気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話
23ページ目
スマートフォン・携帯電話の記事一覧
スマートフォン
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
携帯電話アクセサリー
docomo(ドコモ)携帯電話
5G対応タフネススマホ「TORQUE 5G」、3月26日からauより発売開始!
京セラのタフネス機「TORQUE」の最新モデル「TORQUE 5G」が発表されました。タフネス性能を高めつつ5G対応を果たすなど2年ぶりの新モデルふさわしい内容です。
2021年3月16日
MNPなら1円! FeliCa搭載の激安5Gスマホ「Redmi Note 9T」レビュー
税込価格21,600円、MNP契約なら1円の激安5Gスマートフォン「Redmi Note 9T」レビュー。FeliCaやステレオスピーカー搭載など機能性の高いソフトバンクの注目モデルです。
2021年3月15日
5G対応ハイエンドスマホ「OPPO Find X3 Pro」、6月下旬にauから限定発売
オッポはハイエンドスマートフォン「OPPO Find X3 Pro」を発表しました。搭載カメラで撮影した10bit映像を10bitのまま表示が可能という、注目モデルです。
2021年3月12日
ASUSが最強ゲーミングスマホ「ROG Phone 5」発表。世界初18GBメモリー搭載の限定モデルも
ASUSは、2021年3月10日にグローバルイベントを開催し、ゲーミングスマホ「ROG Phone」シリーズの最新モデルとなる「ROG Phone 5」を発表しました。
2021年3月10日
安さは正義。バッテリー重視の格安スマホ、シャオミ「Redmi 9T」レビュー
コストパフォーマンスの高いスマートフォンを次々と投入するシャオミ。その中から最新のスマホ「Redmi 9T」をレビューします。
2021年3月10日
【今週発売の注目製品】シャープから、SIMフリーの5Gスマホ「AQUOS sense5G SH-M17」が登場
今週発売になる製品から、シャープのSIMフリー5Gスマートフォン「AQUOS sense5G SH-M17」などを紹介する。
2021年3月8日
クアルコムが超低遅延のオーディオ技術「Snapdragon Sound」を発表
「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。
2021年3月8日
LINEMOが月額550円の無料通話割引キャンペーンを実施。ワイモバイルがeSIMサービスを発表
今月17日にサービス開始のLINEMOが無料通話割引キャンペーンをしました。ワイモバイルのeSIMサービスなど5個の話題をお届けします。
2021年3月4日
モトローラの折りたたみスマホ「razr 5G」がソフトバンクから登場!
モトローラのグローバルフラッグシップスマホ「razr 5G」がソフトバンクから発売されます! 特徴は半分から折りたためる機構です。大きいスマホが苦手な人は注目です。
2021年3月4日
mineoの新料金プラン「マイピタ」は旧料金プランから乗り換えるべき?
オプテージの格安SIMサービス「mineo」に新料金プラン「マイピタ」が登場。旧料金プランから乗り換えるべきか新旧料金プランを比べてみました。
2021年3月3日
FeliCa搭載、防水・防塵ボディで31,190円。au「Galaxy A32」は魅力的な5G入門機
au専売の5Gスマホ「Galaxy A32」は、FeliCa、防水・防塵対応で、税込31,190円という低価格が魅力。ボディ、基本性能、5G通信性能、カメラなどその実力を検証しました。
2021年3月2日
ドコモの新料金プラン「ahamo」が、税込2,970円に値下げ! 対応端末とさらなる詳細も公表
NTTドコモの新料金「ahamo」がサービス開始前に値下げを実施、5分以内の国内音声通話無料付きで、税込2,970円! 対応端末や明らかになったサービスについても解説します。
2021年3月1日
【今週発売の注目製品】ソフトバンクから、一括21,600円の5Gスマホ「Redmi Note 9T」が登場
今週発売になる製品から、ソフトバンクの5G対応スマートフォン「Redmi Note 9T」や、auの5G対応スマートフォン「Galaxy A32 5G SCG08」などを紹介する。
2021年2月24日
新規とMNPなら割引あり。ワイモバイル版「iPhone 12/12 mini」が2月26日より発売
ワイモバイルの「iPhone 12」発売や、auの低価格5Gスマートフォン、ahamoの続報など、5つの話題を解説します。
2021年2月19日
月間20GBで2,480円! ソフトバンクの新ブランド「LINEMO」は3月17日開始
ソフトバンクは「SoftBank on LINE」を新ブランド「LINEMO」として3月17日より開始します。無料通話をオプションとすることで月額2,480円から利用可能です。
2021年2月18日
「sense4」ゆずりの価格と機能を備えた5Gスマホ、シャープ「AQUOS sense5G」を1週間使った
「AQUOS sense5G」は、人気モデル「sense4」の5G対応版。FeliCaや防水対応な共通で外見もほぼ同じ、5G対応で変わったところと変わらないところをレポートします。
2021年2月10日
どれが安い? 「ahamo」「povo」「SoftBank on LINE」&「UQ mobile」「ワイモバイル」コスト比較
話題の「ahamo」「povo」「SoftBank on LINE」といった大手キャリアの新料金ブランドとサブブランドについてサービス内容のおさらいとコスト比較をお届け。
2021年2月7日
月間1GB以下なら無料の楽天モバイル新料金、総務相は法的問題なしとの見解
今回の「隔週スマホニュース」は、楽天モバイルの新料金プランに対する総務大臣の見解や、ソフトバンクの社長交代など、4つの話題をお届けします。
2021年2月4日
シャオミ、税込2万円台のFeliCa対応5Gスマホ「Redmi Note 9T」をソフトバンクから発売
シャオミは「Redmi」ブランドのスマートフォンとして、ソフトバンク扱いの5G・FeliCa対応「Redmi Note 9T」とSIMフリー「Redmi 9T」を発表しました。
2021年2月2日
離れたスマホをワイヤレス充電。シャオミが遠隔充電技術を発表
「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。
2021年2月1日
ワイモバイルが「シンプルM/L」の容量追加と割引を強化。3GBの「シンプルS」なら月額900円から利用可能に
2月18日に始まるワイモバイルの新料金「シンプル」の内容を一部改定を発表しました。また、固定回線割引と家族割引も1,080円に増額されています。
2021年2月1日
「povo」だけじゃない! 今春提供開始のKDDIグループ新プランまとめ
KDDIが発表した「au」と「UQ mobile」の新しい料金プランおよび新料金ブランド「povo」。その特徴をおさらいしましょう。
2021年2月1日
楽天モバイルが新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表。4月1日より提供開始。月間1GB以下なら基本無料!
