筆者は1人暮らしをしていますので、そこそこ自炊もします。ですからキッチンで使うグッズも、いいモノ調査隊で紹介できる商品がないかよく探しているんですけど…その時にひと目ボレしちゃって購入したのが、今回ご紹介する「焼きごて」です。焼きごて…。どら焼きの真ん中にワンポイントを入れたりする器具ですね。そんなもの1人暮らしの家で使うかな…と思いつつ、買ってしまったわけです。
![]() |
焼き目を付ける部分の形が、ネコの“あしあと”なのです! |
![]() |
コンロなどの直火でよく加熱して、たとえばパンに押しつけると… |
![]() |
こんなふうに焼き印がつくんです。あしあとかわいい! |
![]() |
味気なかったパンも、こんなにかわいく! |
![]() |
長いコッペパンにいっぱい押したら、子猫が歩いた跡のようになりました |
![]() |
焼き印はこんな感じです |
キレイな焼き印をつけるためには、十分に熱すること、押しつける時間も短すぎず長すぎず…など、いくつかコツが必要でした。それも何回かやっていたらすぐに慣れて、いい感じの焼き印をつけることができましたよ。パン以外にも、和菓子に使うのもいいでしょうね。ほかには、お弁当のソーセージに足跡の焼き印をつけたりすると楽しんじゃないかな、と思いました。
1人暮らしの食卓は、見た目はあんまり関係なく「食べられたらそれでいい」的になりがちですけど、この焼きごてで遊ぶのも悪くなかったです。パンに押しつけた時の「ジュッ…」という音と、パンの焼ける匂いがよくて食欲もそそりました。
筆者はこの、あしあとデザインがとても気に入っていますが、そのほかにも、さくら、にこり(ニコちゃんマーク)、ちどり(千鳥)、きく(菊)、すすき、まつ(松)などさまざまな種類の焼きごてがありますので、お好きなデザインを探してみてはいかがでしょうか?