気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
AV家電
テレビ・レコーダー
12ページ目
テレビ・レコーダーの記事一覧
液晶テレビ・有機ELテレビ
プロジェクター
ブルーレイ・DVDレコーダー
テレビリモコン
ブルーレイプレーヤー
テレビオプション
携帯テレビ・ポータブルテレビ
プロジェクタースクリーン
プロジェクトから約3年、ソニーの電子ペーパー搭載リモコン「HUIS」の現在と未来
異例のロングセラーを記録するソニーの電子ペーパー搭載リモコン「HUIS」。HUISが歩んできた約3年の年月と今後の展望について、HUISの生みの親に話を伺ってきました。
2018年8月7日
アンダー1万円で買える多機能スマートリモコン「Nature Remo mini」はここがスゴイ!
スマートリモコン「Nature Remo」に、アンダー1万円で買える弟分「Nature Remo mini」が登場!低価格モデルながら非常に多機能なモデルとなっています。
2018年8月2日
スマホで外出先からエアコンをONにできる「eRemote」が便利すぎる!
スマートフォンから自宅の赤外線リモコン付き家電を操作できる「eRemote」が思った以上に便利な製品だったので、使い勝手を中心にレポートをお届け!
2018年7月19日
FUNAIが初の有機ELテレビ&UHD BDレコーダー発表!50型49,800円(税別)の格安4Kテレビにも注目
FUNAIブランドの薄型テレビとレコーダーの2018年モデルが登場! 初の有機ELテレビやUHD BDレコーダー、50型49,800円(税別)の格安4Kテレビなど注目モデル目白押しです。
2018年7月5日
キャンプでも大活躍! 350ml缶サイズのモバイルプロジェクター「Nebula Capsule」を試す
Ankerから発売されたモバイルプロジェクター「Nebula Capsule」。350mlの缶ジュースサイズのボディにAndroidを搭載しケーブルレスで動画を楽しめる本機をレビューします。
2018年6月29日
価格.comマガジン編集部員「ボーナスでコレ買う!」2018夏
6月といえば、夏のボーナスです。みなさん今年は何を買いますか?価格.comマガジン編集部員に夏のボーナスで欲しいものを聞いてみました。
2018年6月13日
時短をさらに進化!東芝全録レコーダー“レグザタイムシフトマシン”はマニアック路線への回帰か
ブランド名を“レグザタイムシフトマシン”に刷新した東芝の最新全録レコーダーが発表されました。“録り逃し”を解決するための時短とは?新製品の特徴をレポートします!
2018年6月12日
Googleアシスタントにも対応! AIoTをさらに強化したシャープの新「AQUOS 4K」
シャープ「AQUOS 4K」の2018年夏モデルは「COCORO VISION」がさらに進化! 最新のAndroid TV「Android 8.0 Oreo」も搭載し、ますます使いやすくなっています。
2018年6月7日
テレビ放送の未来を先取り! NHK「技研公開2018」の見どころをチェック
NHK放送技術研究所が研究成果を披露する「技研公開2018」が5月24日にスタート! 8K放送や裸眼3D、AR・VRなど、テレビ放送の未来を先取る技術展示をレポートします。
2018年5月23日
ソニー初の4K Ultra HDブルーレイ対応BDレコーダーが登場
今週発売になる製品から、ソニーの3チューナー搭載ブルーレイレコーダー「BDZ-FT3000/2000/1000」や、富士フイルムのインスタントカメラ「instax SQUARE SQ6」を紹介する。
2018年5月21日
決め手はMQAフル対応! 急遽導入を決定したOPPO最後のUHD BDプレーヤー「UDP-205」
パナソニックの最新レコーダー「DMR-UBZ2030」に続き、仕事場に導入したOPPO最後の4K ULTRA HDプレーヤー「UDP-205」。野村ケンジ氏がその魅力に迫ります。
2018年5月14日
パナソニックから、10ch全自動録画おうちクラウドディーガが登場
今週発売になる製品から、パナソニックの10ch全自動録画に対応したおうちクラウドディーガ「UBX7050」や、auのスマートフォン「Galaxy S9」などを紹介する。
2018年5月14日
スマートスピーカーとスマートリモコンで自宅のIoT化に挑戦!
