気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
ライター一覧
田中 巧(編集部)の記事一覧
11ページ目
田中 巧(編集部)の記事一覧
著者(711件)
編集者(949件)
iPhone発売の布石? 楽天モバイルがiOS版「Rakuten Link」を公開
国内無料通話や無料SMSなど楽天モバイルの魅力的なサービスを実現する「Rakuten Link」のiOS版が発表されました。その他2本のスマホ関連のニュースを届けします。
2020年7月9日
4眼カメラ搭載の高コスパスマホ、オッポ「OPPO Reno3 A」レビュー
OPPOの人気スマホ「Reno A」の後継となる「OPPO Reno3 A」。FeliCaや防水・防塵対応を継承しつつ、4眼カメラを搭載することで新たな魅力が加わりました.
2020年7月7日
5Gスマホ、サムスン「Galaxy S20+ 5G」1週間使用レビュー(ミリ波体験レポあり)
サムスンのハイエンドスマホ「Galaxy S20+」のレビューをお届けします。また、同機が対応する5Gのミリ波環境での通信の様子についてもレポートします。
2020年7月3日
7万円前後のゲーミングスマホNubia「RedMagic 5」が国内発売開始
ZTE傘下のメーカーNubiaの国内初参入モデルとしてゲーミングスマホ「RedMagic 5」が7月1日に発売されました。屈指の高性能機ながら7万円前後という価格も魅力です。
2020年7月1日
「Xperia 1 II」専用の高機能カメラアプリ「Photography Pro」配信開始
ついに配信された「Xperia 1 II」専用の高機能カメラアプリ「Photography Pro」や、厚生労働省の「COCOA」アプリの配布など、スマホにまつわる4つの話題をお届けします。
2020年6月25日
au限定! サムスン「Galaxy S20 Ultra 5G」が7月3日に緊急発売
国内未発表だったサムスンの大型ハイエンドスマートフォン「Galaxy S20 Ultra 5G」が7月3日から緊急発売されます。その特徴を速報でお届けします。
2020年6月24日
FeliCa・防水・防塵対応のSIMフリースマホ「OPPO Reno3 A」が6月25日に発売
価格性能比の高さで人気を集めた「OPPO Reno A」の後継となるSIMフリースマートフォン「OPPO Reno3 A」が6月25日に発売されます。その特徴に迫ります。
2020年6月16日
不可解?「Rakuten Mini」で2回の仕様変更が発覚
1円スマホとして話題の「Rakuten Mini」に2回の仕様変更が発覚したことや、国内初となるLinksMateの5G格安SIMなど4つの話題をお届けします。
2020年6月11日
現時点で最強の5G対応モバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」を使った
NTTドコモの「Wi-Fi STATION SH-52A」は、現状では国内唯一の5G対応モバイルWi-Fiルーター。その実力を通信性能と料金プラン・キャンペーンの両面から迫ります。
2020年6月10日
「Xperia 10 II」レビュー。長所は軽量ボディとバッテリー持ち。カメラ機能にやや難あり
通信キャリア各社から順次発売されているミドルレンジスマホ「Xperia 10 II」は、4万円前後という価格と、充実のスペックで注目を集めています。その実力に迫りました。
2020年6月5日
「Xperia 8」で「モバイルPASMO」と「モバイルSuica」の併用を試した
「Xperia 8」を使い「モバイルPASMO」と「モバイルSuica」の併用を試しました。また、両サービスの特徴も解説し、併用することのメリットも解説します。
2020年6月4日
シャオミが超高コスパスマホ「Redmi Note 9S」と「Mi Note 10 Lite」を発表
シャオミは、コストパフォーマンスにすぐれたエントリースマホ「Redmi Note 9S」と、ミドルレンジスマホ「Mi Note 10 Lite」を発表しました。両機の特徴を解説します。
2020年6月2日
ドコモ版「Xperia 1 II」「Galaxy S20+ 5G」を6月18日に発売!
今回の「隔週スマホニュース」は、NTTドコモのスマートフォン発売日延期、「Rakuten Mini」の1円販売、6月以降のキャリアショップ営業状況など4つの話題をお届けします。
2020年6月1日
UQ mobileが「OPPO Reno3 A」などスマホの夏モデル3機種と、新料金「スマホプランR」を発表
UQ mobileは2020年夏のスマートフォンとして「OPPO Reno3 A」など3機種および、新料金プラン「スマホプランR」を発表しました。それぞれの特徴を解説します。
2020年5月25日
趣味を極めるための5Gスマホ、ソニー「Xperia 1 II」1週間使用レビュー
5Gスマホの最注目モデル「Xperia 1 II」の試作機を1週間使用。映像、サウンド、カメラ、ゲームなどソニーの総力を集結したその実力に迫ります。
2020年5月20日
KDDIがUQ mobile事業を買収。auとUQ mobileの2ブランド体制に
KDDIのUQ mobile事業買収や、NTTドコモの「混雑マップ」の無料提供を開始、ソフトバンクの5Gロードマップなど4つのニュースをお届けします。
2020年5月14日
ワイモバイルから「Xperia 10 II」が登場! 発売は5月下旬以降
ミドルレンジスマホ「Xperia 10 II」がワイモバイルより発売。大容量のバッテリーを備えながら軽量なボディに、トリプルカメラや有機ELディスプレイなど充実の内容です。
2020年5月13日
3倍以上の光学ズームに対応するトリプルカメラ搭載スマホを比較(2020年5月更新)
近頃増えているトリプルカメラ搭載のスマートフォン。その中でも、超広角、標準(広角)、望遠の3段階の画角を切り替えられるものをピックアップ。比較を行った。
2020年5月11日
キャリアショップの営業短縮は5月31日まで延長。「iPhone SE」販売への影響は?