楽天モバイルが料金プランの改定を4月1日より実施します。月間通信容量1GBであればなんと無料です! 「Rakuten Link」を使った通話とSMSの無料は継続です。
2021年1月29日
時代を超えて、2003年ソニーの名機「CLIE PEG-UX50」と「F(x)tec Pro1」を比較レビュー!
PDAを振り返る本連載。ソニーの名機「UX50」とQWERTYキーボード付きスマホ「F(x)tec Pro1」を比較し、モバイル端末の進化を改めて感じてみようと思います!
2021年1月29日
「J:COM MOBILE」が新料金を発表。繰り越し付き5GBプランが月額1,480円!
J:COM MOBILEは、契完全分離プラン「J:COM MOBILE A プラン スタンダード」を発表しました。繰り越し付き5GBプランが月額1,480円という意欲的な価格です。
2021年1月28日
5Gミリ波対応・HDMI搭載スマホ「Xperia PRO XQ-AQ52」が2月発売
ソニーモバイルがプロ向けスマートフォン「Xperia PRO XQ-AQ52」を発表しました。報道および本格的なネット配信者を想定したというユニークな機能に迫ります。
2021年1月27日
安い、小さい、速い、高機能の4拍子揃った、楽天モバイルのオリジナルスマホ「Rakuten Hand」レビュー
楽天モバイルオリジナルのコンパクトスマホ「Rakuten Hand」をレビュー。安価な上に手厚いポイント還元を受けることができる同社の最注力モデルを検証します。
2021年1月22日
auの新料金プラン「povo」を武田総務大臣が批判。ざわつくモバイル業界
auの新料金プラン「povo」を武田総務大臣が批判、それを受けたモバイル業界の反応や、明らかになったahamoの定常条件などの話題をお届けします。
2021年1月21日
2画面スマホ「LG VELVET」と「LG V60 ThinQ 5G」の違いを検証した!
LGの2画面スマホ「LG VELVET」と「LG V60 ThinQ 5G」の違いを、基本性能、デザイン、バッテリー、カメラなどさまざな視点から検証します。
2021年1月20日
ソニー「wena 3」にヱヴァコラボ再び! シチズン「PROMASTER」のデジアナをベースにした「wena 3 -NERV EDITION」登場
ソニー「wena 3」にヱヴァコラボ再び! シチズン「PROMASTER」のデジアナモデルをベースに、オリジナルデザインを施した「wena 3 -NERV EDITION」が限定発売です。
2021年1月19日
« 前へ
...
21
22
23
24
25
...
次へ »
スマートフォン・携帯電話の選び方・特集記事
《2025年》iPhoneおすすめモデル! 16eでも大丈夫な人とは?
「iPhone 16e」購入完全ガイド! 安い買い方や知っておくべきことが丸わかり
スマートフォン・携帯電話のカテゴリー
スマートウォッチ・ウェアラブル端末:
Apple Watch
wena
スマートフォン:
Android
格安SIM
Xperia
iPhone
Galaxy
AQUOSスマホ
Pixel
ドコモ
au
ワイモバイル
UQ mobile
楽天モバイル
ゲーミングスマホ
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(スマートフォン・携帯電話)
1
これでいいじゃん! 4万円以下の高コスパスマホ「OPPO Reno13 A」
2
最新モデル「Pixel 9a」と旧モデル「8a」はどちらがお買い得?
3
今買うなら「iPhone 16e」と「iPhone 16」のどっち?
4
《2025年》スマートウォッチのおすすめ15選!最適な1台の選び方を解説
5
高血圧ライターが使ってみた! 本当にスマートウォッチで血圧測定できるの?
6
フツーの人は約5万円安い「Pixel 9a」で満足できる
7
「iPhone 16e」と「Pixel 9a」はどっちを買う?
8
“中途半端”から主流へ!? ミドルハイスマホが存在感を高めている理由
9
「Pixel 10」「Pixel 10 Pro」「Pixel 10 Pro XL」のどれを買う?
10
《2025年》Apple Watchおすすめモデルはこう選べ
人気記事ランキング
注目の新製品
10月1日 発売
洗濯機 > パナソニック
NA-LX127EL-W [マットホワイト]
348,479円
〜
10月2日 発売
Nintendo Switch ソフト > 任天堂
スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2 [Nintendo Switch]
6,880円
〜
10月3日 発売
エアコン・クーラー > 三菱電機
霧ヶ峰 MSZ-FZ5626S-W [ピュアホワイト]
437,800円
〜
10月3日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > TVS REGZA
RM-G245R [23.8インチ]
25,740円
〜
10月3日 発売
マザーボード > GIGABYTE
X870E A ELITE X
55,354円
〜
×