気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
RSS
ホーム
食品
新着コンテンツ一覧 35ページ目
食品 新着コンテンツ一覧
「家飲み」の楽しさが倍増してお酒も進む、手軽な「おつまみ」
“家飲み”をいかに楽しくするかは、おつまみ次第。でも、手間も時間もかけたくない!という人に、オススメなのがK&Kの「缶つま」。「缶つま」とは、缶詰を使った酒のつま
2013年7月3日
研いだお米に入れて炊くだけ!「炊き込みご飯」の素
買い物に行く時間がなくて冷蔵庫がカラッポ、おかずを作るのが面倒……というときに便利なのが、K&Kの「入れ炊く」。商品名の通り、研いたお米2合分に“入れ”て、炊飯器の
2013年6月28日
常温で3ヶ月保存可能な、阿蘇のおいしい牛乳
まだまだ記憶に新しい2011年の東日本大震災。震災後、スーパーの棚から商品がなくなり、食糧調達に奔走した方も多いのではないでしょうか。筆者もその一人。以降、防災意識
2013年6月27日
みんなが大好きなカルピスが、マーガリンになった!
最近、パンにぬるスプレッドの種類が増えています。そんな中で注目度が高いのが、この商品です。カルピス®味のマーガリン!? と聞いて、半信半疑で一口食べてみたら「あ
2013年6月25日
食べるのがもったいない!? 花びらが散りばめられたチョコ!
ネットサーフィン中に見掛け、「何コレ!?」と思わず目に留まったチョコレート。「CHOC' FLEURS(ショックフルール)」という、フランス語で“花のチョコレート”を意味する
2013年6月13日
やみつきになる美味しさ!市田柿とバターのミルフィーユ!
柿が大好物という知人宅への手土産に、別の知人が持参し、柿好きならずとも思わずハマってしまった絶品スイーツ「市田柿ミルフィーユ」。その名が冠しているとおり、南信州
2013年6月11日
家庭で手軽に韓国の味を楽しめる、冷たいスープ
すっかりおなじみになったスンドゥブチゲですが、夏場はちょっと……と思いますよね。でも、今年からは違います!エバラ食品の「冷製スンドゥブチゲ風」があります。用意し
2013年6月4日
3分なんて待ちきれない!1分で食べられるカップ麺
インスタントラーメンは鍋でお湯を沸かして作るものだったその昔、カップにお湯を注ぐだけでOKのカップ麺の登場は、感動ものでした。ただじっと3分間待てば、いいのです。
2013年6月3日
夏バテ対策にも!冷たい水にサッと溶ける、フリーズドライの甘酒
甘酒は、今でこそ冬のイメージがありますが、その栄養豊富さから、江戸時代には夏バテ対策に飲まれていたとのこと。江戸の町では、行商人の「甘い、甘い、あ〜ま〜ざ〜け〜
2013年5月31日
目指せすっぴん美人!へルシー&低カロリーの大豆ドレッシング
「SOY Beauty」シリーズは、醤油造りで140年間大豆と向き合ってきた正田醤油が、大豆素材の持ち味を活かして開発したヘルシーなドレッシングです。大豆は女性に嬉しいまさ
2013年5月30日
子供から大人まで楽しめる、ノンアルコールの「リンゴのお酒」
クルマを運転する人や妊婦さん、お酒の苦手な人でも大丈夫だと人気のノンアルコール商品。以前にも、ノンアルコールのスパークリングワインをご紹介しましたが、今回はフ
2013年5月29日
酸度0.1%の、最高級エクストラヴァージン・オリーブオイル
エクストラヴァージン・オリーブオイルと称するものは数々ありますが、酸度0.1%は世界でも数えるほどしかありません。IO(イオ)は、その希少な1品。通常オリーブオイル
2013年5月29日
大阪王将のギョーザとチャーハンを、お得なセットでお取り寄せ!
