気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
マネー
クレジットカード・ローン
5ページ目
クレジットカード・ローンの記事一覧
クレジットカード
住宅ローン
銀行の最新型!? 登場相次ぐ「デジタルバンク」とは? ユーザーのメリットは?
国内で登場が相次ぐ銀行の最新型「デジタルバンク」。これまでの銀行とは何が違う? 金利・手数料などユーザーのメリットは? 気になるアレコレを専門家に聞きました。
2022年6月12日
「スーパーでおトクなクレカ」で確実に節約! “止まらない値上げ”に備えよう
値上げは今後も加速!? こんな時は続けやすい節約方法の出番。たとえば「スーパーでおトクなクレカ」に注目してみては? 支払方法を変えるだけで確実に節約になります。
2022年6月5日
【動画】高セキュリティ! お得な「完全ナンバーレス」カード4選
カード番号などの情報が表面にも裏面にもない「完全ナンバーレス」カード。今回は動画で、お得な4枚の「完全ナンバーレス」カードを紹介します。
2022年5月15日
三井住友カードから付帯保険を自由に選べる「選べる無料保険」が登場!
キャッシュレスの動向を伝える月イチ連載。今月は三井住友カードの新サービス「選べる無料保険」や、申込件数が100万件を超えた「LINEポケットマネー」などに注目!
2022年5月3日
JRE POINTの貯め方と使い方、新幹線に1,000〜6,000Pで乗れる限定キャンペーンも解説
JRE POINTの貯め方と使い方、そして、通常時の半分以下の1,000〜6,000Pで新幹線に乗れる限定キャンペーンを紹介します。
2022年4月20日
主要QRコード決済7種の使い方&キャンペーンまとめ情報(2022年4月版)
PayPay、楽天ペイ、au PAY、d払い、LINE Pay、メルペイ、ファミペイ。主要7種のQRコード決済の最新情報をキャンペーンを中心に毎月更新。
2022年4月16日
dポイントが貯まりやすくなる!? 6月に「dポイントプログラム」が改定
キャッシュレスの動向を伝える月イチ連載。今月はdポイントクラブの改定をピックアップ。ポイントが貯めやすくなります! その他クレカ積立の2つの新サービスにも注目。
2022年4月9日
“改悪?” “改善?” 2022年の住宅ローン減税の変更点と、その影響を解説
2022年から控除率や適用期間などが変更予定の「住宅ローン減税」。変更のポイントや、どういったケースで影響が大きくなるのか、専門家に取材し解説します。
2022年2月5日
ファミマの無人決済店を体験! アプリも不要で超スピーディーに買い物完了
非接触・非対面なうえ、スピーディーに買い物が完了。こうしたファミリーマートの「無人決済店」で買い物を体験、その感想を動画と記事でお伝えします。
2022年1月16日
“2親等内でつながる”と還元率アップ!三井住友カード「家族ポイント」スタート
キャッシュレスの動向を伝える月イチ連載。今月は、本会員同士が家族としてつながるとポイント還元が上がる、三井住友カードの新サービス「家族ポイント」を中心に紹介!
2022年1月15日
共通ポイントがクレカ・証券・銀行を「橋渡し」。2021年キャッシュレス総まとめ
共通ポイントと銀行・証券などとのコラボが目立った2021年のキャッシュレス決済。今年お伝えしたニュースに最新情報を交え、5つのテーマに再編集してお届けします。
2021年12月31日
コンビニ5%還元カードが人気、加速するナンバーレス化。2021年クレジットカード5大ニュース
2021年に人気を集めたカードの特徴や、相次いだ券面リニューアルなど今年話題を集めたクレジットカード関連の5つのニュースを専門家が解説します。
2021年12月29日
「PayPayカード」登場! 還元率1%でPayPayボーナス獲得、経済圏の核となるか?
キャッシュレス決済の動向を伝える月1連載。今月は新登場のPayPayカードを紹介。還元率1%でPayPayボーナスが貯まるPayPayユーザー必見の1枚です。
2021年12月11日
ふるさと納税の利用者必見! 注目8サイトを比較、好相性キャッシュレスも紹介
「ふるさと納税」を行うにあたって便利なポータルサイト。主要な8つのサイトの特徴と相性のよいキャッシュレス決済を紹介します。
2021年11月14日
買い物が便利で新鮮な「体験」に! イオンの「レジゴー」を使って感じた魅力と課題は
スマホでほしい商品のバーコードを読み取り、お会計は専用の無人レジで。イオンの「レジゴー」を使ってわかったこの新サービスの魅力と課題をお伝えします。
2021年10月30日
【首都圏】中古マンションが高値で売れる、新築を“割安”で購入できるエリアは?
購入したマンションの資産価値は――。購入検討の際には把握しておきたい、マンションの資産性を測る2つの指標と活用方法を識者に取材しました。
2021年10月13日
JR西全線が3日間乗り放題で22,000円、JR東の新幹線が最大50%オフ! 4つのお得なJRきっぷ・商品
JR西全線が3日間乗り放題で22,000円、JR東の新幹線指定券やグランクラスが最大50%オフ。JR各社が販売している4つのお得なきっぷ・ツアー商品を紹介します。
2021年10月4日
毎月20日はTポイントの価値が1.5倍! ウエル活などドラッグストアで使えるお得ワザを解説
Tポイントの価値が1.5倍になる毎月20日に、ウエルシアで買い物をする「ウエル活」。こうしたドラッグストアチェーンでお得に買い物する方法を紹介します。
2021年10月1日
「PayPay経済圏の住人」が実践中! “貯めて、増やす”ポイントフル活用術
ネット経済圏の魅力を聞く企画の第4弾。ユーザー数4,000万人超のPayPayが満を持して登場。ポイ活の基本から、ポイントを増やす運用法まで経済圏民がフル解説!
