新しい料理にチャレンジするときに必要なツールといえば、筆者がまず頭に浮かぶのは、計量カップと計量スプーンの2つです。料理を失敗しないコツ、それは「しっかり量ること」と誰かが言っていました。今回は、大事な役目を果たしつつ、料理が楽しくなるキッチンツール「M-CUPS」ご紹介したいと思います。機能性とデザイン性の両方を兼ね備えた商品を提供してくれるfred社の商品です。
一目見て、大体想像できたと思いますが、実は3つの構造からなるマトリョーシカなカップなのです。お腹の部分から半分に分かれ、くるりとひっくり返すとそれぞれ違うサイズの計量カップに変身します。
![]() |
小さい方(左)から「幸子」「優子」「恵子」と名付けたいくらい、可愛いです |
サイズは容器の底に記載してあり、1CUP、3/4CUP、2/3CUP、1/2CUP、1/3CUP、1/4CUPと実用的なサイズが揃っています。ミリリットル表示は箱の底に記載されています。覚えるまで手放せないのが難点ですが、この可愛いルックスで許せてしまいそうです。これから料理を始める方のスターターツール、また発想を転換して小物入れとすればプレゼントにも喜ばれそうですね。
![]() |
生クリームをきっちり80ml(1/3CUP)量ってくれました |