自宅の家電を音声操作する企画の後編。スマートスピーカー「Google Home mini」とスマートリモコン「Nature Remo」を連携させて、映画で見た未来を再現してみます。
2018年5月9日
ソニーの有機EL/液晶BRAVIAの2018年モデルファーストインプレッション
ソニー「ブラビア」シリーズの2018年モデルのラインアップが発表! 気になる最新モデルの高画質性能と機能のファーストインプレッションをお届けします。
2018年5月8日
新REGZAはBS/CS 4Kチューナー内蔵! 有機ELテレビ「X920」など3シリーズ登場
東芝が、4Kテレビ“REGZA”の新ラインとして有機ELモデル「X920」など3シリーズを発表! 日本初、BS/CS 4K受信チューナーを内蔵するのが大きな特徴です。
2018年5月8日
徹底解説! 新世代テレビの本命「有機EL」パネル方式の種類とは?
「RGB印刷方式」が第2世代有機EL時代を切り拓く? 次世代高画質テレビの要と言える「有機ELパネル」の各種方式と特徴を解説します!
2018年5月3日
ソニーの最新ブルーレイレコーダーは新作アニメ・ドラマを1か月前から予約できる“先録”に注目
ソニーからブルーレイレコーダーとプレーヤーの2018年モデルが登場。同社レコーダー初のUltra HD Blu-ray対応や、新作アニメ・ドラマを撮り逃さない新機能に注目です!
2018年4月23日
“売れ筋家電リモコン+Amazon Echo”の使い勝手を本音レポ! 何が便利でどこが課題?
「Amazon Echo」とラトックシステム「RS-WFIREX3」を組み合わせて、自宅をIoT化を体験! スマートスピーカーと家電リモコンのイイ関係って?
2018年4月21日
高画質・高音質化をさらに推し進めたLGの有機EL/4K液晶テレビ最新モデルをレポート
LGが薄型テレビ2018年モデルを発表。「すべての有機ELテレビは、LGから始まる。」を掲げ、5シリーズ10機種という圧巻の有機ELテレビをラインアップします!
2018年4月12日
パナソニックの最新レコーダー「おうちクラウドDIGA」はスマホ連動全力の「Creative!」で登場!
パナソニックが創業100周年のコンセプトである「Creative!家族をつなぐ暮らし」の発表会でBDレコーダー最新6モデルを発表! スマホ連動機能がますます進化しています。
2018年4月4日
まだオワコンじゃない! 地味に進化してる「液晶(LCD)」の今と昔
最近は有機ELの話題の影に隠れがちな「液晶」(LCD)も、実は地味に進化を継続中! その基礎知識、特徴、将来への展望を解説します。
2018年3月27日
お買い得HLG対応4K液晶テレビ、東芝 REGZA 40M510X
HDR対応デジタルカメラを数多くレビューする、AV評論家 小寺信良さんが選んだ、HDR対応の4Kテレビとは?
2018年3月27日
ハイセンス傘下でも東芝REGZAは健在。12月の新放送開始に向けたBS/CS 4Kチューナーの開発を発表
東芝映像ソリューションズがハイセンス傘下になって初の説明会を開催。今秋発売予定の4K衛星放送対応チューナーなど、新4K8K衛星放送へのREGZAの取り組みを解説します。
2018年3月23日
ソニーのスマホサイズのバッテリー内蔵モバイルプロジェクター「MP-CD1」速攻レビュー
スマホ並みの薄型・軽量ボディにバッテリーを内蔵! 「Chromecast」や「FireTV Stick」も楽しめちゃうソニーのモバイルプロジェクター「MP-CD1」を速攻レビュー!
