気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
RSS
ホーム
食品
新着コンテンツ一覧 27ページ目
食品 新着コンテンツ一覧
昭和の名を冠する、むかしなつかし甘めのカレーをどうぞ
カレーは国民食だと思います。学校給食でも絶大な人気を誇っていたし、レストランでは堂々たる定番メニューです。喫茶店でもカレーがメニューに載っていたりします。そんな
2015年4月14日
マグロって食べられる部位、結構あるんですね→購入した結果
魚のなかでもマグロには目がない私。どこもおいしいのですが、部位によって見た目や味って、ずいぶん違うんですね。今回は詰め合わせを購入して料理してみました。どれもお
2015年4月10日
ひと振りであの国の料理に近づける! 韓・仏・伊風ブレンド七味
テレビ番組やブログで女優さんが紹介したことから話題となったスパイスミックス。長野県上水内郡飯綱町芋川に本店を構える1979年創業のサンクゼールという会社の商品。ジャ
2015年4月8日
美容と健康を促進する英国伝統の“ハーブドリンク”を嗜む
英国の伝統的な食文化に“ハーブコーディアル”という飲料があります。ハーブを蒸留抽出したエキスを水やアルコール、紅茶などで希釈して嗜むハーブドリンクのことなのです
2015年4月3日
割り立ての味は極上。マカデミアナッツは殻付きがうまい!!
海外旅行先として人気の高いハワイ。年末年始をハワイで過ごす芸能人も多いようですね。そんなハワイの定番お土産といえば、ハワイアンホーストのマカデミアナッツ入りチョ
2015年4月1日
1.2リットルの大迫力! 夢のバケツプリン注文してみた
なんだか毎月新しいプリンを食べている筆者ですが、今回ご紹介するのはそのなかでも最重量、最大級のプリンです。バケツプリンです。ほんとにバケツの中にプリンが入ってる
2015年3月27日
博多名物の新定番。辛子めんたい風味のせんべい
博多の人気お土産の上位に、必ずと言っていいほどランクインするのが、山口油屋福太郎の「めんべい」。山口油屋福太郎と言えば、創業106年の歴史がある老舗中の老舗。「め
2015年3月24日
人気沸騰中の“抹茶ビール”が自宅でも楽しめるぞ!
ちまたでは“抹茶ビール”なるものが人気、“抹茶ビール”をメニューに加えたレストランや居酒屋も増えているようです。決まったレシピは特にないようで、お湯で溶いた抹茶
2015年3月20日
旬の落花生を堪能するなら、ゆでるのが一番って知ってた?
落花生をゆでる?……と思いますよね。普通、ナッツ類はカリッとクリスピーなものなので、落花生をゆでるという発想が、最初はピンとこないものです。ところが、落花生の名
2015年3月19日
世界一旨いといわれる“マッサマンカレー”って何なんだ?
何かと話題の“マッサマンカレー”。アメリカの人気情報サイト『CNNgo』が「世界でもっともおいしい食べ物ランキング50」で第一位に選んだことから、世界中で注目されるこ
2015年3月18日
発見☆切っても、切っても栗が顔を出す! 栗蒸しようかん
石川県小松市にある「松葉屋」は創業1852年の和菓子の老舗。そこの「月よみ山路」という栗蒸しようかんが、金沢のお土産として人気で、小松空港では「お土産ランキング」の
2015年3月17日
水だけでスポンジケーキが焼けるミックス粉を試してみた!
小麦粉と卵やバターを使って作るスポンジケーキ。材料をきちんと計ってレシピどおりに作っていても、うまく膨らまなかったり、素人がなかなか1発でうまく出来ない難易度の
2015年3月16日
手早く・おいしく・おしゃれに作れる鶏のハーブソテーがうまい!
