気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
生活雑貨
文具
20ページ目
文具の記事一覧
その他の文房具・文具
ボールペン
メモ帳・付箋
ノート
シャープペン
ペンケース・筆箱
消しゴム
はさみ
カッター
クリアファイル・ボックス
手帳
粘着テープ
クリップ
ホッチキス
蛍光ペン
鉛筆
のり
定規・ものさし
ファイル・バインダー
スタンプ
マーカー・サインペン
電卓
修正液・修正テープ
マグネット・磁石
万年筆
シール・ラベル
封筒
グリーティングカード
印鑑
ブックカバー
接着剤・ボンド
カレンダー
使いやすくて、キレイな仕上がりを実現した「テープのり」
封筒や書類、新聞の切り抜きなど、のり付けが必要になる機会って意外に多いですよね。みなさんは、その時にどんなのりを使っていますか? まさかごはん粒なんて方はいらっ
2013年4月8日
紛失防止に! とりあえず紙を分類してまとめる、便利なクリップ
ついつい溜め込んでしまって、紛失してしまいがちな領収書や小さな紙のメモ。きちんと整理する前に、とりあえずまとめておくのに役に立っている便利なグッズを紹介します
2013年4月5日
スイカやパスモなど、複数の交通系ICカードをお持ちの方に!
スイカ、パスモ、イコカ、ピタパ、トイカなどのカード(交通系非接触ICカード)を使われている方は、非常に多いと思います。すでに生活の一部としてすっかり日常に溶け込ん
2013年4月2日
ゆらゆら揺れて、机から落ちにくいシャープペンシル
シャープペンシルなどの筆記用具を机の上に置いていると、ちょっとした震動でも転がって床に落ちてしまうことがあります。また、試験やテストの時だと、“落ちる”のは嫌な
2013年4月1日
4月から新生活が始まるアナタに! 家計簿のススメ
4月から新しい学校、会社、新部署、新支社などなど。新しい暮らしが始まる方は多いはず。新しい生活を始めるにあたって気をつけたいのが金銭面。案外、使い過ぎてしまうも
2013年3月19日
大人気の極細ボールペン「Slicci」を自由にカスタマイズ
ボールペンのインクを使い切ったら、インク芯だけを購入して交換する人も多いと思います。最近はさらに進んで、何も入っていないボディーを購入し、リフィルと言われる交換
2013年3月6日
これは便利!片手で書いてもスベらないメモ帳を発見!
オフィスなどで電話を取って、用件や相手先をメモすることって頻繁にありますよね。その時、メモ帳が動いてイライラしたことはありませんか? 筆者はサラリーマン時代に何
2013年2月27日
未体験の書き心地!スティック糊みたいな「蛍光ペン」!
文字の上からラインを引いたり、重要な箇所を囲んで目立たせるのに便利な蛍光マーカー。以前にも3種類の線が引ける蛍光ペンをご紹介しましたが、今回新たに一風変わった商
2013年2月21日
カラフルでかわいい、子どもウケする名前用サインペン
この春に新入学を控えている我が子。入学前準備として学用品を揃えるなど、数多くの使命が課されるわけですが、その中でも保護者にとって第一の試練とされるのが「名前書き
2013年2月19日
マヨネーズやケチャップで、誤字を修正!?
オフィス用の事務用品には、高性能で便利なものがたくさんあります。ただし、機能性と使いやすさが最優先のためか、“笑える”ほどの面白さがあるものは多くありません。そ
2013年2月15日
秘密はカーブ!? シャープな切れ味を実現した、大人気のハサミ
切れ味抜群のハサミとして大人気なのがプラスから発売されている「フィットカットカーブ」。すでにテレビや雑誌などで何度も紹介されているので、ご存知の方も多いと思います
2013年2月13日
シリコンゴムの粘着性と静電気を活かして、ほこりをキャッチ!
電源が入っている時は気にならなくても、電源を落とした時に気になるもの、何かわかりますか? 答えは、パソコンのディスプレイに付いたほこり。ディスプレイが暗くなった
2013年2月8日
筆者が考える、最高のバレンタインデー成功作戦をあなたに!
2月の行事と言えば、節分?立春?とんでもない。バレンタインデーでしょう。鬼を払えと豆をまいたり、恵方巻きを喋らず丸かぶりするよりも、一つでも多くのチョコレートを
2013年2月6日
使えば使うほど、新幹線に変形していく消しゴムって!?
筆者はかつて、鉄ちゃんとして積極的に活動しておりました。いわゆる、撮り鉄で、カメラを抱え列車の写真を撮っておりました。今から何十年も前の話ですが、かなりの情熱を
2013年2月4日
野菜がモチーフの「ベジーペン」。ペンとしての使い勝手は?
様々な野菜をモチーフに作られた「ベジーペン」シリーズ。きゅうりやマッシュルーム、アスパラガスにニンジン……と色々ラインナップされている中で、今回はナスのペンを使
2013年1月31日
ネタアイテム!? 意外に実用的な、ハンバーガーの小物入れ
「ハンバーガーの小物入れ」はその名の通り、ハンバーガーの形をした小物入れです。普通のハンバーガーよりも少し大きめです。一見するとバンズとバンズの間のパテ部分が開
2013年1月30日
ペン先1つで3種類の線が引ける蛍光ペン
半透明の蛍光色で、テキスト上に重ね塗りをしたり、ラインで囲ったりして目印を付けるのに便利な蛍光ペン。ある日、文具店で独特な形状をしたペン先のものを見つけました
2013年1月28日
ペンのような使用感が魅力の、セラミック刃のカッター
スチールよりも錆びる心配がなく、切れ味が長持ちするとして、包丁などでも人気のセラミック素材。今回ご紹介するのは、そんなセラミック刃を使ったカッターです。 刃の先
2013年1月24日
紙の上を滑らせたくなる、鉛筆のような書き心地のシャープペン
芯が擦り減ることもなく、削る必要もなくて便利なシャープペンシル。いつの頃からか鉛筆に取って替わる筆記用具となったものの、やはり鉛筆特有の滑らかな書き心地や書き
2013年1月23日
クールなだけではありません。使いやすさも考えた消しゴムです
「メタフィスGUM」、一見するとチューインガムにしか見えないこの商品。実は消しゴムなのです。「メタフィス(METAPHYS)」は、数々のオシャレグッズを開発しているブランド
2013年1月22日
これは便利! 厚さ1.8mmの、手帳にも挟める極薄なハサミ!
