若干ぽっちゃり気味の筆者。血圧が高めなこともあって、医者からはもう少しダイエットするようにと言われております。筆者以外にもダイエットを心がけている方は多いかと思いますが、ダイエットといえばご飯やパン、麺類などの炭水化物(=糖質)の摂取量を減らすのが定番。なかでも、主食といえるごはんのカロリーを気にする方が多いですね。そこで、ごはんのカロリーや量が瞬時にわかるこんないいモノを購入してみました。
「デジタルしゃもじスケール」は、ご飯をよそうだけでカロリーや量が表示されるしゃもじ。これがあれば、茶碗によそったごはんのカロリーがすぐにわかります。また、本体にある「追加」ボタンを押すことで、数回にわけてよそったごはんの合計カロリーも表示されます。ついつい大盛りにしがちなどんぶりやカレー皿などにごはんをよそう時に便利な機能ですね。
![]() |
カラーリングは白のみ |
![]() |
ごはんをよそってみました。軽くよそうと76kcalでした |
![]() |
ボタンで表示を切り替えれば、量がグラムで表示されます |
![]() |
洗う時は、しゃもじ部分と表示部分を取り外せばOK |
しゃもじ部分はごはんがくっつきにくい“つぶつぶ”形状、さらに壁掛しやすい大きなフック穴が付いた便利設計なのですが、しゃもじとしてはもう少し大きいほうが使いやすく思いました。本体サイズは、約236mm × 60mm × 26mmで、重量は電池を含んで約65g。表示可能カロリーは5〜519kcalで計量範囲は3〜300gとなっています。なお、ごはんのカロリーは白米を目安としているのでご注意ください。
ダイエットをしている人にはなかなか気が利いた商品です。でも最近は、カロリー表示ではなく、ぴったり100kcalをよそうことに血道をあげる筆者でした。