気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
スポーツ
ファッション
生活雑貨
食品
マネー
動画
プレゼント
ホーム
ライター一覧
鈴木ケンイチの記事一覧
鈴木ケンイチの記事一覧
鈴木ケンイチ
新車のレビューからEVなどの最先端技術、開発者インタビュー、ユーザー取材まで幅広く行う
AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)
会員。
聴くAR? 音のARサングラス「Bose Frames」を体験
CES 2019の「BOSE」イベントで披露された、ARサングラス「Bose Frames」。スピーカーやマイクを搭載するBose Framesで、“聴くAR”を体験してみました。
2019.1.23
まもなく日本初公開されるマツダ 新型「アクセラ」!マツダの運命を握る“超”重要車種をおさらい
東京オートサロン2019で日本初披露となるマツダ 新型アクセラ!新デザインだけでなく、エンジンからプラットフォームまで変わったアクセラを改めておさらいいたします。
2018.12.26
スバル初のPHEVの中身が「プリウスPHV」だったという件について、開発者に聞いてみた
スバル初のプラグインハイブリッドが、ついに登場!ですが、実はその中身はトヨタ「プリウスPHV」!? その理由や、日本で発売されるのかなどについて聞いてきました。
2018.12.24
ついに!? デザインが変わった新型「プリウス」と若返った「カローラセダンHV」は売れるのか
賛否両論だったプリウスのヘッドライトとテールランプが、いよいよマイチェンで刷新!新デザインをまとったプリウスは果たして売れるのでしょうか!?
2018.12.11
レクサスUXが2018年冬に日本発売!/新型エンジンと世界初のCVTを搭載
2018年冬の発売が予定されているレクサスUXは、今年後半で注目の1台です。そんなレクサスUXに改めて注目してみました。
2018.8.22
日本での発売に期待!ホンダ 新型インサイト/格好良い外観と2モーターハイブリッドで燃費も良好
2018年、新型インサイトが北米で発売開始!日本発売も噂される新型インサイトのスペックや燃費など、北米モデルの情報を日本発売前にお届けいたします。
2018.8.17
トヨタ「クラウン」と「カローラ」の“若返り”は果たして成功するのか?
2018年6月、トヨタを代表する「クラウン」「カローラ」2車種の新型モデルが発売開始されました。この2モデルが掲げる “若返り”は、果たして成功するのでしょうか。
2018.7.21
中国で“爆売れ”のレクサス「ES」2018年秋に日本導入!
レクサスブランドで最も売れている「ES」が2018年秋に日本導入!中国市場ではレクサスの販売のうち45%を占めるというESの人気の理由に迫ります。
2018.5.18
復活する「カローラハッチバック」!日本では「オーリス」の車名は消滅
2018年夏、日本で販売が開始されるトヨタ「カローラハッチバック」。なぜ車名が「オーリス」ではなくカローラなのか、その理由を探ります。
2018.4.20
発売は少し先か!? トヨタ・スポーツの代名詞である「スープラ」がコンセプトカーで復活!
スイスで開催されているジュネーブモーターショー。そこで披露されたトヨタ「スープラ」のコンセプトモデルの鈴木ケンイチ氏によるファーストインプレッションをお届け。
2018.3.7
人気の7人乗りSUV「CX-8」に見る、マツダ車の衝突安全性能の進化
3列シートを備えるマツダの大型SUV「CX-8」。そのオフセット前面衝突試験の様子を鈴木ケンイチ氏が取材。「CX-8」を通じてマツダ車全般の安全性能に迫る。
2018.2.23
今注目の海外メーカー製最新SUV6製品をイッキに試乗
新春毎年恒例の輸入車インポーターによる合同試乗会にて、6台のインポートSUVを試乗。それぞれに、どんな魅力があり、どんな使い方が適しているのか迫る。
2018.2.16
雪上・氷上で驚きの走りを見せた! 日産「ノートe-POWER」と「リーフ」の意外な実力
長野県・蓼科を舞台の行われた日産車の雪上・氷上走行会の様子をレポート。「ノート e-POWER」と「リーフ」という2台のモーター駆動車の驚きの走行性能を体験した。
2018.2.1
【CES 2018レポート】未来の自動車は所有ではなく利用するものになる!?
アメリカ・ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市「CES 2018」。そこで発表された自動車関連の注目技術をモータージャーナリストの鈴木ケンイチ氏がレポートする。
2018.1.24
鈴木ケンイチが振り返る、2017年登場の注目車10モデル
モータージャーナリストの鈴木ケンイチ氏が2017年に登場した新車を振り返り、ボルボ「XC60」や日産「リーフ」など注目するべき10モデルをピックアップして紹介する。
2017.12.26
3年ぶりの登場となったEV版ゴルフ、VW「e-Golf」試乗レポート
3年前に国内発売のキャンセルがあったEV版ゴルフ「E-Golf」が満を持して発売された。モータージャーナリストの鈴木ケンイチ氏による試乗インプレッションをお届けしよう。
2017.12.18
試乗でわかった、新型「リーフ」に込められた日産の強い思い
2世代目に進化した日産の電気自動車「リーフ」、航続距離が伸び、さらに静かになり、豊富な運転支援機能を備えたその実力を鈴木ケンイチが試乗を通じて迫る
2017.12.4
“電動化”“知能化”“コネクテッド”という世界的潮流から見た「東京モーターショー2017」
さまざまな評価が飛び交う東京モーターショー2017を、“電動化”“知能化”“コネクテッド”という自動車の世界的潮流から、鈴木健一氏が解説する。
2017.11.6
スバル BRZの新型モデル「STIスポーツ」に “速”試乗!これはまさしく「買い得」だ!
