気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
スポーツ
自転車
3ページ目
自転車の記事一覧
電動自転車・電動アシスト自転車
ロードバイク
マウンテンバイク
折りたたみ自転車・ミニベロ
クロスバイク
その他の自転車用品
自転車ライト・サイクルライト
国内唯一のフルサスe-MTB「XM-D2」をガチのマウンテンバイク乗りが山でガチ検証!
価格60万円と高価なマウンテンバイクタイプのe-Bike「XM-D2」は、価格に見合う価値があるのかを確かめるべく、ガチのマウンテンバイク乗りが山の中でガチ試乗!
2019年4月15日
国内初のフルサスe-MTBは60万円! パナソニック「XM-D2」に試乗してきた!!
日本国内では初となるフルサスのマウンテンバイクタイプのe-Bikeとはいえ、その価格は60万円! 価格に見合う価値があるのか、発表会で確かめてきました。
2019年2月22日
輪行にイイ! モバイルバッテリーで動く超軽量なe-Bike「ULTRA LIGHT E-BIKE TRANS MOBILLY」
折りたたみできる小径タイプの電動アシスト自転車のメリットを強く打ち出すため、モバイルバッテリーで駆動。輪行もしやすい軽さと、予想以上の走行性能を両立しています!
2019年2月18日
SRAM製新コンポーネントでグレードアップした3Tのフロントシングルのエアロロード!
イタリアの「3T」が2019年モデルの発表会を開催。SRAM製の新コンポーネント「Red eTap AXS」を搭載したエアロロードなど、注目の3車種を紹介します!
2019年2月13日
東京横断55km! パナソニックのクロスバイクタイプのe-Bike「XU1」で観光地巡り
クロスバイクタイプのe-Bike(本格的なスポーツタイプの電動アシスト自転車)に乗り、東京観光をしながら自宅まで帰ってみました。走行距離約55km。乗り心地はいかに?
2019年2月5日
プロに聞いた「ロードバイク」の正しい乗り方! ポイントは「体幹」だった
ロードバイクの乗り方について、「ジャイアントストア二子玉川」の店長・福島康洋さんが解説! ヘルメット&ウェアを準備して、正しい乗り方を教えてもらいました!
2019年1月30日
デイトナからついに大径モデル登場! クロスバイク&ミニベロタイプの新e-Bikeに最速試乗!!
折りたたみできる小径タイプの電動アシスト自転車を展開しているデイトナから、クロスバイクタイプが登場。新モデルのミニベロタイプと合わせ、2車種に試乗しました!
2019年1月15日
予算は37万円! 自転車ショップで「ロードバイク」を上手に買う方法
トライアスロン連載第5回は、自分にピッタリの自転車を購入するため、バイクショップを訪問! トライアスロン用のバイクを購入するときの正しい選び方とは!?
2019年1月7日
ついに購入!? 価格.comマガジン編集長が“自腹”ロードバイク選びにリベンジ!
約2年前にロードバイクを買うために自転車のプロに選び方などを教えてもらったにもかかわらず、結局購入していなかった価格.comマガジン編集長。今度こそ、購入なるか!?
2019年1月2日
自動でアシスト切り替え! 数々のギミックに心躍るBESVのクロスバイクタイプのe-Bike
日本国内初のフルカラー液晶ディスプレイを搭載したクロスバイクタイプのe-Bike「JF1」は見た目がいいだけでなく、操作性も走行性もバツグン!
2018年12月27日
前2段×後10段の内装2段ドライブユニット搭載! パナソニックのe-MTB「XM2」の進化を検証
2段階の変速機構を内蔵した高性能なドライブユニットを搭載したマウンテンバイクタイプのe-Bike「XM2」に試乗。乗り味がどれほど変わったか、オフロードで調査しました。
2018年11月28日
初心者には高額過ぎ? 「トライアスロンバイク」5傑と選び方
連載第4回は、トライアスロンのために作られた「トライアスロンバイク」について。ロードバイクとトライアスロンバイク、同じ自転車ですが、そこには大きな違いが!
