気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
食品
ドリンク
3ページ目
ドリンクの記事一覧
水・ミネラルウォーター・炭酸水
炭酸飲料・エナジードリンク
お茶飲料
缶コーヒー・コーヒー飲料
野菜・果実飲料
その他のソフトドリンク
カフェインは「レッドブル」の2倍! 予想を裏切られた「モンスター×コーヒー」の味
「眠い!」「つらい!」「とにかく、やる気が起きない!」――そんな時に欠かせないのが、エナジードリンクだ。かく言う、筆者は大のエナジードリンク好き。
2014年11月5日
レモン味さわやか。砂糖不使用でヘルシーな広島ご当地サイダー
炭酸飲料がちょっとしたマイブームです。市販品がいろいろ出回っていますが、ぜひお試しいただきたいのが、JA広島果実連の「広島レモンサイダー」。「広島レモンは広島の宝
2014年10月13日
【異次元すぎ】静岡がご当地コーラを作ってみた結果
全国津々浦々。地域の独自性を出すために日々努力してさまざまな商品が開発されていますが、静岡県が生み出した独自の商品がこちらになります。 お茶×コーラ。いや、異次
2014年10月13日
イギリス発「世界一おいしいコーラ」を飲んでみたぞ!
定番の炭酸飲料として人気の高いコーラ。もともとは、コーラの実から抽出したほろ苦いエキスを使っていたことがその名の由来だそうです。コーラというとコカコーラやペプシ
2014年10月13日
かわいいだけじゃない! 伝統ある本物志向の仏産レモネード
炭酸水がたまらなくおいしいこの季節。中でもスカッと爽やかなレモネードは、昔ながらのシンプルな味わいで恋しくなる人は多いのではないでしょうか。そんなレモネードをち
2014年8月6日
話題のノンアル飲料「ヘイ!ボール」を試してみたぞ!
ウイスキーをソーダで割ったハイボール。最近は、居酒屋での定番飲料として、若い人たちの間でもすっかり市民権を得た感じがあります。語源については、「スコットランドで
2014年7月29日
お酒が苦手でもOK。梅酒テイスト飲料「うめジュレップ」
女子会で盛り上がりたいけれどアルコールは苦手、でもジュースやお茶ではちょっと物足りない…そんな時にオススメなのが、中野BCの「うめジュレップ」。ノンアルコールです
2014年7月14日
胸キュン懐かし。40年変わらぬ「愛のスコール」とは?
ビールが大好きな筆者。そういえば子どもの頃から炭酸飲料をよく飲んでおりました。当時は、コーラ、フルーツ風味の炭酸飲料、透明な炭酸飲料の3種類くらいしかなかったよ
2014年7月2日
通常の甘酒とは似て非なる糀(こうじ)ドリンクとは一体何ぞや?
米や麦、大豆などの穀物にカビなどの発酵微生物を繁殖させた麹(糀、こうじ)。元は味噌や醤油、酒、食酢などの発酵食品を製造する際に用いられてきたものですが、最近では
2014年2月13日
某アイス同様に販売休止はあるか!? コーンポタージュ味ラムネ
定番のスープとして人気の高いコーンポタージュ。最近は何やらスープ以外の分野でも活躍しているようです。なかでも、ガリガリ君「リッチコーンポタージュ味」は、あまりの
2014年2月5日
広島名物「もみじ饅頭」がラムネに!? 一体どんな味なのか!?
地ビール、B級グルメなど、ご当地グルメは数々ありますが、今回は“ご当地サイダー”の試飲です。そんな中でも、どんな味覚か想像が難しく、ひと際“キワモノ”と感じた商
2013年10月10日
海外セレブが愛飲!? 噂の天然スポーツドリンクを飲んでみた!
“低カロリーで身体への吸収がよく、ダイエットにも効果的”を謳い文句に、数年前から健康志向なアメリカ人の間で大流行と話題の“ココナッツウォーター”。海外セレブやハ
2013年8月8日
甘い? それともしょっぱい? 意外とイケる「醤油サイダー」
香川県に属し瀬戸内海にある小豆島はご存知ですか? 「二十四の瞳」の舞台として、またオリーブや醤油の産地としても有名な場所です。今回ご紹介するのは、小豆島が生んだ
2013年5月16日
この春から、1食分の野菜入りのジュレで健康生活をスタート!
