気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
ライター一覧
桜庭智之(編集部)が編集した記事一覧
13ページ目
桜庭智之(編集部)が編集した記事一覧
著者(159件)
編集者(784件)
高級感あふれる日産「ノート AUTECH」が“青”にこだわる理由
2021年3月に発売開始された、日産「ノートAUTECH」。AUTECHブルーと呼ばれるほど青にこだわるその理由は、湘南の海と空の美しさに答えがありました。
2021年4月7日
トヨタ 新型「GR86」世界初公開! スバル 新型「BRZ」の日本仕様も発表
トヨタ 新型「GR86」が世界初公開されました。さらに、2021年に先立って公開されたスバル 新型「BRZ」の日本仕様も。新たに公表された情報を中心に解説いたします。
2021年4月5日
120馬力の「GRヤリス RS」は高剛性ボディを味わい尽くせる!
トヨタの4WDスポーツカー、「GRヤリス」。上級グレードは272馬力とハイパワーですが、今回は120馬力の廉価モデル「RS」グレードに試乗してその魅力を確かめてみました
2021年4月1日
マツダ「MAZDA3」改良エンジンを比較試乗! ベストバイはどれ!?
初の商品改良が実施された「MAZDA3」。改良のメインとなる「e-SKYACTIV X」「SKYACTIV-D1.8」に、「SKYACTIV-G1.5」を加えた3つのエンジン搭載車へ試乗しました。
2021年3月30日
ホンダ「S660」はなぜ生産終了!? 最後の特別仕様車「Modulo X Version Z」に試乗
ホンダ「S660」の生産が2022年3月に終了することがアナウンスされました。その理由と共に、S660最後の特別仕様車「Modulo X Version Z」の試乗レビューをお届けします。
2021年3月26日
雪道でも快適! 走破性の高さが魅力のジープ「レネゲード 4xe」「チェロキー」に試乗
ジープ「レネゲード」のPHEVモデル「4xe」と「チェロキー」の2モデルを北海道で試乗。雪道における走破性の高さから快適性まで、さまざまな点を試乗チェックしました。
2021年3月23日
試乗でわかった、ダイハツ「トール」の快適さと実用性の高さ
2020年9月にマイナーチェンジが施された、両側スライドドアを備えるダイハツ「トール」。内外装から安全性能まで、新型トールの新たな魅力をお伝えします。
2021年3月18日
ホンダ 新型「ヴェゼル」の価格がわかった! ガソリン車は約227万円、e:HEVは約265万円から
新たな外観を纏って登場し、話題となったホンダ 新型「ヴェゼル」。2021年4月の発売を前に判明した価格をもとに、先代やライバル車などとお買い得度を比較してみました。
2021年3月11日
これは憧れる! ホンダ「N-VAN」「フィット」の魅力的なカスタマイズカー
ホンダは、東京オートサロン2021に出展予定だった、N-VANとフィットの2台のカスタマイズカーを公開。その魅力について、それぞれのデザイナーへインタビューしました。
2021年3月8日
運転中に動画が見られる、ホンダ 新型「レジェンド」発売。自動運転レベル3の技術を搭載
運転中に前方から目を離すことができる、自動運転レベル3「Honda SENSING Elite」を搭載したホンダ 新型「レジェンド」が発売。その先進機能の詳細を解説いたします。
2021年3月4日
帝国軍が愛車を守る!? 「スター・ウォーズ ドライブレコーダー」をテストレビュー
スター・ウォーズに登場する帝国軍の最終兵器「デス・スター」や、ダース・ベイダーの搭乗機「タイ・アドバンストx1」がドラレコに!その実力をテストしてみました。
2021年3月2日
“走る歓び”がさらに高まった! マツダ「CX-5」改良モデルに試乗
マツダのクロスオーバーSUV「CX-5」が商品改良を実施。ディーゼルエンジンのパワーアップやアクセルペダルの最適化が施された最新のCX-5を試乗レビューいたします。
2021年2月26日
“新顔”採用のホンダ 新型「ヴェゼル」が2021年4月に発売!
ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」が初のフルモデルチェンジ。2021年4月の正式発売を前に、世界初公開されたエクステリアやインテリアなど、その魅力を解説いたします。
2021年2月18日
レクサス 新型「IS」は欧州プレミアムセダンと互角の実力を備えた
4年ぶりにマイナーチェンジが施された、レクサス 新型IS。操舵フィールや乗り心地のよさなど、欧州プレミアムセダンに並ぶほどの実力を備えたISを、試乗レビューします。
2021年2月16日
あまりの乗りやすさに驚き! 自然体で付き合えるVWの新型SUV「T-Roc」
SUV攻勢を強めるフォルクスワーゲンから発売された新型クロスオーバーSUV「T-Roc」に試乗。その乗りやすさや取り回しのしやすさは、VWらしさにあふれるものでした。
2021年2月11日
三菱「エクリプスクロスPHEV」の走りの楽しさは、熟成の域に達した!
三菱「エクリプスクロス」へ新たに加わったPHEVモデルに試乗。前後独立モーターやS-AWCが生み出す、独特な魅力を持つ三菱車の走りのよさを体感しました。
2021年2月9日
プジョー 新型「e-208」「e-2008」は低重心の走りと強烈な加速が魅力!
