ジメっと暑い日本の夏。暑くなってくると、どうしても食欲が湧かず、毎日そうめんばかり食べていて、ついには夏バテでダウンしてしまったという方、いらっしゃいませんか?夏バテの原因のひとつでもある、食欲不振。とはいえ、脂っこいものを見ただけで胸やけが…というアナタに試していただきたいのが、鬼おろしの大根サラダ。
![]() |
これが鬼おろし。刃の大きなおろし器です。手前がセラミックで、左奥が竹製。右奥は年代物の木枠のもの |
三角形のとがった大きな刃が、まるで鬼の歯のようだということで、鬼の名を冠した調理器具。
これで大根をおろすと、シャッキシャキの噛んで食べる大根おろしが作れます。その秘密は、鬼の歯のような、大きくてギザギザの刃。この刃が大根の繊維をこわしすぎずにおろしてくれるので、水分ばかりびしゃびしゃの大根おろしにならずに、しっかり食べ応えのある大根おろしを作れるのです。
![]() |
![]() |
ガリガリとおろすと、こんな感じのフレーク状の大根おろしができます |
ちなみに、普通の大根おろしにするとちょっと辛いと感じる大根のしっぽも、鬼おろしだとほどよい辛さで美味しくいただけます。
この鬼おろしで作った大根おろしに、お好みでポン酢、マヨネーズ、トッピングにツナ缶、などをかければ、夏バテ撃退鬼おろしの大根サラダになります。
![]() |
かつお節と海苔とすりごまをかけて、ポン酢しょうゆでさっぱりといただくのもおすすめ。ポン酢ではなく、麺つゆをたっぷりかけて、これでおそばやそうめんをいただくのも◎ |
なぜ大根おろしで夏バテが撃退できるかというと、大根に含まれるジアスターゼという物質には消化不良や胃もたれ、胸やけを防止する働きがあるから。なんだかムカムカして食欲がないなぁという日でも、しゃきしゃきの食感の大根おろしを、サラダ感覚にポン酢でいただけば、胸やけもおさまるかも。是非夏の食卓に取り入れてみて!
(回遊舎/番場由紀江)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