人気のスポーツカー、スバル「BRZ」に新モデル「STI Sport」が加わりました!人気のSTI Sport、その魅力を北海道のクローズドコースでさっそく試乗チェックいたしました
2017.10.25
ホンダ 新型ステップワゴン 試乗記/追加のハイブリッドモデルは静か、速い、そして低燃費!
2017年9月末にマイナーチェンジが施された、新型ステップワゴン。新たに追加されたステップワゴンハイブリッドは、3リッター級のパワーと静粛性、そして低燃費を実現。
2017.10.23
次世代のマツダの走りが見えてきた、マツダ「スカイアクティブX」試乗レポート
2019年の実用化を目指す、マツダの超高圧縮比エンジン「スカイアクティブX」と新開発ボディ「スカイアクティブ・ビークルアーキテクチャー」のレポート
2017.10.17
EVコンセプトと量販車が多数登場!「フランクフルトモーターショー2017」レポート
2年に1度開催される自動車大国ドイツの「フランクフルトモーターショー」。ドイツメーカーの狙いや多様化する世界の自動車ショー事情を鈴木ケンイチ氏が考察する。
2017.9.26
すべてを新しくしながら個性はそのまま、新型ホンダ「N-BOX」試乗&インタビュー
ホンダの大ヒット軽自動車「N-BOX」がフルモデルチェンジされた。大きく変わっていない外見の印象に隠された進化点をモータージャーナリストの鈴木ケンイチ氏が迫る。
2017.9.12
マイチェン後のVW「ゴルフ 7」試乗レポート
発売4年目でマイナーチェンジが施されたVW「ゴルフ 7」。インフォテインメントや運転支援システムなどの注目したい改良点を鈴木ケンイチ氏が解説する
2017.8.30
憧れの大型電動SUV、テスラ「モデルX」試乗レポート
EVの大型SUVテスラ「モデルX」を使い、東京〜名古屋をクルージング。今までの車の概念にとらわれない斬新なエクスペリエンス(体験)を鈴木ケンイチ氏がレポートする。
2017.8.17
セダン復権を賭けるトヨタの本気、「カムリ」インタビュー&インプレッション
「プリウス」「C-HR」に続く第3のTNGA採用モデルである新型「カムリ」は、国内で低迷するセダンの復権を賭けて開発された。その実力を鈴木ケンイチ氏が迫る。
2017.8.5
ホンダ 新型フィット 試乗&インタビュー/フロントフェイス刷新で個性を強化
発売から4年が経過したホンダ フィットにマイナーチェンジが施された。新型フィットはどんな魅力を備えたのか、試乗とともに開発者インタビューで迫る
2017.7.30
運転から解放された瞬間、ホンダ「Automated Drive」レポート
2020年の実用化を目指すホンダのレベル3の自動運転。従来のものと何が違うのかを、鈴木ケンイチ氏がテストコースで体験し、レポートをお届けする。
2017.7.9
ダイハツ「ミライース」開発者インタビュー&試乗レポート
フルモデルチェンジにより第2世代に進化した、ダイハツの「ミライース」。その狙いや魅力を、鈴木ケンイチ氏が開発者インタビューと市場レポートを通じてお届けする
2017.6.19
人気のミニバンを比較試乗、トヨタ「シエンタ」vs.ホンダ「フリード」
販売台数ランキングでも常に上位を占める小型ミニバンの人気モデルであるトヨタ「シエンタ」とホンダ「フリード」を鈴木ケンイチ氏比較試乗。両車の個性に迫る。
2017.6.2
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
アクセスランキング(総合)
1
全13種類レビュー! 「アイコス イルマ」専用「TEREA(テリア) スティック」吸い比べ
2
ホンダ 新型「ステップワゴン」e:HEVに試乗!居住性向上で大人数でもさらに快適に
3
わずか6分で「半熟ゆで卵」が作れる超速スチーマーは、地味に人生を豊かにする
4
《2022年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
5
専門家イチオシ「最強のメモ帳」3選! アプリより便利な機能が満載
6
50円安い! 「アイコス イルマ」の廉価スティック「SENTIA(センティア)」先行6種比較
7
激ムズ!「FULL MECHANICS レイダーガンダム」にカラミティを乗せる方法
8
自分でエアコン掃除をしてみたら、意外と簡単だった
9
「グロー・ハイパー・プラス」専用スティックの4ブランド全20種吸い比べレビュー!
10
39,800円のFeliCa、防水・防塵付き「moto g52j 5G」に注目が集まる
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2022年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2022年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2022年》おすすめの電子ピアノ14選! 初心者向けから本格派モデルまで
《2022年4月版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
「ドム」のガンプラに外れなし! 最新のMG版をHG、SD版と徹底比較
《2022年》PS5の性能を堪能できるおすすめゲーム17選。まずはコレを遊べば大丈夫
《2022年》MTBの今を知れば乗りたくなる! 幅広いスタイルで楽しめるマウンテンバイク最前線
力強く、美しい! カシオ「プロトレック マナスル」は名峰の大自然を意匠で体現
《2022年》おすすめSUV15選!人気車の紹介から選び方や注意点なども解説
おすすめ格安スマホ、厳選13機種カタログ!(2022年3月更新)