2021年9月18日
【動画】話題の「三井住友カード ゴールド(NL)」の実力をチェック!
人気を集める「三井住友カード ゴールド ナンバーレス(NL)」の実力を動画でチェック! 5つのメリットと3つのデメリット、類似のカードとの比較を紹介します。
2021年8月31日
「au経済圏の住人」が実践するポイ活6選! 意外と多いポイント獲得のチャンス
ネット経済圏の魅力を聞く企画の第3弾。今回は「au経済圏」のヘビーユーザーを取材。基本の「ポイント2重取り」から通販サイトの実力検証結果まで幅広く聞いています。
2021年8月21日
SBI証券×三井住友カード「クレカ積立」スタート! ”投資”でVポイントをゲット
キャッシュレス決済の動向を伝える月1連載。今月はSBI証券と三井住友カードの提携によって始まった、クレカでの投信積立サービスやそのポイント付与ルールなどを紹介!
2021年8月9日
"クレジットカードの達人"注目! 豪華特典が共有できる「家族カード」は?
クレジットカード会員の家族が申し込める「家族カード」。メリットや注意点、豪華特典を共有できるおすすめのカードを、専門家にうかがいました。
2021年8月1日
リフォーム目的で借りられるリフォームローンやリフォーム一体型ローンを解説!
新型コロナでおうち時間が増え、リフォームやリノベに興味を持つ人も多いのでは? そこで、リフォーム目的で借りられるローンについて、具体的な商品を交えて解説します。
2021年7月28日
【動画】最大5%還元! コンビニ最強のクレジットカード3選
日常的に利用する機会の多いコンビニ大手3社で、共通して高いポイント還元を受けられる3枚のカードを動画で紹介します。
2021年7月1日
省エネ住宅の新築・購入で最大100万ポイント! 「グリーン住宅ポイント」制度を徹底解説
省エネ住宅の新築・購入で最大100万円相当のポイントが付与される「グリーン住宅ポイント」。複雑な制度の中身や注意点を、識者への取材を基に解説します。
2021年6月26日
「初めてのクレジットカード」で“納得の1枚”が手に入る選び方を専門家が教えます
買い物に便利なクレジットカード。初めてカードを作る人向けに、クレジットカードの仕組みなどの基本情報と、数あるカードの中からの具体的な選び方を専門家が解説します!
2021年6月23日
「ドコモ経済圏の住人」が実践する7つのおトク技、そのあなどれない実力を公開!
ネット経済圏の魅力を聞く企画の第2弾。今回は「ドコモ経済圏」のユーザー2人を取材。dカードGOLDを軸にしたおトク技や今後のルール変更についてうかがいました。
2021年6月2日
マイルが使えない! そんな方へ、航空系カードに代わる”次善策”をトラベルライターが提案
コロナの影響で貯めたマイルを使えず困っている――。そんな方へ、トラベルライターが航空系カードの代替候補になる8枚のカードを紹介します。
2021年5月16日
Amazonユーザー必見! おトクに買い物するための8つの”ワザ”を解説
ますます身近になっているネットショッピング。今回はAmazonでお得に買い物をするための8つの”ワザ”を専門家に取材しました。
2021年5月2日
« 前へ
...
3
4
5
6
7
...
次へ »
クレジットカード・ローンの選び方・特集記事
イオンカードおすすめ10選! おトクな特典を徹底比較【2025年9月】
《2025年》「ビューカード」おすすめ6選! JR東日本の鉄道・駅ナカでポイ活がはかどる!
クレジットカード・ローンのカテゴリー
クレジットカード:
一般カード
ゴールドカード
カードローン
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(クレジットカード・ローン)
1
イオンカードおすすめ10選! おトクな特典を徹底比較【2025年9月】
2
PayPayと楽天の「ポイント運用」を1年続けてみた! 増えた? 減った?
3
エポスゴールドカードこそ高コスパゴールドの筆頭!そう言い切れる6つの魅力
4
三井住友「Olive」を使って感じた“まとめること”のメリット・デメリット
5
三菱UFJカードはスーパーのオーケーで7%還元! 1年使ってわかった強みと弱み
6
ビューカード スタンダードとJRE CARD、比べてわかった「うまい使い方」
7
アメックス新ゴールドを4か月使ったリアルな感想とは?
8
JR東日本「JRE BANK」は運賃4割引券など豪華特典! その魅力度と条件を解説
9
三菱UFJカード vs 三井住友カード(NL)おトクな「銀行系クレカ」はどっち?
10
プロが使い込んでわかった「ビューカード ゴールド」の実力と伸びしろ
人気記事ランキング
注目の新製品
9月5日 発売
電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード
DR-F423B [ブラック]
29,800円
〜
9月9日 発売
掃除機 > ハイアール
JC-HG1A-K [ブラック]
32,800円
〜
9月5日 発売
自動車(本体) > ホンダ
プレリュード 2025年モデル
新車価格
―円
9月5日 発売
充電池・充電器 > BELKIN
UltraCharge Pro WIZ040dqCH [Charcoal]
19,990円
〜
9月5日 発売
マザーボード > GIGABYTE
B860M DS3H WIFI6E
19,800円
〜
×