外食が続くと野菜が不足しがち。おうちごはんでも、厚生労働省が推奨する目安量の野菜を摂るのはなかなか難しいものです。そこで頼りになるのが野菜ジュース。カゴメの「
2013年4月19日
仏医学の最高権威が認めた、ダイエットウォーター
仏医学の最高権威「国立フランスアカデミー」から“優れた効果が現れる水”と認証を受け、本国では薬局で販売されているという、ミネラルウォーター。モデルや大女優の間
2013年3月26日
北海道生まれの「もっこりパワー」をお取り寄せしてみた
北海道の阿寒湖に生息している「まりも」をキャラクター化した、まりもっこり。ゆるキャラブームの先駆け的な存在かもしれませんが、まりもっこりのイラストがどどーんと
2013年2月6日
麹ブームで、甘酒の人気が急上昇中!
寒い夜は、体が温まる飲み物が欲しくなるもの。そんなときにピッタリなのが、森永製菓の「甘酒」です。酒粕と米麹を絶妙の比率でブレンドしたロングセラー商品で、最近の
2013年1月16日
アルコールが苦手な人も楽しめる、オシャレなドリンク
12月はイベントシーズン。クリスマスや忘年会などのおうちパーティーで盛り上がりたいところです。パーティーにはオシャレな飲み物がつきもの。アルコールが苦手な人にオ
2012年12月18日
一杯のトマトジュースが、忘年会のアナタを救う!
真っ赤な体で、さっぱりした酸味にほのかな甘味と独特のコク、さらにリコピンやビタミン、ミネラルなど栄養素をたくさん含んでいる野菜「トマト」。まさに、健康野菜の代名
2012年12月6日
冷やせば「野菜ジュース」、温めたら「野菜スープ」
野菜不足が気になります。自炊をしていても、なかなか思うように野菜が摂れないもの。外食がちの食生活なら、なおさらです。また野菜は保存期間が短いので、冷蔵庫の野菜
2012年12月4日
野菜不足もこれで解決! 毎日飲みたい健康ジュース
おうちごはんが、経済的にも健康のためにもいいとはわかっていても、帰宅が遅くなったり、料理が苦手だったりすると、つい外食が続きがちに。そうなると気になるのが、野菜
2012年11月9日
おいしいハイボールを飲みたいのなら、ソーダにこだわるべし!
キリリと冷えたハイボールは、爽快感とウイスキーの旨みが楽しめます。口当たりも軽く、飲みやすいので、「ウイスキーは強すぎて苦手」っていう方にもオススメの飲み方です
2012年9月18日
1本でお腹満足! おコメのドリンク「ミキ」
全国お取り寄せ調査沖縄編 〜編集部ピックアップの巻沖縄のアンテナショップ「銀座わしたショップ」さんにおじゃまして、いろいろとお話しを伺いましたが、やっぱり沖縄は
2012年8月8日
20種を越えるフレーバーの絶妙な味わいにハマれるか、否か!?
ドクターペッパーと聞くと「あぁ、あのヘンな味の炭酸飲料」と脊髄反射のように返してくる御仁が多いのですが、一方では熱狂的なファンも多い魅惑的な飲み物なのであります
2012年6月27日
« 前へ
1
2
3
次へ »
ドリンクの選び方・特集記事
コンパクトな「卓上ウォーターサーバー」を徹底比較! 浄水型・天然水・RO水の卓上モデルを厳選【2025年10月】
ウォーターサーバーおすすめ10選、料金や機能を徹底比較【2025年10月】
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(ドリンク)
1
「モンスター エナジー」全12種を飲み比べ! 気になるカフェイン量もチェック
2
おすすめのウォーターサーバーを目的や用途別に紹介!
3
水道水浄水型ウォーターサーバーを徹底比較! 選び方から人気ランキングまで
4
人気の飲むお酢「美酢(ミチョ)」全9味×割り材7種すべて飲み比べ!
5
天然水ウォーターサーバーのおすすめ、現役ユーザーが徹底比較
6
「レッドブル」7種を飲み比べ! 比べてわかったあの味のウマさ
7
安いウォーターサーバーはどれ? 月額料金と性能を徹底比較! 【2025年10月】
8
トクホなどの「健康系ペットボトルお茶」6本を徹底比較! どれが必要?
9
いま「コーラ」界が熱い! 超定番からレアモノまで、8種類を飲み比べ
10
一人暮らし向けウォーターサーバー7選 安さ? 便利さ? 選び方解説
人気記事ランキング
注目の新製品
10月24日 発売
デジタル一眼カメラ > ニコン
ZR ボディ
269,280円
〜
10月23日 発売
プリンタ > CANON
PIXUS TS5530
13,365円
〜
10月23日 発売
レンズ > TAMRON
70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Model A065) [ニコンZ用]
158,400円
〜
10月23日 発売
シェーバー > マクセルイズミ
V8 Series IZF-V855W
15,800円
〜
10月21日 発売
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー
HDB 630
86,130円
〜
×