気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
ライター一覧
オフィスマイカの記事一覧
2ページ目
オフィスマイカの記事一覧
著者(186件)
巨大アーケードゲーム「ギャラクシアン3」のために保管用マンション購入。内部を特別公開!
「巨大ゲームを設置するためだけにマンションを建てた」。2019年4月30日放映の某テレビ番組がきっかけとなり、Twitterで大きな話題に。その真相に迫った。
2019年5月23日
Engadget編集長が価格.comに降臨。「PDAがあるからスマホがある。PDAを忘れないで」
アスキーに20年以上在籍し、現在は「Engadget 日本版」の編集長を務める、矢崎飛鳥氏。同氏に改めて、「スマホはPDAの進化形でしょうか?」という問いをぶつけてみた。
2019年4月26日
同居人とケンカしたので、私、「ぼっちてんと」でゲーム部屋を作らせてもらいます
「タイピング音がうるさい!」と同居人をイライラさせてしまった女性ゲーマー。いかにして、ひとりだけの空間を作り上げたのか? その奮闘記を再現します。
2019年4月22日
“平成に生まれ 平成に終焉した”プロダクト「PDA」。名機とともに歴史をふりかえる
「平成」が終わるまで、1か月を切った。今回のPDA博物館は、1993年(平成5年)の誕生から約15年間にわたって多くのユーザーに愛されてきた「PDA」の歴史をふりかえる。
2019年4月1日
閉鎖から14年。Palmの定番サイト「Muchy's Palmware Review!」運営の裏側を聞く
PDAをふりかえる本連載。「Palmを手にしたら、まず訪れるWebサイト」として知られた「Muchy’s Palmware Review!」。閉鎖から14年。当時の思いを聞いた。
2019年3月18日
まさにリアルな没入感。女性ゲーマーが7.1chリアルサラウンドヘッドセットの実力をチェック
“すちーむまにあが、ゲーミング周辺機器を紹介。今回は、7.1chリアルサラウンド対応ヘッドセット「ROG Centurion(ROG 7.1)」をレビューします。
2019年2月25日
「アキバの喫茶店で、はんだごて片手に改造!」あのころ、HP200LXユーザーグループはアツかった
「アキバにある“例の喫茶店”では、誰かがその場でガス式のはんだごてを取り出し、テーブルの上ではんだ付け作業をすることも……」。アツい、あの時代を聞く。
2019年2月11日
バーチャル7.1chサラウンドも“SNS映え”も楽しめるヘッドセットスタンド「ST100 RGB」
“すちーむまにあ”辻村美奈が今回紹介するのは、PCデスク周りを手軽にカスタマイズできて、なおかつ“SNS映え”も楽しめる、派手なヘッドセットスタンド。
2019年1月21日
PDAの黎明期を下支えした「恵梨沙(えりさ)フォント」が25歳に。その誕生秘話とは?
今回の連載「PDA博物館」は、PDAの日本語化に欠かせない存在として業界を下支えしてきた「恵梨沙(えりさ)フォント」の誕生秘話に迫ります。
2018年12月24日
話題の「Oculus Go」を女性ゲーマーが体験! 本格VRゲームのベストな入門機かも?
Steamのコアゲーマーこと “すちーむまにあ”辻村美奈が、ゲーミング周辺機器を紹介する本連載。今回はVRデバイス「Oculus Go」。PCの出番はなし!
2018年12月11日
私がLinuxザウルスを選んだ理由。“リナザウ”SLシリーズを愛用したヘビーユーザーに聞く
2002年に発売された「リナザウ」。今回、「ハッキングLinuxザウルス」(初版2004年)の共著者でもある、リナザウ・ヘビーユーザーが「PDA博物館」に登場する。
2018年11月19日
女性コアゲーマーも納得。マウスパッドに置くだけ“充電不要”ワイヤレスゲーミングマウス
Steamのコアゲーマーこと“すちーむまにあ”辻村美奈がゲーミング周辺機器を紹介。今回は、ユニークなコンセプトの“充電不要”ワイヤレスマウスを解説!
2018年10月29日
ガラケー時代にもウィジェットはあった。KDDIに聞く「au oneガジェット」が目指していたもの
温故知新の本連載。かつて、auの携帯電話に実装されていた待ち受け画面情報サービス「au oneガジェット」の成り立ちについて、KDDIの担当者に話を聞いた。
2018年10月22日
アップル影の歴史、Newton発売25周年企画。これがあったからiPhoneが生まれた?
「電話の再発明」から、今や生活の一部として欠かせない存在にまでなったiPhone。その礎として「Newton」は、どのように歩んできたのか?
2018年9月11日
女性コアゲーマーが体験! ゲーム時間が運動時間になる「エクササイズデスク」
“すちーむまにあ”がゲーミング周辺機器をご紹介。今回は、スポーツの秋にもぴったりな、エクササイズデスク。女性ゲーマーが奮闘して組み立てた様子をご覧あれ!
2018年9月7日
「誰でも買えて、誰もが使えるPDAを」PDA普及のため、新たなビジネスモデルをしかけた男
今回連載に登場するのは、NTTドコモブランドPDAの商品企画開発リーダーだった入鹿山剛堂氏。当時の状況や背景について、当事者の立場から説明する。
2018年8月29日
1978年“極楽1号”を知っているか? 「月刊アスキー」元編集長がモバイルPCの歴史を語る
今回連載に登場するのは、角川アスキー総合研究所の主席研究員の遠藤諭氏。長年コンピューターの進化を見続けてきた立場から、モバイルPCの過去と未来をひも解いていく。
2018年8月1日
意外と知らない「ゲーミング用フットペダル」の選び方、安心価格でFPSを強化できた!
