気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
ライター一覧
野 洋介(編集部)が編集した記事一覧
6ページ目
野 洋介(編集部)が編集した記事一覧
著者(63件)
編集者(246件)
残高の「出金機能」があるスマホ決済アプリは? 使い方や手数料を比較
キャッシュレス決済が進む昨今ですが現金ニーズもまだまだ健在。そこで「残高を出金できる」スマホアプリ6種をご紹介します!
2021年6月27日
「初めてのクレジットカード」で“納得の1枚”が手に入る選び方を専門家が教えます
買い物に便利なクレジットカード。初めてカードを作る人向けに、クレジットカードの仕組みなどの基本情報と、数あるカードの中からの具体的な選び方を専門家が解説します!
2021年6月23日
ドコモと三菱UFJ銀行が業務提携。dポイントが貯まる新デジタル口座を提供へ
キャッシュレス決済の動向を伝える月1連載。今月はドコモと三菱UFJ銀行が発表した業務提携の話題や、新たに発行された2種類のクレジットカードについてお伝えします。
2021年6月6日
「ドコモ経済圏の住人」が実践する7つのおトク技、そのあなどれない実力を公開!
ネット経済圏の魅力を聞く企画の第2弾。今回は「ドコモ経済圏」のユーザー2人を取材。dカードGOLDを軸にしたおトク技や今後のルール変更についてうかがいました。
2021年6月2日
「PayPay銀行」誕生! キャッシュカード不要でセブン銀行ATMでの入出金も可能
キャッシュレス決済の動向を伝える月1連載。今月は4月から営業を開始した「PayPay銀行」の話題や、株主優待で発行できるクレジットカードなどについて紹介します。
2021年5月5日
額面と手取りがこんなに違うのはなぜ? 新社会人必見「給与明細」の正しい読み方
給与明細を見て「色々と引かれて手取りが少ない」と感じたことはありませんか? 給与明細に書かれている数字の意味やそこからわかるお金の基礎知識を解説します。
2021年4月23日
マイナンバーカードが健康保険証に! 総務省と専門家に「持つメリット」を聞いてみた
この秋から健康保険証としても使えるようになるマイナンバーカード。その後も「できること」が増えていく予定です。総務省と専門家に、カードを持つメリットを聞きました。
2021年4月15日
スニーカー&現代アート投資が話題! 共同保有などビギナー向けの仕組みが登場
スニーカーや現代アートなど少し変わった投資対象が話題。どんな仕組みなのでしょうか? モノカブ、STRAYM、ANDARTの3つのプラットフォームに聞きました。
2021年4月10日
2022年にPayPayとLINE Payがサービス統合。4月より加盟店連携などがスタート
キャッシュレス決済の動向を伝える月1連載。今月は3月に発表されたPayPayとLINE Payの統合に関して、すでに明らかになっている動きを中心に紹介します。
2021年4月3日
銀行口座の「新設手数料」が続々! 紙の通帳・未利用口座にお金がかかる銀行まとめ
銀行口座=無料はもはや過去の話!? 全国の銀行で紙の通帳や未利用口座に対する新しい手数料の導入が相次いでいます。皆さんがお使いの銀行も、一度チェックしてみては?
2021年3月28日
「楽天経済圏の住人」に直撃! 半年でポイント倍率15倍、その”功罪”
楽天のサービスをフル活用しポイント還元の恩恵を最大化させているユーザーを取材。「還元率15倍」やキャンペーン活用法を聞きます。楽天経済圏の"住み心地"やいかに?
2021年3月20日
ファミリーマートが「ファミペイ」で少額ローン機能など金融サービス導入へ!
キャッシュレス決済の動向を伝える月1連載。今月はファミリーマートが発表した、ファミペイアプリ上での「後払い」「少額ローン」機能の追加の話題を中心に紹介します。
2021年3月6日
保険、年金、クレカ… フリーランスが直面する「7つのお金の問題」とその対策
雇われない働き方「フリーランス」が注目されていますが、健康保険や年金、税金などあらかじめ考えておくべきお金の問題があります。元国税局職員のフリーライターが解説。
2021年2月23日
三菱UFJ銀行でPontaが貯まる! 6月にメガバンク初の共通ポイント導入
キャッシュレス決済の動向を伝える月1連載。今月は三菱UFJ銀行の「Ponta」導入や、ポイント還元率1.5%が話題のビジネスカード「Airカード」などを紹介!
2021年2月7日
バイデン政権も追い風!? 株のプロが注目する「環境・国土強靭化」関連株7選
日経平均は連日30年ぶり高値を更新中。株高傾向の中、特に注目すべき日本株はどれ? 今年注目の投資テーマ「環境」「国土強靭化」に関連する7銘柄をアナリストが解説。
2021年1月23日
京都丹後鉄道など、クレカの「タッチ決済」が国内のバスや鉄道に普及の兆し
キャッシュレス決済の動向を伝える月一連載。今月は交通機関への導入が進むクレカのタッチ決済や、おトクなキャッシュレス決済が一目でわかるアプリの話題などを紹介!