2018年3月22日
壁に最大120インチを投影! ソニーの4K超短焦点プロジェクター「LSPX-A1」
ソニーから4K超短焦点プロジェクターの新モデル「LSPX-A1」が登場!人工大理石と木を組み合わせた家具調デザインや、有機ガラス管を使ったスピーカーシステムに注目です。
2018年3月13日
液晶、有機ELに続く!? 第3の新世代テレビ「マイクロLED」とは?
CES 2018でサムスンが発表し、大きな話題となった“マイクロLEDテレビ”とは? LED液晶テレビや有機ELテレビも含めた基礎知識、今後の課題や期待を整理します!
2018年2月22日
Jリーグ開幕前におさらい!大画面テレビで始める「DAZN(ダゾーン)」ガイド
Jリーグの開幕にあわせて大画面テレビでDAZNを始めてみたい……そんなJリーグファンのために「DAZN」をテレビの大画面で視聴する方法を徹底解説します!
2018年2月18日
2018年に急速な拡大が見込まれるHDRの最新拡張規格「HDR10+」とは?
米国・ラスベガスで行われた「CES 2018」で披露されたHDRの最新規格「HDR10+」。普及価格帯の薄型テレビにも大きなHDR効果をもたらす最新規格の特徴を徹底解説します!
2018年1月28日
デジタルAV家電の進化と切り離せない!「HDMI」の基礎知識
AV家電の歴史は、HDMI規格の歴史と言っても過言ではない! そこで今回は「HDMI」の基礎とこれまでの進化を整理します。
2018年1月24日
国内製・55型有機ELテレビがついに30万切り! パナソニック「VIERA TH-55EZ950」が26万円台のプライスをつける!
値下がりの続く有機ELテレビだが、ついに55型の国産製品が30万円の大台を大きく割り込み、一気に買い時レンジに突入している。
2018年1月17日
« 前へ
...
10
11
12
13
14
15
次へ »
テレビ・レコーダーの選び方・特集記事
LGのおすすめテレビ2選 “推し”は有機EL! 【2025年9月】
TVS REGZAのおすすめテレビ5選 有機ELもmini LEDも高画質!【2025年9月】
テレビ・レコーダーのカテゴリー
ブルーレイ・DVDレコーダー:
4Kレコーダー
全録レコーダー
プロジェクター:
モバイルプロジェクター
4Kプロジェクター
液晶テレビ・有機ELテレビ:
有機ELテレビ
液晶テレビ
ブラビア(BRAVIA)
レグザ(REGZA)
ビエラ(VIERA)
アクオス(AQUOS)
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(テレビ・レコーダー)
1
LGのおすすめテレビ2選 “推し”は有機EL! 【2025年9月】
2
TVS REGZAのおすすめテレビ5選 有機ELもmini LEDも高画質!【2025年9月】
3
HDMIの「ARC」「eARC」って何? テレビとオーディオ機器接続の重要ワード
4
テレビのおすすめ11選 高コスパ液晶から高画質有機ELまで【2025年9月】
5
LGの有機ELテレビ「B4」と「C4」本当の高コスパはどっち?
6
ハイセンス「U8R」が2025年mini LEDの大本命! 画質も音質も旧モデル以上
7
「ミライスピーカー」って実際のところどうなの? “ガチ”試聴レビュー!
8
《2025年》ブルーレイレコーダーおすすめ7選 格安機から全録対応機まで
9
《2025年》高コスパmini LEDの定番 ハイセンスのおすすめテレビ3選
9
《2025年》高画質なmini LEDなら「BRAVIA」! ソニーのおすすめテレビ2選
人気記事ランキング
注目の新製品
10月7日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ
MOBIUZ EX271UZ [26.5インチ]
151,470円
〜
10月10日 発売
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA
REGZA 43E350R [43インチ]
79,418円
〜
10月9日 発売
キーボード > ロジクール
G515 RAPID TKL G515-TKL-RTBK [ブラック]
23,265円
〜
10月9日 発売
腕時計 > シチズン
プロマスター LAND mont-bell コラボレーション限定モデル BN0245-58E
99,000円
〜
10月10日 発売
イヤホン・ヘッドホン > SONY
WH-1000XM6 (L) [ミッドナイトブルー]
59,400円
〜
×