2018年11月28日
高い走行性能に遊び心をプラス! ディズニーデザインの子乗せ電動アシスト自転車「PAS Crew」
電動アシスト自転車では初となるディズニーデザインモデルがヤマハから誕生。クラシカルな仕上がりで、男女問わずデザイン。もちろん走行性能もバツグンです。
2018年11月16日
今年はe-MTBがアツい! 「サイクルモード2018」で見つけた注目モデル
2018年11月9〜11日に開催された「サイクルモード」ではe-Bikeが大盛り上がり。なかでも、マウンテンバイクタイプの「e-MTB」がアツかったようです!
2018年11月14日
コンビ×パナソニックで開発した子乗せ電動アシスト自転車「ギュット・クルーム」が快適すぎる!
ベビー用品メーカー「コンビ」のノウハウを盛り込んだチャイルドシートを装備したパナソニックの子乗せ電動アシスト自転車。快適性と安全性のための工夫が見事です!
2018年11月9日
トライアスロン初心者に最適なロードバイク5傑と選び方
連載第3回目は、トライアスロンの3種目の中で最も距離と競技時間が長い種目「バイク」で使用する自転車について。トライアスロンならではのバイクの選び方とモデルを紹介!
2018年10月26日
スポーツタイプの自転車で通勤・通学する際に用意しておきたいお役立ちアイテム!
ロードバイクなどのスポーツタイプの自転車で自転車通勤・通学をしてみようと考えている方に! 用意しておくとライドが快適になるアイテムをピックアップしてみました。
2018年10月11日
自転車旅にはe-Bikeもあり! ヤマハ「YPJ-TC」で、峠込み約70kmの長距離を走ってみた
本格的なスポーツタイプの電動アシスト自転車「e-Bike」なら、長距離サイクリングも快適かも? 実際に標高差のある約70kmを走り、乗り心地やバッテリーの持ちを検証!
2018年8月13日
手が届くエアロロードモデル、メリダ「REACTO 4000」は上りもイケるオールラウンドな1台
最近のエアロロードに多いカムテール形状を採用した、メリダ「REACTO 4000」に試乗。ミドルグレードモデルですが、その乗り味は予想以上によかったそうです!
2018年8月6日
左右非対称フレームから生み出される素直な乗り味! ゆったりと走りたくなる、ピナレロ「RAZHA」
見た目のかっこよさだけでなく「デザインが機能性も包括しているところ」が大きな魅力のピナレロのロードバイク。ミドルグレードの「RAZHA(ラザ)」に試乗してみました。
2018年7月23日
国内屈指の自転車ブランド「パナソニック」。 その工場では、熟練の職人が腕を振るっていた!
歴史の長い国内自転車ブランドでもある「パナソニック」。国内一貫生産を貫く同ブランドの製造工場を見学してきました!
2018年7月23日
入門用ロードバイクは10万円前後でOK! 初めてにぴったりな9モデルを厳選
数十万円することもざらなロードバイクですが、スポーツタイプの自転車に乗るのも初めてなら10万円前後のエントリーモデルでも十分! 安心で快適な車種を紹介します。
2018年7月15日
現存する世界最古の自転車ブランド「ビアンキ」の2019年最新モデルを見てきた!
チェレステカラーが特徴的なビアンキの自転車。2019年モデルの展示会に揃えられた数ある新モデルの中から、20万円程度で購入できる注目のミドルグレードを紹介します!
2018年7月4日
ヤマハとの違いは? BESVのMTBタイプの電動アシスト自転車「TRS1」は“下りの攻め”が気持ちいい!!
カーボンフレームにシマノ製の最新アシストユニットを搭載したBESVのマウンテンバイクタイプの電動アシスト自転車「TRS1」は、太いタイヤとの組み合わせがバツグン!