Steamのコアゲーマーこと“すちーむ☆まにあ”辻村美奈がゲーミング周辺機器を紹介。今回は持っていると大きく差が出る「フットペダル」の選び方などを解説。
2018年7月30日
今だから話せる。NTTドコモとPalmが共同開発した「i700」はなぜ発売されなかったのか
これまでタブーとされていた“あの端末”。「もう時効でしょうから」と、Palm社で当時開発に携わっていた久保氏は語る。今だから話せる真実。
2018年7月3日
FPS用ゲーミング液晶の選び方を解説。圧倒的な没入感なら「湾曲パネル」がいい!
“すちーむ☆まにあ”辻村美奈が今回解説するのは、FPSをPCでプレイするのに欠かせないゲーミング液晶ディスプレイ。湾曲パネルがすごかった!
2018年6月27日
「スマホの新製品をつくる前に、まずは歴史を知れ!」T教授が語る、濃厚なモバイルの歴史
若き開発者は必見。常に時代の先端に身を置き、数々のモバイル端末を試しながらモバイルワーキングを実践してきた竹村譲氏が語る、モバイルの歴史と未来とは?
2018年6月3日
お家でカンタン仮想現実! サクサク設置できる「Windows MRヘッドセット AH101」を解説
VRを知るには、実際に体験してみるのが一番。ということで今回は、外部センサー不要で設置もカンタンな「Windows MR ヘッドセット AH101」を解説します!
2018年5月29日
PDAブームの真実。あのPalmを“極東の小さなショップ”が世界で2番目に売っていた!
あのPalmをいち早く販売し、その人気の火付け役となった「モバイルプラザ」を知っているだろうか? 世界で2番目にPalmを売った、同店の店長に話を聞いた。
2018年4月29日
左手用ゲーミングキーボードの使い方を解説。キーボード右半分はもういらない?
ちょっとマニアックで、上級者向き。そんな左手用キーボードの使い方とは? “すちーむ☆まにあ”が「Tartarus V2」(Razer)を解説します!
2018年4月18日
「陣痛なう」のつぶやきがバズったワーママ、モバイルガジェットの魅力を語る
今回登場するのは、出産時に「陣痛なう」とつぶやき、瞬間的に“時の人”になった壽かおりさん。彼女を長年支えてきたのは、PDAやスマートフォン、ウェアラブルだった。
2018年3月29日
コスパ最強と感じてしまう高機能ゲーミングキーボード、ロジクール「G910r」を解説
Steamのコアゲーマーである“すちーむ☆まにあ”辻村美奈が「G910r RGB メカニカル ゲーミング キーボード」(ロジクール)を解説する。
2018年3月26日
PDAから「iモード」までモバイルの歴史を総ざらい。“薄くて大きい板”、スマホの未来とは
PDAを滅ぼしたのは携帯電話か、スマートフォンか――成熟したスマートフォンの未来を考える本連載。今回はPDAから「iモード」まで、モバイルの歴史を総ざらい。
2018年2月27日
ゲーマー向け“サウンド強化アイテム”を解説。オーディオインターフェイスは買い?
オーディオインターフェイスって何? そんな疑問に“すちーむ☆まにあ”辻村美奈がお答え。FPSを有利に進める「サウンド強化アイテム」を解説します。
2018年2月20日
ミニPCの名機「HP-LX」をヒットさせた、新宿アドホック店の“元祖エバンジェリスト”
新宿アドホック店の販売員としてHP100/200LXを売りまくった、植木氏に聞く。幻の名機「HP100/200LX」がヒットした影には、なにがあったのか?
2018年1月29日
Razerの本格派ゲーミングヘッドセット「Tiamat 2.2 V2」で極上のサウンドプレイ!
“すちーむ☆まにあ”辻村美奈が、Steamゲームを楽しむための周辺機器を紹介。話題の「PUBG」など、FPSゲームに欠かせないゲーミングヘッドセットに注目。
2018年1月24日
« 前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
2
「プルーム・オーラ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
3
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全23種吸い比べレビュー!
4
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
5
「フューシャ」とはどんな味? 「テリア ブラック メンソール」の新作
6
【2025年10月版】優待投資家かすみちゃんの株主優待おすすめ5選
7
「スタバ」がワンタッチで! ネスカフェの1台3役の新コーヒーメーカー
8
《2025年》加熱式タバコ全機種解説! アイコス/グロー/プルームなどを比較
9
「センティア」人気銘柄ランキングTOP3を発表!
10
50円安い! 「アイコス イルマ アイ」の廉価スティック「センティア」全種類比較
人気記事ランキング
注目の新製品
9月27日 発売
レンズ > OMデジタルソリューションズ
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
413,820円
〜
9月26日 発売
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA
REGZA 43M550R [43インチ]
99,000円
〜
10月1日 発売
洗濯機 > パナソニック
NA-LX127EL-W [マットホワイト]
348,479円
〜
9月26日 発売
ホームシアター スピーカー > TVS REGZA
REGZAサウンドシステム RA-B100
18,700円
〜
9月26日 発売
デジタル一眼カメラ > ニコン
Z f ボディ [シルバー]
269,280円
〜