2018年もたくさんの記事を作ってきましたが、当然、とてもヒットした記事もあればそうでもない記事もあります。しかし、編集部としてはどの記事も宝物……。今回は、あまりヒットはしなかったけど、ぜひ読んでいただきたい記事を11本リストアップ! 年末年始のお暇な時間のお供にぜひ読んでみてください。
試行錯誤の末にいい感じのわたがしを作る方法が見つかった良記事なので、ぜひこれを読んでファミレスのわたがしコーナーで無双してください。
⇒記事を読む
知名度アンケートや最新のプロフィール帳調査などをしたので、プロフィール帳を知っている人にとっては懐かしさで涙がちょちょ切れる内容ですよ。
⇒記事を読む
いろいろな種類の自撮り棒を使い比べてみました。意外と商品によって使い勝手が違うんですよ。
⇒記事を読む
来年のハロウィンに向けて、特殊メイクの練習を始めませんか。
⇒記事を読む
2018年の夏はめちゃくちゃ暑かったことを覚えていらっしゃいますでしょうか? この記事は、そんな酷暑をうけて急いで作ったのですが、あまりの暑さに制作が進まず、公開したのは突然涼しくなってきた8月下旬でした。次の夏のためにぜひ読んでください……。
⇒記事を読む
どう考えても寝正月にはぴったりじゃないでしょうか。
⇒記事を読む
正月明けのお仕事にぴったりではないでしょうか。
⇒記事を読む
記事のテーマ上、写真の絵面があまりよくありませんが、防災や長距離ドライブなど、誰にとってもあると安心なものを徹底的にレビューしました。
⇒記事を読む
青色のカレーというのが食欲を減退させた結果、クリックも減退したのかもしれません。
⇒記事を読む
編集部でダントツに打鍵音が大きい社員に、静音キーボードをたたき比べてもらった企画です。
⇒記事を読む
ミュージシャンに、使っているイヤホン・ヘッドホンを聞く取材企画。あまりメジャーでないメーカーのものが人気で、いち読者としてとても参考になりました。
⇒記事を読む
今回紹介した記事以外にも、まだまだたくさんの記事があなたを待っています。年末年始の暇な時間や移動時、いや、忙しいときもぜひ読んでいってください!
⇒いいモノ調査隊記事一覧を見る
これからも一生懸命記事を作ってまいりますので、2019年も価格.comマガジン いいモノ調査隊をよろしくお願いします!