気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
節約記事一覧
節約記事一覧
JCBカードSを使ってみた! 割引優待クラブオフのおトク感は高還元クレカ以上!?
JCBカードSは、年会費無料ながら全国20万か所以上で割引などの優待が受けられるおトクな1枚! 実際に使って感じた“高還元クレカをも上回るおトク感”をレポート。
2025年6月6日
ETCカードやマイレージサービスを賢く使って高速道路をおトクに走ろう!
ETCをおトクに利用する方法は? クルマビギナーを対象に、意外と知らないETCの基礎知識やETCマイレージ、ETCカードなど「ETCをおトクに使う方法」を紹介!
2025年4月20日
スーパー、コンビニ、新幹線もおトク! 適材適所で使い分けたい"局地的"高還元クレカ
節約の強い味方になるのがスーパーやコンビニ、新幹線など特定の支出に対してピンポイントで超高還元になるクレジットカードです。今人気の"局地的"高還元クレカを紹介!
2025年1月25日
3%キャッシュバック! イオンの株主優待「オーナーズカード」は2月の人気優待
イオンの株主優待「オーナーズカード」は、買い物金額の3%をキャッシュバック! このほかのイオングループ各社の優待とあわせて、その魅力を紹介します。
2025年1月10日
上越新幹線が子ども1,000円! 夏の旅行に使える、JR各社のおトクな割引きっぷ・サービス7選
新幹線を通常の半額以下で利用できたり、9,000PでJR西日本の路線を3日間乗り放題できたりする、おトクなJR各社の割引きっぷを紹介します。
2024年7月14日
「ことら送金」ならスマホで他行に無料送金できる! 使える銀行も増加
銀行口座がわからなくても携帯番号やメールアドレスで送金できる「ことら送金」。相手が異なる銀行でもOK、手数料も無料とメリットが多いいっぽう、課題もあるようです。
2023年11月25日
ネット銀行8行を比較! ATM利用手数料や振込手数料が安いのはどこ?
少額とはいえ銀行を使う際に手数料がかかるとちょっと残念。そこで、8つのネット銀行のATMと振込の手数料を「口座開設時」の状態で比較。おトクなネット銀行はどれ?
2023年11月3日
山陽新幹線が子ども一律1,000円! 夏、秋旅行に使えるJR割引きっぷ、おトク商品11選
夏や秋にかけての鉄道旅行で使うとメリット大! JR各社、旅行代理店が発売している、新幹線などの割引きっぷや旅行商品を紹介します。
2023年7月23日
自動車税、固定資産税などの「キャッシュレス納税」が便利! 支払い手段も多様化
クレカやスマホ決済で納税できる「キャッシュレス納税」の方法が急速に普及中です。国税、自動車税、固定資産税などを自宅にいながら納付する方法をご紹介します。
2023年4月7日
ネット銀行の「優遇制度」でATMの利用手数料や振込手数料を節約しよう
7つのネット銀行を賢く使う方法を探る2回シリーズ。【応用編】の今回は、ATMや振り込みの手数料や預金金利が有利になる優遇制度を比較。おトクなネット銀行はどれか?
2023年2月5日
【動画】これならできる! 「ふるさと納税」初心者へ、仕組みや手続きを解説
「ふるさと納税」はおトクと聞くけど、内容がわからなくてやってこなかった。そんな方向けに、仕組みや手続き方法を動画でわかりやすく説明します。
2022年12月14日
「ふるさと納税」で値上げラッシュに対抗! 家計を助ける「返礼品」7種を紹介
寄付先の自治体から、返礼品がもらえる「ふるさと納税」。食料品や日用品の値上がりが続く中、家計の節約につながる返礼品を専門家への取材を基に紹介します。
2022年10月16日
銀行を使うと共通ポイントが貯まる!? 都市銀行4行の「優遇サービス」を比較してみた
銀行は「給与振込に使う」などの使い方次第で手数料の無料回数が増えたりポイントが貯まったりします。そんな「銀行の優遇サービス」について都市銀行4行を比較しました。
2022年10月1日
値上げラッシュに対抗! 西友、イオン、イトーヨーカドーの公式アプリ、おトクな使い方は?
食料品を含めたさまざまなモノの値上が上がる中、西友、イオン、イトーヨーカドーの公式アプリの特徴と、おトクな使い方を紹介します。
2022年9月10日
「空・陸・海」各社で使える「シニア割引」特集! 旅の移動が断然おトクに
旅費の大きな割合を占める交通費は、お得なシニア割引で節約を! JR東日本の大人の休日倶楽部や、ANAのスマートシニア割など、代表的なものをまとめて紹介します。
2022年7月18日
コード決済にも後払いの波! メルペイ、ファミペイ、PayPayの「後払い決済」を比較
BNPL=後払い決済が、QRコード決済の支払方法のひとつとして導入され始めています。メルペイ、ファミペイ、PayPayの後払い決済を比較して特徴をまとめました。
2022年6月25日
ローソン・セブン・ファミマの「公式アプリ」を使い比べ! そのおトク度やいかに?
ローソン、セブン-イレブン、ファミリーマートの公式アプリを使い比べ。クーポン配信やポイント付与など、うまく使いこなすとコンビニでの買い物がおトクになります!
