUV15選!人気車の紹介から選び方や注意点なども解説
おすすめ格安スマホ、厳選13機種カタログ!(2022年3月更新)