気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
生活雑貨
文具
19ページ目
文具の記事一覧
その他の文房具・文具
ボールペン
メモ帳・付箋
ノート
シャープペン
ペンケース・筆箱
消しゴム
はさみ
カッター
クリアファイル・ボックス
手帳
粘着テープ
クリップ
ホッチキス
蛍光ペン
鉛筆
のり
定規・ものさし
ファイル・バインダー
スタンプ
マーカー・サインペン
電卓
修正液・修正テープ
マグネット・磁石
万年筆
シール・ラベル
封筒
グリーティングカード
印鑑
ブックカバー
接着剤・ボンド
カレンダー
従来の半分程度の軽い力でサクサク削れる、次世代の鉛筆削り
筆者は、筆記具として鉛筆もよく使っておりますが、手で鉛筆を回転させる簡易式の鉛筆削りしか持っておりませんでした。最後にきちんとしたものを買ってから、すでに40年近
2013年6月27日
“見える化”でデスクがスッキリ! スタイリッシュなペン立て
デスクの上がきれいな人は仕事ができる―。耳にするたび心が痛みます。わたしの机の上ではペンたちが“雑魚寝”状態でゴロゴロ。ほしいペンが見つからなくて、ペン立てをひ
2013年6月26日
付箋とクリップが合体!書類整理に重宝する、便利なアイテム
書類の分類・整理に不可欠な付箋とクリップ。そんな便利な2つの文房具を一体化させたユニークなアイテムを見つけました。少し大きめのゼムクリップが挟まった台形状のイン
2013年6月25日
就活生ならずとも、便利だと評判の「就活ボールペン」
日々、様々なシーンで使うボールペン。大人になるにつれ、どんどん使用頻度も増えていきます。そんなボールペンに就活生をターゲットにした商品があるってご存知ですか?
2013年6月24日
未体験のスリムさ。超極細ボディーの、シャープペンシル
筆者は、きちんとした取材や打ち合わせの時には、ちょっと高級なノートとペンで、気楽な町歩きの時は、ラフに使えるメモ帳と多機能ペンの組み合わせで出かけます。かばんが
2013年6月21日
ガイドブックの携帯に便利!本を肩からさげられるブックカバー
いつだって本といたい。そんな活字好きさんにぴったりのアイテム見つけました。その名も「ブックパッカー」。本を肩から提げてしまうという斬新な発想がたまりません。これ
2013年6月20日
80円切手か、90円切手か。封書の重さを量れるポストマン!
社会人時代と比べると、封筒を使って手紙や資料などを送ることが少なくなってきた筆者。それでも、月に数回は請求書や資料を送ったりすることがあります。その時に気になる
2013年6月20日
ポケットチーフの代わりにもなるメモ帳で、胸ポケットを飾る!
スーツやジャケットの胸ポケットに、さりげなくさしこんだポケットチーフ。オシャレでカッコいいですね。筆者も、結婚式などで礼服を着る時は使っておりました。ポケットチ
2013年6月17日
速記用として記者に愛用されてきた、ロングセラーのシャープペン
実は筆者にはずっと長く愛用しているシャープペンシルがあります。10年以上も前に購入したのですが、壊れることもなく普通に使用しております。あまりにも普通に使っていた
2013年6月12日
手書きのメモを、スマホでキレイに取り込める「ショットノート」
打ち合わせで何度かiPhoneをメモ帳代わりに使おうとしたんですけど、文字入力でモタついたり、タッチで図を書くのも思うように線を引けなかったり…。やっぱり普通にメモ帳
2013年6月10日
不要なラインもこすれば消える、便利な「蛍光ペン」
以前このコーナーで、パイロットから発売されている「フリクション3」という3色ボールペンをご紹介したことがあります。ボールペンながら、書いた文字をこするだけで簡単に
2013年6月7日
「刺す照明」という提案。メモを目立たせるピンとしても便利!
雑貨を眺めていて気がついたら買っていたのがこの商品でした。大きさは、直径約15mm、長さ約30mmくらい。ピンとしてはひとまわり大きいですが、画期的なのはこのピンが光る
2013年6月5日
開けたくなる衝動を抑えられない、ユニークな「しおり」
最近は電子書籍を読む方も多いと思いますが、筆者の場合は、いまでも紙の本を読むほうがしっくりくるようです。ニュースなどの情報は、電子版のほうがスピーディーで便利な
2013年6月5日
消しカスが出ず、軽く叩くだけで文字が消える、新時代の消しゴム
先日、文房具店でぷらぷらしていると「トントンエルサ」という変わった名前の商品を発見しました。商品名はもちろんですが、特に気になったのが“軽く叩いて字が消える”と
2013年6月4日
香り付きで手も汚れる!? 妙にリアルなポテトチップス型のメモ
お菓子の王様といっても過言ではない「ポテトチップス」。ピクニックのおやつや、映画鑑賞の時に、ビールのお供として・・・さまざまなシーンで多くの人に愛されているキン
2013年6月3日
鉛筆の書き味と、シャープペンの便利さが合体!「大人の鉛筆」
最近とても人気がある、鉛筆のようなシャープペンシルの話を聞きました。北星鉛筆という会社が作っている「大人の鉛筆」という商品です。文具好きの筆者としては、ぜひとも
2013年5月29日
かさばる文房具代表の「ホチキス」が、ここまでスリムに!!