2018年6月6日
パークでガチ試乗! ヤマハのMTBタイプの電動アシスト自転車「YPJ-XC」はガンガン遊べる本格派!!
電動アシスト自転車は登りをラクにするだけじゃない! ヤマハのマウンテンバイクタイプのe-Bikeは自転車の作りもアシストユニットも本気でガンガン遊べる仕上がりです。
2018年6月4日
SUBARUは自転車も“全輪”駆動! 「AWD自転車」200km爆走レポ
SUBARUが自転車メーカーDOUBLEとコラボした「SUBARUオリジナルデザインAWD自転車」。ペダルを漕ぐと前輪も駆動する自転車で200kmを走ってきた!
2018年6月3日
国内初のドライブユニットでスムーズな変速! パナソニックの新型MTBタイプの電動アシスト自転車「XM2」
国内初となる内装2段変速機能付きマルチスピードドライブユニットを搭載したマウンテンバイクタイプの電動アシスト自転車をはじめ、クロスバイクタイプなど3車種が登場。
2018年5月22日
街乗り“最強”電動アシスト自転車かも!? デイトナ最上位モデル「DE01X」の完成度に感動!!
折りたためる小径タイプの電動アシスト自転車の中でも完成度が高いデイトナ「DE01」シリーズにハイグレードモデル誕生。どのような乗り心地なのかを確かめてみました。
2018年5月21日
自転車で引く“チャイルドトレーラー”「ハニービー」の快適さに子どもが大喜び!
欧米ではポピュラーな自転車用ベビーカー「チャイルドトレーラー」を試してみたところ、乗せている親だけでなく、乗っている子どもも快適と高評価!
2018年4月27日
自転車でゆるキャン△! 荷物を積んで出かけるバイクパッキングでひとりキャンプにトライ!!
自転車に専用のバッグを取り付けて荷物を積んで旅に出る「バイクパッキング」。バイクパッキングの達人にレクチャーを受け、準備から実践までやってみました!
2018年4月13日
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »
自転車の選び方・特集記事
《2025年》電動アシスト自転車おすすめ20選! 通学・子どもの送り迎えなどに最適なモデルを厳選
ツーリング中のパンクが不安な人必見! 自転車のチューブ交換と修理の方法をプロに聞いてきた
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(自転車)
1
高圧タイヤもOK! ボッシュの電動空気入れ「イージーポンプ」が超優秀
2
《2025年》電動アシスト自転車おすすめ20選! 選び方と人気モデルを紹介
3
e-Bikeじゃない電動クロスバイクってどう?ヤマハ「PAS CRAIG」でチェック
4
20万円以下で買えるパナソニックのe-Bike「XEALT S3F」の乗り味は?
5
半額に値下がりした今が買い! 上質でパワフルなビアンキのe-Bike
5
幼児2人乗せでも楽々! 押し歩きをサポートする子乗せ電動アシスト自転車
7
いかついルックスなのに“安心”して乗れるYADEAの太足系e-Bike「TRP-01」
7
見た目以上に激変! 新型ドライブユニットで大進化したヤマハのe-Bike
9
首にかけて使用する全方位録画ドライブレコーダーを使ってみた
9
トライアスロン初心者に最適なロードバイク5傑と選び方
人気記事ランキング
注目の新製品
10月7日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ
MOBIUZ EX271UZ [26.5インチ]
151,470円
〜
10月10日 発売
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA
REGZA 43E350R [43インチ]
79,418円
〜
10月9日 発売
キーボード > ロジクール
G515 RAPID TKL G515-TKL-RTBK [ブラック]
23,265円
〜
10月9日 発売
腕時計 > シチズン
プロマスター LAND mont-bell コラボレーション限定モデル BN0245-58E
99,000円
〜
10月10日 発売
イヤホン・ヘッドホン > SONY
WH-1000XM6 (L) [ミッドナイトブルー]
59,400円
〜
×