大阪王将といえば、関西はもちろん関東などでも多数の店舗を展開している外食店ですよね。その大阪王将がみずから通販にも乗り出していて、さまざまな商品を販売しています
2013年5月28日
伝統的製法による、感動的な口どけの「正統派チョコレート」!
ココアバターとカカオマスを練り上げて作られるチョコレート。一般的な市販のチョコレートは、これに乳化剤を添加して短時間で練り上げて作られています。これに対し、今
2013年5月24日
牛角の「やみつき塩キャベツ」が、自宅で再現できちゃいます!!
焼肉チェーン「牛角」の来店者に絶大な人気を得ている「やみつき塩キャベツ」を、自宅でも手軽に味わえるように再現したのが「牛角やみつき塩キャベツのたれ」。にんにく
2013年5月22日
リンガーハットの定番メニューが、自宅で味わえる!
最近、“おうち外食レシピ”が話題です。おうちでお店の人気レシピを作っちゃおうというものですが、手間ひまかけてマネして作らなくても、本物をお取り寄せすれば簡単で
2013年5月21日
あなたはガッツリ「にんにく派」? さっぱり「おろし派」?
エバラ食品の「おろしのたれ」は、しょうゆをベースに昆布と鰹の和風だしをきかせ、玄米黒酢とレモン果汁を隠し味に使った大根おろし入りの万能たれ。発売以来、同社の看
2013年5月20日
甘い? それともしょっぱい? 意外とイケる「醤油サイダー」
香川県に属し瀬戸内海にある小豆島はご存知ですか? 「二十四の瞳」の舞台として、またオリーブや醤油の産地としても有名な場所です。今回ご紹介するのは、小豆島が生んだ
2013年5月16日
松屋の牛めしが、お手軽ライスバーガーになっていた!
独身の人はけっこうお世話になっている人も多いんじゃないでしょうか、松屋の牛めし。その牛めしの味をライスバーガーにした商品が通販(または一部の松屋店舗)で販売され
2013年5月14日
北海道名物として有名!? 「ホンコンやきそば」を食べてみた!
またまた、筆者の琴線にふれるユニークな袋麺を発見しました。ただし、今回はラーメンではなく焼きそばですけど。。。その名も「ホンコンやきそば」。北海道の物産を取り扱
2013年5月13日
本格的なフレンチプレス風コーヒーを、手軽に美味しく!
ほんの少しの手間で、美味しいコーヒーを!コーヒー好きなら誰もが抱くこの願い、現実にはなかなか叶いません。初心者が本格的なフレンチプレスでコーヒーを淹れようものな
2013年5月10日
ほんのり甘くてスパイシーな、女子好みのスパイス
“スパイス”というと、肉や魚などの臭みを抑えたり、料理にピリッとしたパンチを効かせるものというイメージがありますが、スパイスの使い道はそれだけではありません。ス
2013年5月7日
多くのテレビ番組で「旨い」と絶賛された、話題のラーメン!
日夜、おいしい袋麺を探索中の筆者。日本全国に何種類の袋麺があるのかわかりませんが、新しいものを見つけたら即購入して、味の違いを楽しんでおります。今回も個性的でお
2013年5月1日
料理の「新さ・し・す・せ・そ」って、なにか知ってますか?
マルコメの「プラス糀」シリーズは、「毎日の生活に糀をプラス」をコンセプトに、“糀”を知り尽くしたマルコメが立ち上げたブランド。「糀ジャム」からスタートした同シリ
2013年4月26日
かけるだけで、どんな料理もごちそうになる“ごちタレ”
キッコーマンの主力商品「特選丸大豆しょうゆ」と、冷蔵庫にある食材だけで、いつもの料理がグ〜ンと華やぎ、たちまちごちそうになる“ごちタレ”をご紹介します。まずは
2013年4月25日
いつものカレーに、食感と風味をプラスするトッピング
簡単でお手軽な家庭料理の定番、カレーライス。時間のあるときはルウを一から手作りしている筆者ですが、市販のルウで手っ取り早く済ませることも。とはいえ、レシピどお
2013年4月24日
何枚でも食べられそう! 家庭で楽しむ極上パンケーキ
海外の人気店が続々と日本へ進出し、ちょっとしたブームの“パンケーキ”。家庭でも人気店の味が再現できないだろうかと市販のミックス粉をあれこれと試している筆者。今
2013年4月23日
世にも珍しい、「うずらの肉」を使った絶品鍋をお取寄せ!