2021年1月16日
”決済の先”が見えた1年!? 専門家が選ぶ「2020年キャッシュレス決済5大ニュース」
キャッシュレス・消費者還元事業、ドコモ口座の不正利用、法改正などキャッシュレス決済の専門家が2020年の5大ニュースを解説。キャッシュレスの未来が見えてきます。
2020年12月30日
”脱ハンコ”や“DX”で買われた会社はどこ? 2020年に「株価が数倍になった日本株」6選
新型コロナに揺れた2020年、日経平均株価は29年ぶりの高値を付け、「株価を数倍にした会社」も登場。なぜ株価は上がった? 買われた会社の強みは? 株のプロが解説
2020年12月26日
マイナポイント「上乗せキャンペーン」で本当にお得なのはどれ? その見極め方
マイナポイントの上乗せキャンペーンはどれがおトク? キャッシュレス決済サービス各社のキャンペーン情報を細かくチェックします。
2020年12月19日
スマホでATMから現金をおろせる「アプリでATM」を住信SBIネット銀行がスタート!
キャッシュレス決済の動向を伝える月一連載。今月は住信SBIネット銀行のスマホで現金を引き出せるサービスや、デパ地下デリバリー、キャッシュレスお年玉の話題を紹介!
2020年12月6日
「時差通勤」でポイント獲得! 通勤多様化時代にトクする鉄道運賃の”新常識”
テレワークの普及などで「定期で通勤する人」が減る中、「時差通勤」や「ICカードの回数券的利用」でおトクになる仕組みが注目されています。鉄道会社の取り組みを調査!
2020年11月29日
コンビニでよく見る「POSAカード」はどんな仕組み? おトクな使い方は?
コンビニでおなじみの「POSAカード」。その数1,000種類以上! ここまで普及した人気の秘密とは? 鍵を握る企業とヘビーユーザーへの取材から実態を探りました。
2020年11月27日
「紙の通帳」が有料化! みずほ・三井住友銀行が2021年から 注意点をFPが解説
みずほ銀行、三井住友銀行が2021年から紙の通帳に手数料がかかる仕組みを導入します。どんなときに手数料が発生するのか? 利用者は何に注意すべきか? FPが解説!
2020年11月15日
初詣はキャッシュレスでお賽銭!? 新型コロナの影響で京都・東本願寺が導入
キャッシュレス決済の動向を伝える月一連載。今月は京都・東本願寺が始めたキャッシュレスお賽銭の話題や、抗ウイルスカード、カードレス決済の取り組みなどをご紹介!
2020年11月3日
都内で便利な4つの「シェアサイクル」を比較! 電動アシストなら混雑無縁で移動も楽々
都内で利用できる4つのシェアサイクル、ドコモ・バイクシェア、HELLO CYCLING、PiPPA、COGICOGIを比較し、おすすめの使い方を紹介します。
2020年10月25日
流通、交通系の共通ポイント「WAON」「nanaco」「JRE」のおトクな貯め方
流通、交通系の3つの共通ポイント「WAON」「nanaco」「JRE」。還元率が上がる店舗やポイント2重取りができる好相性のクレカなどおトクに貯めるコツを伝授!
2020年10月17日
ドコモ口座、不正利用の被害が拡大。連携銀行のユーザーは口座履歴のチェックを
キャッシュレス決済の動向をお届けする月一連載。今月はドコモ口座の不正問題や、ローソンとKDDIが始めた見切り品情報をスマホに通知するサービスなどをお伝えします。
2020年10月4日
「上場酒類メーカー」5社の有望株は? 証券アナリストが注目ポイントを一挙解説
上場している酒類メーカー5社を証券アナリストが投資家目線でチェック! 少子高齢化でお酒の消費量が減る中、各社はどう対応しているのか? 今後の成長分野を探ります。
2020年10月2日
ネット上の「投げ銭」が新しいエンタメに? 5つのメジャープラットフォームを紹介
ネットのライブ配信に対する「投げ銭」が新型コロナの影響を受けたエンタメやスポーツの世界に広がっています。活用例や仕組み、メジャーなプラットフォームを調べました。
2020年9月20日
シニアの両親のマイナポイントを「3つの判断基準」で選んで、申し込んでみた!
マイナポイントはどれがいい? 悩むシニアの両親のために、使い道・付与条件・上乗せキャンペーンの3つの判断基準で最適なサービスを選択。実際に申し込んでみました。
2020年9月12日
« 前へ
...
4
5
6
7
8
9
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
「アイコス」のカプセル入りメンソールに「ベリー味」がついに登場!
2
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
3
値上げ時代の携帯4社の低容量プラン比較! カギを握る「囲い込み割引」
4
「プルーム・オーラ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
5
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全23種吸い比べレビュー!
6
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
7
クレジットカードおすすめ10選! もっとトクする究極の1枚は?【2025年10月】
8
iPhoneおすすめモデル! 最新モデルはどれが狙い目?【2025年10月】
9
「センティア」人気銘柄ランキングTOP3を発表!
10
《2025年》加熱式タバコ全機種解説! アイコス/グロー/プルームなどを比較
人気記事ランキング
注目の新製品
10月16日 発売
ノートパソコン > ASUS
ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック]
139,800円
〜
10月14日 発売
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI
HUAWEI WATCH GT 6 Pro [ブラック]
43,362円
〜
10月17日 発売
腕時計 > カシオ
サ時計 SAN-100H-1BJR
16,500円
〜
10月17日 発売
食器洗い機(食洗機) > パナソニック
NP-TSK2-W [ホワイト]
79,200円
〜
10月16日 発売
洗濯機 > ハイアール
JW-UD80B-W [ホワイト]
59,800円
〜