調査隊でご紹介したこともありますけど、筆者はよく「揚げないから揚げ粉」や「揚げないトンカツの素」みたいな商品を使っています。少量の油で、フライパンで作れるお手軽
2015年3月13日
エビを一気に50尾買って、料理を作って打線組んでみた
エビ2kgが販売されていのを発見し、一体これって何尾入っているのか、確かめるべく購入してみた筆者。さっそく購入したところ、今回はなんと50尾! ということで、たくさん
2015年3月11日
いつものパンがワンランクアップするドライタイプの天然酵母
ホームベーカリーの普及により、家庭でも気軽にパン作りを楽しむ人が昨今増えてきました。ミックス粉を利用して手軽にホームメイドパンの美味しさを楽しんでいるうちに、美
2015年3月6日
パクチー愛好家歓喜! 5分で元に戻るフリーズドライパクチー
好き嫌いが極端に分かれる代表的な食材である“パクチー”。タイやベトナムなど東南アジアの料理には欠かせない食材ですが、筆者は大のパクチー愛好家。とはいえ、家族では
2015年3月5日
くまモンも大好物!? 熊本の伝統和菓子「いきなり団子」
「いきなり団子」…何が「いきなり」なのか? その商品名がまず気になります。 そこで調べてみると、現在はあんこが入ったものが主流ですが、昔はサツマイモを団子生地でく
2015年3月3日
飲んで納得! “Tokyo”を表現したビール
以前調査隊でご紹介したワインのように深い味わいとスタイルでありながら、和のハーブを使用するなど和食に合うビールとして生まれた“馨和 KAGUA”。こちらを企画した日本
2015年2月27日
コーヒーに簡単お絵描き!? シートタイプの乗せるラテアート
カフェラテのクリームで模様や絵を描いちゃう「ラテアート」。職人技だな〜と感心しちゃいますけど、それが誰でも、大人も子どももお姉さんも簡単にできたらどうでしょう?
2015年2月26日
あの「大阪王将」の餃子の味が家庭で再現できる!
男子の好物おかずとして、必ず上位にランクインするのが餃子。白飯がすすむだけではありません。ビールのつまみにも最適です。とはいうものの家庭で作るとなると、なかなか
2015年2月25日
さよなら「カルミン」! そして、ありがとう!
小さい時に駄菓子屋で買っていた商品ってありますよね? 筆者が幼い頃は、きびだんごやコーラガム、ハッカ水やポンポン菓子。言い出したらキリがないほど種類が豊富にあり
2015年2月24日
復活した伝説のふりかけ「チズハム」をお試し!
「チズハムふりかけ」が誕生したのは1964年(昭和39年)、今から半世紀も前のこと。東京オリンピックが開催された年です。当時、国内では海外文化への関心が高まり、特に外
2015年2月24日
老舗米穀店がおにぎりのためにブレンドした究極のお米
創業100年以上の歴史を誇る、東京・墨田区にある老舗米穀店の隅田屋。“古代精米製法”と呼ばれる伝統的な精米方法や配合技術など知る人ぞ知る、由緒ある米穀店です。そん
2015年2月20日
「太陽のワイン」は実在した。これを飲まずにワインを語るなかれ
料理のお供としてしっかりと定着した感のあるワイン。今では世界各地のワインが日本で飲めるようになりましたし、国内でも上質なワインが醸造されています。そんな中、日本
2015年2月19日
ドライフルーツをムギュッと棒状に固めた小腹満たしバー
「食生活に気をつけたいけど、忙しいから手間も時間もかけられない!」という人にオススメなのが、オスクリジャパンのフルーツバー。ドライフルーツを固めたもので、保存料
2015年2月16日
なか卯の絶品親子丼が、好きな時にご家庭で味わえる!