今から何年も前の話になりますが、知人に絶品の鍋料理を紹介してもらいました。小さなお店のオリジナル鍋ですが、いまだかつて出会ったことがない珍しい食材と、かつおとこ
2013年4月23日
料理がもっと美味しくなる、キユーピーマヨネーズの裏ワザ
かけるだけ、あえるだけでもおいしいですが、マヨネーズの使い方はそれだけではありません。キユーピーが紹介する“キユーピーマヨネーズの裏ワザ”は現在7つ。今回はその
2013年4月22日
この春から、1食分の野菜入りのジュレで健康生活をスタート!
外食が続くと野菜が不足しがち。おうちごはんでも、厚生労働省が推奨する目安量の野菜を摂るのはなかなか難しいものです。そこで頼りになるのが野菜ジュース。カゴメの「
2013年4月19日
« 前へ
...
33
34
35
36
37
...
次へ »
食品 選び方・特集記事
食品
王室御用達はガチ! 「トワイニング」のティーバッグ全9種を“紅茶党”が飲み比べてみた
食品
人気の「冷凍餃子」15品を実食レビュー! 王道の羽根付きから贅沢系まで食べ比べ
食品
「いなばのカレー缶」をほぼ全種類食べてみた! どれがウマい? 辛い?
食品
「マルちゃん ZUBAAAN!」vs.「日清これ絶対うまいやつ」! どっちがウマい?
食品 ニュース
食品
「翠ジンソーダ缶」初の限定味は「柚子」! 飲み比べ&おすすめのペアリングを紹介
食品
炭酸が苦手な人に朗報! 甘くない無糖の“サントリー天然水レモン”誕生
食品
人気のペットボトル飲料「クラフトボス」から「レモンティー」誕生!
食品
ペットボトルコーヒーが合わない人へ! “休憩用の泡立つ缶コーヒー”誕生
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(食品)
1
「モンスター エナジー」全12種を飲み比べ! 気になるカフェイン量もチェック
2
人気の飲むお酢「美酢(ミチョ)」全9味×割り材7種すべて飲み比べ!
3
3度目の日本上陸! 売れない「スキットルズ」と人気の「メントス」の違いは?
4
一番ウマい「焼肉のたれ」決定戦! 定番から取り寄せまで、食のプロが徹底…
5
味は千差万別! スーパーで買える定番「キムチ」8商品をプロがガチ比較
6
こんなに違うとは! 市販のカレールー6種類を食べ比べてみた
7
ラーメン好きに食べてほしい。本当にウマい“冷凍ラーメン”12商品実食レビ…
8
七輪なしでも“炭火焼き”の味! 家で簡単にお店レベルの焼き鳥を作る方法
9
最強の冷凍チャーハンはどれ? 定番11品を食べ比べてランキング
10
「低糖質パスタ」を食べ比べ! 一番おいしいのは? カロリーが低いのは?
食品 人気記事ランキング
注目の新製品
9月16日 発売
デスクトップパソコン > アプライド
P'ROGRESS-444253 Core i5 12400・16GBメモリ・512GB M.2 NVMe・カスタマイズモデル
64,800円
〜
9月12日 発売
ノートパソコン > パナソニック
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]
385,000円
〜
9月12日 発売
ゲーム周辺機器 > Razer
Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC RZ06-05550100-R3M1
16,980円
〜
9月11日 発売
洗濯機 > シャープ
ES-12X1-R
396,000円
〜
9月11日 発売
腕時計 > シチズン
シチズン エル ARCLY コレクション 限定モデル EM1099-57L
83,600円
〜