ペン立てや机の引き出しで、とにかくかさばって場所を取る文房具といえば?そうです、ホチキスです。仕事でもかなりの頻度で使用するので、「ペンケースに入れて常備したい
2013年5月28日
場所を選ばず、書いたり消したり。ノートタイプのホワイトボード
ブレインストーミングのような自由な打ち合わせでは、書いたり消したりが簡単にできるホワイトボードが大いに役立ちます。でも、外での打ち合わせに会社の会議室にあるよう
2013年5月27日
鉛筆を、オシャレでダンディに飾れる「帽子の消しゴム」
国際会議に向かう麻生財務大臣のファッションが、とてもダンディということで話題になっています(マフィアファッションとも言われていますが・・・)。特に、斜めに深くかぶ
2013年5月24日
立体パズルのような、組み立て式のシャープペンシル
以前テレビで紹介されているのを見てからずっと気になっていた商品がありました。「バラシル」という商品名で、早い話がプラモデルのシャープペンシルです。プラモデルと文
2013年5月23日
筆ペン風の筆跡で、味のある文字が書けるカラフルなペン
ユニークな書き味や書き心地の筆記具を探し求めるのがちょっとした趣味の筆者。今回は、好みの筆跡とカラーの組み合わせて使うことができる“Petit(ペチット)” シリーズ
2013年5月22日
不器用な人でも、簡単に色々まとめられる「ふしぎ」なテープ
本などを束ねるときに使う定番の「ヒモ」がありますが、不器用なわたしはヒモを使うのが大の苦手。きっちりとまとめたつもりでいたのに、いざ持ち上げてみるとバラバラにな
2013年5月16日
「コンパス」が、こんなにスタイリッシュになっていました!
キレイな円を描くために必要な道具と言えばコンパスですよね。みなさんは、今でもコンパスをお持ちですか? 筆者は学生時代に使って以来、ほとんど使った記憶がありません
2013年5月14日
どうぶつの形になる、大人気のかわいらしい「輪ゴム」
日常的にも、ビジネスでも輪ゴムを使う機会があります。もちろん一般的な円い輪ゴムで何の問題もないのですが、プレゼントなどで人に渡すものに限って、筆者は「アニマルラ
2013年5月10日
思わずドキッ!PCのエラーメッセージが「付箋」になった!
パソコンを操作していて、いきなり出現するエラーメッセージに驚いてしまう筆者です。これが出てくると、“ドキッ”と胸の鼓動が高まってしまうものです…。日常的にパソコ
2013年5月1日
ノックして“加圧”。厳しい環境でもタフに使えるボールペン
加圧式ボールペンをご存知ですか? 三菱鉛筆の「パワータンク」、パイロットの「ダウンフォース」、トンボ鉛筆の「エアプレス」といった商品が発売されています。ノックす
2013年4月24日
伸びた鼻がどんどん短くなる! ピノッキオがモチーフの鉛筆削り
筆者は筆記用具として鉛筆をよく使っております。いつもカッターナイフを使って鉛筆を削っておりましたが、それもだんだん面倒くさくなってきたため、鉛筆削りが欲しいと思
2013年4月22日
樹齢100年+熟成50年の「ホワイトオーク」が筆記具に!
みなさんは普段どのような筆記具をお使いですか? 筆者は、赤・黒2色のボールペンとシャープペンシルが一緒になった、いわゆる“多機能ペン”をよく使っております。普段は
2013年4月16日
新聞に差し込むだけで、ズレやバラけを防止するクリップ
ネットで常に最新ニュースをチェックできることもあって、最近は新聞を読まない人が増えているようです。確かに速報性ではネットが有利ですが、全体を見渡して瞬時に見たい
2013年4月15日
ユーモアとデザイン性を兼ね備えた、オシャレな「名刺入れ」
ビジネスに携わる者にとって大事なものはいろいろありますが、まずは名刺がなければ何も始まりません。しかし、大事な名刺にも関わらず、財布や定期入れから名刺を取り出す
2013年4月11日
« 前へ
...
17
18
19
20
21
22
次へ »
文具の選び方・特集記事
高級ボールペンを価格別におすすめ! 大人が持つべき逸品14選
《2024年》専門家おすすめの「2024年1月始まり手帳」7選と選び方
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(文具)
1
これ考えた人天才か!? 地味だが画期的な有能「クリップボード」3選
2
売り切れ続出!水性インクの欠点を覆した「ユニボール ゼント」をプロが解説
3
16万円! 「人間の代わりに手書き」する夢のワードライターを使ってみた
4
“芯が折れない”シャーペン4種を書き比べ! 最強はどれだ?
5
覚えてる? 小学校で大流行した「プロフィール帳」が進化していた!
6
専門家イチオシ「最強のメモ帳」3選! アプリより便利な機能が満載
6
「グレーのマーカー」は便利って知ってた? 「フリクション」など専門家厳…
8
増えすぎたパスワード…… 専用の管理ノートを使うっていう手はアリかも
8
世界中で愛された「BICのボールペン」が廃番に! 後継は3.5km書ける高コス…
10
私の人生でボールペンといえば「ジェットストリーム」が優勝の理由
10
高級ボールペンを価格別におすすめ! 大人が持つべき逸品14選
10
誕生から10年! 「針なしホッチキス」がさらなる進化を遂げていた
10
「100均で十分」は大間違い! 「クリアファイル」が驚きの進化を遂げていた
人気記事ランキング
注目の新製品
10月7日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ
MOBIUZ EX271UZ [26.5インチ]
151,470円
〜
10月10日 発売
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA
REGZA 43E350R [43インチ]
79,418円
〜
10月9日 発売
キーボード > ロジクール
G515 RAPID TKL G515-TKL-RTBK [ブラック]
23,265円
〜
10月9日 発売
腕時計 > シチズン
プロマスター LAND mont-bell コラボレーション限定モデル BN0245-58E
99,000円
〜
10月10日 発売
イヤホン・ヘッドホン > フィリップス
Century SHP9500CY/00 [ブラック/ブラウン]
11,880円
〜
×