うどんや牛丼なども提供している全国チェーン店のなか卯。そのなかでも一番の看板商品は、やっぱり親子丼ではないでしょうか。筆者もたまに無性に食べたくなるんですけど、
2015年2月12日
石川県で鍋といえばこの味噌。プロも絶賛する完璧な味
石川県にある(株)まつやの「とり野菜みそ」は、県内では知らない人がいないほどの超有名な味噌。その歴史は古く、ルーツは、江戸時代にまでさかのぼります。まつやの初代
2015年2月11日
大ヒットしたあのタイカレー缶がスナックになったよ!
いなば食品がタイカレー缶詰を発売した時の衝撃を覚えている人も多いのではないでしょうか? 本場タイで製造し、タイの屋台のカレーの味がすることで話題を呼びました。缶
2015年2月9日
仔牛フィレ肉1kgで料理を作ってみた
仔牛のフィレ肉って、とっても柔らかくてジューシーなんですね。という訳で、今回はフレッシュ(冷蔵)で届く仔牛の牛フィレ肉をご紹介します。さぁ、食欲刺激しまくりの肉
2015年2月5日
柿の種をチョコでコーティング、不思議な美味しさに…!
誰もが知っている柿の種。でも、その誕生物語をご存じですか? 現在の柿の種を最初に作り出したのは、新潟県長岡市にある浪花屋製菓。創業大正12年という老舗です。創業当
2015年2月4日
« 前へ
...
25
26
27
28
29
...
次へ »
食品 選び方・特集記事
食品
王室御用達はガチ! 「トワイニング」のティーバッグ全9種を“紅茶党”が飲み比べてみた
食品
人気の「冷凍餃子」15品を実食レビュー! 王道の羽根付きから贅沢系まで食べ比べ
食品
「いなばのカレー缶」をほぼ全種類食べてみた! どれがウマい? 辛い?
食品
「マルちゃん ZUBAAAN!」vs.「日清これ絶対うまいやつ」! どっちがウマい?
食品 ニュース
食品
「翠ジンソーダ缶」初の限定味は「柚子」! 飲み比べ&おすすめのペアリングを紹介
食品
炭酸が苦手な人に朗報! 甘くない無糖の“サントリー天然水レモン”誕生
食品
人気のペットボトル飲料「クラフトボス」から「レモンティー」誕生!
食品
ペットボトルコーヒーが合わない人へ! “休憩用の泡立つ缶コーヒー”誕生
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(食品)
1
「モンスター エナジー」全12種を飲み比べ! 気になるカフェイン量もチェック
2
3度目の日本上陸! 売れない「スキットルズ」と人気の「メントス」の違いは?
3
人気の飲むお酢「美酢(ミチョ)」全9味×割り材7種すべて飲み比べ!
4
一番ウマい「焼肉のたれ」決定戦! 定番から取り寄せまで、食のプロが徹底…
5
ラーメン好きに食べてほしい。本当にウマい“冷凍ラーメン”12商品実食レビ…
6
味は千差万別! スーパーで買える定番「キムチ」8商品をプロがガチ比較
7
こんなに違うとは! 市販のカレールー6種類を食べ比べてみた
8
おいしい牛乳はどれ? ミルクの専門家が10本飲み比べ&選び方を解説
9
「低糖質パスタ」を食べ比べ! 一番おいしいのは? カロリーが低いのは?
10
サラダがごちそうに! 「激ウマ」と話題のドレッシングを食のプロが比較
食品 人気記事ランキング
注目の新製品
9月16日 発売
デスクトップパソコン > アプライド
P'ROGRESS-444253 Core i5 12400・16GBメモリ・512GB M.2 NVMe・カスタマイズモデル
64,800円
〜
9月12日 発売
ノートパソコン > パナソニック
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]
385,000円
〜
9月12日 発売
ゲーム周辺機器 > Razer
Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC RZ06-05550100-R3M1
16,980円
〜
9月11日 発売
洗濯機 > シャープ
ES-12X1-R
396,000円
〜
9月11日 発売
腕時計 > シチズン
シチズン エル ARCLY コレクション 限定モデル EM1099-57L
83,600円
〜