プジョーの電気自動車「e-208」「e-2008」へ試乗。走りのよさに定評のある新型208、2008ですが、そのEVモデルの走りは果たして!?
2021年2月4日
トヨタ 新型「MIRAI」の乗り心地のよさはレクサスLSを超える!
2代目へフルモデルチェンジされた、トヨタの燃料電池車「MIRAI」へ試乗。その乗り心地のよさは、レクサスといった高級セダンをも上回るものに仕上がっていました。
2021年2月2日
マツダ初のEV、「MX-30 EV MODEL」。航続距離は256km、価格は451万円から
マツダ初の電気自動車「MX-30 EV MODEL」が、いよいよ発売。動力性能などのスペックからグレードラインアップ、マツダらしい同車の魅力などを解説いたします。
2021年1月28日
1億4千万円のGT-R、「Nissan GT-R50 by イタルデザイン」が生まれた理由
日産「スカイラインGT-R」と「イタルデザイン」の50周年を記念した「Nissan GT-R50 by イタルデザイン」。究極のGT-Rは、どのようにして生まれたのかインタビューしました
2021年1月26日
広くなった車内に、乗り心地のよさもアップ! 使い勝手抜群のスズキ 新型「ソリオ」に試乗
4代目にフルモデルチェンジされた、スズキ 新型「ソリオ」へ試乗。先代の取り回しのよさはそのままに、広くなった車内や乗り心地の向上など、新型の魅力をレビューします。
2021年1月23日
ダイハツが手がけた、強烈な個性を放つカスタマイズカーたち
いかついタフトや、屋根を切ってレース仕様に仕上げたハイゼットなど、バーチャルオートサロン2021に出展されている魅力的なカスタマイズカーをご紹介いたします。
2021年1月16日
BMW 3シリーズ待望の「318i」は、やはりベストバイだった
BMW 3シリーズへ新たに追加された、「318i」セダンとツーリングに試乗。エントリーモデルながら、走りのよさや安全性能の高さはBMWらしさがあふれる魅力的な車種でした。
2021年1月13日
走りのよさは「N-BOX」を超える! ホンダ 新型「N-ONE」に試乗
2代目にフルモデルチェンジされた、ホンダ 新型「N-ONE」へ試乗。軽やかなNAエンジン、パワフルなターボエンジンに加え、6MTのシフトフィールなども体感しました。
2021年1月7日
かつてのルノー車を乗り継いだライターが、乗って感じた新型「ルーテシア」
ルノー 新型「ルーテシア」へ試乗。日産や三菱とのアライアンスで開発された新プラットフォームや、乗り心地、内装の質感などを試乗でチェックしました。
2021年1月5日
86にランドクルーザーも!2021年に発売が期待される新型車たち
「86」「ランドクルーザー」「エクストレイル」「ヴェゼル」など、日本の自動車メーカーから2021年に発売される注目の新型車たちをご紹介いたします。
2021年1月1日
どれが買い!? ノート、ヤリス、フィット、人気のコンパクトカーを徹底比較
2020年に発売された人気の新型コンパクトカー、「ノート」「ヤリス」「フィット」の3台を比較して、乗り心地や居住性などの項目ごとに採点してみました。
2020年12月30日
ホンダ「N-BOX」がマイナーチェンジ! 新型モデルの魅力を徹底解説
マイナーチェンジされたホンダ「N-BOX」。外観の変更点やスタイリッシュな新グレードの設定、軽快な走りが可能となったCVTの改良など詳細を解説いたします。
2020年12月24日
トヨタ「GRヤリス」に試乗。この加速感はレクサス「IS-F」を超えるかも
272psの1.6L 3気筒ターボエンジンを搭載したトヨタ「GRヤリス」に試乗。加速やコーナーリング性能のほか、公道での乗り味や使い勝手なども試してみました。
2020年12月15日
スポーティーな外観に後輪駆動を採用したFCV! トヨタ 新型「ミライ」発売
トヨタのFCV(燃料電池車)「ミライ」の新型モデルが発売!刷新された外観のほか、グレードの拡充や安全装備の充実など、新型ミライの魅力について解説いたします。
2020年12月9日
« 前へ
...
11
12
13
14
15
...
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
《2025年》高コスパmini LEDの定番 ハイセンスのおすすめテレビ3選
2
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
3
比較! 「IQOS イルマ i ワン」「Ploom AURA」「glo Hilo」どれを買うべき?
4
「プルーム・オーラ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
5
惜しまれて姿を消した5代目「アルトワークス」を振り返る
6
6速すべてを“使い切れる”楽しさを追求! ホンダ「シビックRS」に試乗
7
《2025年》15〜16インチのノートパソコンおすすめ13選
8
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全23種吸い比べレビュー!
9
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
10
打鍵感のよさと外部デバイス連携が魅力! ロジクール「K580」レビュー
人気記事ランキング
注目の新製品
9月12日 発売
ノートパソコン > パナソニック
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]
385,000円
〜
9月9日 発売
掃除機 > ハイアール
JC-HG1A-K [ブラック]
32,800円
〜
9月12日 発売
ゲーム周辺機器 > Razer
Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC RZ06-05550100-R3M1
16,980円
〜
9月11日 発売
洗濯機 > シャープ
ES-12X1-L
396,000円
〜
9月11日 発売
腕時計 > シチズン
シチズン エル ARCLY コレクション 限定モデル EM1099-57L
83,600円
〜