2022年4月3日
「会社員でも確定申告したほうがいい人」8つの典型例を税理士が解説
「大変そう」というイメージが先行する確定申告ですが、やれば確実に節税になる会社員も少なくありません。医療費や住宅ローンなど会社員が該当しがちな8つの具体例。
2022年2月23日
会社員のための確定申告入門「年末調整との違い」や「必要な人」を解説
会社員だから確定申告とは無関係? 実は「必要な人」や「したほうがいい人」がいます。場合によっては所得税が戻ることも。年末調整との違いなど、確定申告の基礎を解説。
2022年2月13日
食材や日用品が家に届く「ネットスーパー」4社比較 家事・節約のプロはこう使う
西友楽天、イトーヨーカドー、イオン、ダイエー。自宅に商品が届く「ネットスーパー」に注目。最短当日配達? 鮮度は大丈夫? 家事アドバイザーに使い方や注意点を取材。
2021年10月25日
JR西全線が3日間乗り放題で22,000円、JR東の新幹線が最大50%オフ! 4つのお得なJRきっぷ・商品
JR西全線が3日間乗り放題で22,000円、JR東の新幹線指定券やグランクラスが最大50%オフ。JR各社が販売している4つのお得なきっぷ・ツアー商品を紹介します。
2021年10月4日
リフォーム目的で借りられるリフォームローンやリフォーム一体型ローンを解説!
新型コロナでおうち時間が増え、リフォームやリノベに興味を持つ人も多いのでは? そこで、リフォーム目的で借りられるローンについて、具体的な商品を交えて解説します。
2021年7月28日
銀行口座の「新設手数料」が続々! 紙の通帳・未利用口座にお金がかかる銀行まとめ
銀行口座=無料はもはや過去の話!? 全国の銀行で紙の通帳や未利用口座に対する新しい手数料の導入が相次いでいます。皆さんがお使いの銀行も、一度チェックしてみては?
2021年3月28日
引っ越しや家賃支払い……。新生活に役立つクレジットカード活用術
新生活を始める前後は、クレジットカードのポイントを貯めやすい時期です。引っ越しや新たにマンション・アパートを借りる方に向けて、カード活用術を紹介します。
2021年3月7日
都内で便利な4つの「シェアサイクル」を比較! 電動アシストなら混雑無縁で移動も楽々
都内で利用できる4つのシェアサイクル、ドコモ・バイクシェア、HELLO CYCLING、PiPPA、COGICOGIを比較し、おすすめの使い方を紹介します。
2020年10月25日
スタバやドトールなど、カフェチェーンのお得なプリペイドカードを紹介
割引やポイント付与など、さまざまな特典が用意されたカフェチェーンのプリペイドカードを解説。相性のよいクレジットカードも紹介します。
2020年6月21日
Kyashがタッチ決済対応のスタイリッシュな新カード発行! 気になる「お得度」は?
ポイント還元付きのお得なプリペイドカード「Kyash」に新カードが登場。セキュリティや機能が向上しシンプルなデザインも話題。では肝心の還元率は? 全貌をご紹介!
2020年5月10日
自宅で外食! 「テイクアウト&デリバリー」の便利なサービスが盛況!
飲食店の経営を支えるとともに、私たちの「巣ごもり生活」を豊かにしてくれる「テイクアウト」と「デリバリー」に役立つサービスをご紹介。お家で外食を楽しみましょう!
2020年5月3日
「ビール系飲料」の酒税一本化で、10月からビールが安く、新ジャンルは高くなる?
今年10月からビールは安くなり、発泡酒や新ジャンルといった安さが売りの商品が高くなるかも? 秘密は酒税の改正。切っても切れない「ビールと税金」の関係をまとめます。
2020年4月11日
「預ける・ゆずる・運ぶ」新生活に役立つ"物流系"シェアサービス5選
物流の世界にもシェアリングの動き!? 効率的でお得なサービスが続々登場。モノを預けたり、欲しい人にゆずったりするときに役立つ5つのシェアサービスをご紹介します。
2020年4月5日
« 前へ
1
2
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
比較! 「IQOS イルマ i ワン」「Ploom AURA」「glo Hilo」どれを買うべき?
2
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
3
《2025年》高コスパmini LEDの定番 ハイセンスのおすすめテレビ3選
4
「プルーム・オーラ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
5
《2025年》15〜16インチのノートパソコンおすすめ13選
6
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
7
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全25種吸い比べレビュー!
8
打鍵感のよさと外部デバイス連携が魅力! ロジクール「K580」レビュー
9
Windows 10のサポート終了に備える(第4回)データ復元の準備をする
10
「フューシャ」とはどんな味? 「テリア ブラック メンソール」の新作
人気記事ランキング
注目の新製品
9月5日 発売
電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード
DR-F423B [ブラック]
29,800円
〜
9月9日 発売
掃除機 > ハイアール
JC-HG1A-K [ブラック]
32,800円
〜
9月5日 発売
自動車(本体) > ホンダ
プレリュード 2025年モデル
新車価格
―円
9月5日 発売
充電池・充電器 > BELKIN
UltraCharge Pro WIZ040dqCH [Charcoal]
19,990円
〜
9月5日 発売
マザーボード > GIGABYTE
B860M DS3H WIFI6E
19,800円
〜