新しい手帳に替わると、なんだかわけもなく誰かに見せびらかしたくなりませんか?しかも、お気に入りの手帳ならなおのこと。さらに、手帳の中にスペシャルなギアを仕込んで
2013年1月21日
はさみとカッターが、ハイレベルでドッキングした文具
先日とてもユニークな文房具を見つけました。その名も「おもしろはさみカッター」。商品名そのままに、はさみとカッターが合体したハイブリッドな文房具です。 はさみの刃
2013年1月17日
壁やボードの中から動物のおしりがこんにちは!? なマグネット
ちょっとリアルな造形だけど、なんだか愛らしいのがお気に入りです。この「おしりマグネット」。サイズは指2本でつまむのがちょうどいいくらい小さいので、磁力もそんなに
2013年1月11日
パンチ感覚で、四角いカドが丸くなる!
ラミネートした写真や会員証、名刺、シールなど、四角いカドをまるくするだけで、ずいぶんソフトな印象になりますね。それに、カドがとがったままでは思わぬ怪我をすること
2012年12月25日
手帳と一緒に持ち歩きたい、便利な定規を発見!
新しい手帳を買うと、必ず今年こそキレイにスケジュールを書いて、スマートに使いたいと思う人は多いはず。目的によって文字の色を変えたり、シールを使ってみたり、付箋を
2012年12月20日
読むページを白鳥が教えてくれる。はさみかえ不要の「しおり」
筆者にとって、電車や飛行機に乗るときのお供といえば、本や雑誌です。出かけるときは、カバンの中に必ず1冊は入れております。そんな本を読むときに欠かせないものといえ
2012年12月20日
使っているだけで芯が尖って、常にシャープな書き味が!
筆者がはじめてシャープペンシルなるものを使いはじめたのは今から40年ほど前になります。その後、多くの新しいタイプと出会いましたが、芯が細くなった以外は、あまり大き
2012年12月19日
まるでひみつ道具!紛失防止の、どこでもポケット付箋
手帳やノートに挟み込まれた無数のレシートや名刺やメモ。放置しておくとどこかに消えていくし、あとあと発掘作業するのもかなり面倒!そんな経験のある方はぜひ「ポケット
2012年12月13日
縁日の思い出がよみがる!型抜きのような、手彫りハンコ
年賀状を準備しなければ、という季節ですね。土日辺りにパチパチっとパソコンで、ではなく、今回はちょっと時間を使って温かみのある手彫りハンコなんか作りませんか?準備
2012年12月11日
若くても、財産がなくても、遺言書について考えるべきです!
筆者だけかもしれませんが、最近テレビでは、遺産相続に関することや遺言書の書き方など「終活」に関する番組が多いような気がします。以前も、“もしもの時に役立つノート
2012年12月7日
« 前へ
...
17
18
19
20
21
22
次へ »
文具の選び方・特集記事
高級ボールペンを価格別におすすめ! 大人が持つべき逸品14選
《2024年》専門家おすすめの「2024年1月始まり手帳」7選と選び方
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(文具)
1
これ考えた人天才か!? 地味だが画期的な有能「クリップボード」3選
2
売り切れ続出!水性インクの欠点を覆した「ユニボール ゼント」をプロが解説
3
16万円! 「人間の代わりに手書き」する夢のワードライターを使ってみた
4
“芯が折れない”シャーペン4種を書き比べ! 最強はどれだ?
5
覚えてる? 小学校で大流行した「プロフィール帳」が進化していた!
6
専門家イチオシ「最強のメモ帳」3選! アプリより便利な機能が満載
6
「グレーのマーカー」は便利って知ってた? 「フリクション」など専門家厳…
8
増えすぎたパスワード…… 専用の管理ノートを使うっていう手はアリかも
8
世界中で愛された「BICのボールペン」が廃番に! 後継は3.5km書ける高コス…
10
私の人生でボールペンといえば「ジェットストリーム」が優勝の理由
10
高級ボールペンを価格別におすすめ! 大人が持つべき逸品14選
10
誕生から10年! 「針なしホッチキス」がさらなる進化を遂げていた
10
「100均で十分」は大間違い! 「クリアファイル」が驚きの進化を遂げていた
人気記事ランキング
注目の新製品
10月7日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ
MOBIUZ EX271UZ [26.5インチ]
151,470円
〜
10月10日 発売
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA
REGZA 43E350R [43インチ]
79,418円
〜
10月9日 発売
キーボード > ロジクール
G515 RAPID TKL G515-TKL-RTBK [ブラック]
23,265円
〜
10月9日 発売
腕時計 > シチズン
プロマスター LAND mont-bell コラボレーション限定モデル BN0245-58E
99,000円
〜
10月10日 発売
イヤホン・ヘッドホン > フィリップス
Century SHP9500CY/00 [ブラック/ブラウン]
11,880円
〜
×