緊急事態宣言の延長を受けて、通信キャリアおよびサブブランド各社は、店舗の営業短縮を5月31日まで延期します。5月発売の端末の動向と合わせて最新情報をお届けします。
2020年5月7日
NTTドコモが新型コロナウイルスの影響を発表。5Gが遅れる可能性も
nttドコモの決算説明会で発表された新型コロナウイルスの影響および、キャリアショップの営業情報など、通信キャリア各社の同ウイルス対策の最新情報をお届けする。
2020年4月30日
デジタル一眼カメラ並みの機能性を実現。ソニー「Xperia 1 II」のカメラ機能の詳細が明らかに
5月に発売予定の「Xperia 1 II」のカメラ機能の詳細が発表された。ハードウェアと一眼カメラレベルの高機能アプリ「Photography Pro」を解説しよう。
2020年4月29日
全国のキャリアショップの営業を5月31日まで縮小。「iPhone SE」と「Xperia 1 II」は発売延期
「隔週スマホニュース」の臨時号。政府の緊急事態宣言拡大を受けた、キャリアショップの営業縮小や、「第二世代 iPhone SE」と「Xperia 1II」発売延期の話題をお届けする。
2020年4月20日
NTTドコモが「iPhone 11」や「iPad(第7世代)」などを値下げ
今回の「隔週スマホニュース」は、NTTドコモの「iPhone 11」シリーズ値下げや楽天モバイルのMNOサービスのプラン見直しやサービス強化など3つの話題をお届けする。
2020年4月16日
auが「Xperia 10 II」など、4Gスマホ夏モデル3機種を発表
auは2020年夏モデルの4Gスマートフォンとして「Xperia 10 II」「Galaxy A41」「AQUOS sense3 basic」の3機種を発表した。各機種の特徴を解説する。
2020年4月15日
5G対応の2画面スマホ「LG V60 ThinQ 5G」レビュー
NTTドコモとソフトバンクから4月下旬に発売予定の5G対応2画面スマホ「LG V60 ThinQ 5G」の先行開発機をレビュー。かなりの大型かつ機能も充実した注目モデルの実力に迫る。
2020年4月15日
NTTドコモが一部端末の料金を値下げ。iPhone XS/XRは「スマホおかえしプログラム」対象に
4月1日に発表されたNTTドコモの旧端末の価格改定、KDDIとソフトバンクの5Gインフラの協業、通信キャリア各社のショップの営業状況をまとめて紹介する。
2020年4月8日
現時点で最安の5Gスマホ、ZTE「Axon 10 Pro 5G」レビュー
ソフトバンクから発売中の「Axon 10 Pro 5G」は、5G対応スマホとしては最安の8万円台という価格が魅力。その特徴および5Gエリアにおける通信性能などをレビューします。
2020年4月7日
鬼スペックの5Gスマホは実はフレンドリー。シャープ「AQUOS R5G」レビュー
高い注目度を誇るシャープのハイエンド5Gスマホ「AQUOS R5G」のレビューを届けする。また、NTTドコモとソフトバンクの5Gエリアにおける通信速度の計測も行った。
2020年4月1日
待望の5Gスマホ、サムスン「Galaxy S20 5G」発売当日レビュー
5G対応のハイエンドスマートフォン「Galaxy S20」。その概要およびNTTドコモ版「SC-51A」とau版「SCG01」を使い5Gネットワークの実際の様子も合わせてレビューする
2020年3月27日
「au 5G」は3月26日開始。2年間は4Gと同額の5G向け料金4プランを発表
auは「au 5G」を3月26日から開始する。明らかになったサービスのエリア展開や料金、発表された5G対応スマートフォン7機種の概要をレポートする。
2020年3月23日
« 前へ
...
9
10
11
12
13
...
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
比較! 「IQOS イルマ i ワン」「Ploom AURA」「glo Hilo」どれを買うべき?
2
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
3
《2025年》高コスパmini LEDの定番 ハイセンスのおすすめテレビ3選
4
「プルーム・オーラ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
5
《2025年》15〜16インチのノートパソコンおすすめ13選
6
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
7
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全25種吸い比べレビュー!
8
打鍵感のよさと外部デバイス連携が魅力! ロジクール「K580」レビュー
9
Windows 10のサポート終了に備える(第4回)データ復元の準備をする
10
「フューシャ」とはどんな味? 「テリア ブラック メンソール」の新作
人気記事ランキング
注目の新製品
9月12日 発売
ノートパソコン > パナソニック
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]
385,000円
〜
9月9日 発売
掃除機 > ハイアール
JC-HG1A-K [ブラック]
32,800円
〜
9月11日 発売
洗濯機 > シャープ
ES-12X1-L
396,000円
〜
9月12日 発売
ゲーム周辺機器 > Razer
Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC RZ06-05550100-R3M1
16,980円
〜
9月11日 発売
腕時計 > シチズン
シチズン エル ARCLY コレクション 限定モデル EM1099-57L
83,600円
〜